ぶっちゃけ、原潜いらん
水素+全固体電池か
マグネシウム電池でも良いが
それで十分、下手したらディーゼルすらいらんかも

電池の電気の密度が上がれば、たいげい型の搭載の全電池の容量はわからんが
77、00kwh程度ならディーゼル必須だが、
それが更に大容量化して
384、000kwhぐらいの容量になったら
完全に電池のみで事足りてしまう。
多分海中20ノット出しても、2〜3日は海中で活動できる。

更に、そのレベルの密度の固体電池が実用かしたら
原子力はICBM以外では使い道少なくなるかと思う