昨日話があった[七つの無駄]について解説。
トヨタへの偏見だけがソースの当てずっぽうである。

・会議の無駄
会議は物事を処理し得ない時間である。
多くの人を拘束し、多大な時間と労力を奪う。

よって会議はその犠牲に見合う確固とした目的を持ったものでなければならない。

目的とは何か?
それは、決断を達成することである。
何らの決断も達成しない会議は無意味である。

決断に時間をかけることは無駄である。

その前の段階で「検討」が終わっていることが期待される。
会議の時点で許されるのはどれを選ぶか、それだけだ。

・資料の無駄
会議の資料は二度手間である。

資料の内容は皆が事前に共有しているべきことである。
(続く)