海外でもトリチウム放出 韓国原発は年間136兆 仏再処理施設は1・3京
産経新聞 4/13(火) 21:02配信

海外の原子力施設から放出されたトリチウム量
https://www.sankei.com/images/news/210413/lif2104130051-p2.jpg

世界各国は、自国の原子力施設から、放射性物質トリチウムを海洋や大気中に放出している。
いずれも各国の規制基準に基づいた放出量で、施設周辺で人体や環境などへの重大な影響は確認されていないという。

経済産業省がまとめたデータによると、韓国の主要原発である月城原発は2016年に液体約17兆ベクレル、気体約119兆ベクレルの
計約136兆ベクレル(ベクレルは放射能の強さや量を表す単位)を放出。
同様にフランスのラ・アーグ再処理施設は15年に計約1京3778兆ベクレルを海洋と大気にそれぞれ出している。

このほか、英国のセラフィールド再処理施設は15年に約1624兆ベクレル、カナダのダーリントン原発は同年に約495兆ベクレルを
それぞれ放出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07085c8b2644963d2752649f31ada480152ce7a3

特に中国韓国のトリチウム放出量は具体的な数字を列挙するのが筋だよな