X



韓国新型戦闘機 KF-21 Part38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無し三等兵 (オッペケ Sr8d-09EN)
垢版 |
2021/06/01(火) 15:03:13.18ID:IIDvtHPvr
おつ
0007名無し三等兵 (ワッチョイ 09bb-09EN)
垢版 |
2021/06/02(水) 07:49:30.15ID:2JY5c4OE0
おつ
0008名無し三等兵 (ワッチョイ 7170-5jo3)
垢版 |
2021/06/02(水) 09:19:29.59ID:67IbatTE0
前スレからコピー貼っておく

韓国型戦闘機KF−21のミステリー…文大統領が見た後再び分解
https://news.yahoo.co.jp/articles/22dd7777d496ba743b8bbb10f821625addccdd53

…事業団関係者は「すでに完成された試製機を見た国民が、現在分解された機体の様子を見て誤解するかもしれず、公開することは難しい」と話した。航空専門家は、1号機を出庫式直後に全面分解したことについて理解し難いという反応だ。

匿名を求めた予備役空軍将軍は「通常、試製機の公開は最終地上試験と試験飛行を控えて行う行事」とし「出庫式を終えると同時にすでに全面的な解体までしたのは何かあるのかもしれない」と話した。

匿名を求めた航空産業関係者も「性能試験をしながら装備点検のために分解する場合はあるが、出庫式を終えた直後に分解するのは常識外」としながら「海外戦闘機の開発でこういう事例はほぼない」と話した。

また「あそこまで解体したとするなら、設計図上の計画とは違って全般的な機体の重心が合わなかったためかもしれない」とし「この手順まで終えてこそ試製機の組み立てを完成したと言える」と指摘した。
0012名無し三等兵 (ベーイモ MM6b-W2nf)
垢版 |
2021/06/02(水) 10:19:03.90ID:igmSiqbuM
いや、ムンジェインの任期だろ
0014名無し三等兵 (オッペケ Sr8d-5jo3)
垢版 |
2021/06/02(水) 11:19:18.96ID:+660DvDBr
分解するのにわざわざ箝口令を敷く必要もないでしょ
バレたらまずいことがあるんだよ
やっぱり要素研究とかロクにやってないんじゃない?
0019名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-EfW2)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:00:38.90ID:Lp4qyV+Vp
>>14
大統領が出来た!宣言したのに実は全く出来てないは不味いでしょう

ここで追える情報だとそもそもオーバウエイトで減量作業中だからとても試験機が組める状態ではない
0021名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-EfW2)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:12:21.63ID:Lp4qyV+Vp
こんな堂々とインドネシアを詐欺にはめるようなやり方でセレモニーを強行したのは
おそらくムンの任期中に初飛行という狙いが無理だと判明したから
仮組みしてセレモニーやってしまえとムンが決断したんだろう

セレモニーのせいで計画が遅れたり支障が生じたとしてもあれは後任の話だから
0022名無し三等兵 (ワッチョイ 0978-4Wjq)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:14:03.73ID:bnSKydEm0
しかし予想以上の大ネタをぶっ込んで来るなぁw
重量バランスも考えずにとりあえず組み立てただけのマジでハリボテだったとは…
0023名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-EfW2)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:17:02.92ID:Lp4qyV+Vp
設計段階では1トン以上の重量超過だから韓国の航空機技術じゃ実物がもっと重いだろう

少なくとも実際どれぐらい削ればいいのかわかっただけで収穫あるじゃないかな
0024名無し三等兵 (スフッ Sdb3-WbRb)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:34:43.65ID:dbXyhpGBd
失敗を踏まえてちゃんと次に繋げてくれりゃいいんだがな

T-50の時点で失敗しとんのも同然なのにまだやる時点で…とか言ってはいけない
0026名無し三等兵 (ワッチョイ f101-bBgm)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:45:53.10ID:hank+m5/0
まあ試作自体は必要な事だからな (全部デジタルでやれる程のノウハウがあれば話は別だが)
それでロールアウトと言い張ったりセレモニーやったりしちゃうのがアレなだけで
0028名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-KfQJ)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:48:30.55ID:wy7MaVMn0
>>18
地上試験もなにも、先ずは強度試験からだろ
補強したり減量したりしたら重心位置とか変わるし
強度不足で変形でもしたら空力も違ってくるし
強度試験はペンキを塗っちゃ駄目なんだよ
0031名無し三等兵 (ワッチョイ 4910-RB4p)
垢版 |
2021/06/02(水) 12:58:53.31ID:ZToP+f+s0
そもそもあの形状にするのに、レーダー反射のテストとかやってたのかなぁ
心神の時は模型をフランスだかに持ち込んでテストやってた気がする
0038名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf2-4Wjq)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:27:57.03ID:3ryL0p1L0
121 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bef2-DjaX)[sage] 投稿日:2021/05/07(金) 22:19:21.55 ID:Xx8v/dPQ0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1614648121/740 より

KAIは、ジェット機のステルスメカニズムの種類を
正確に明らかにすることには消極的でしたが、
軍用機のステルスの主要な尺度であるレーダー断面積(RCS)は、
わずか0.5平方メートル(5.4フィート)の正方形です。

正面RCS参考

 F-35 0.0015〜0,005u
 タイフーン 0.005u〜1u
 ラファール 0.1u〜1u
 F/A18-E/.F 0.1u〜1u

KAIが嘘ついてるとは思わないがどのくらいの距離でかは言ってないから
参考程度に
0039名無し三等兵 (JP 0H05-5jo3)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:28:14.14ID:DLXQFHzYH
出庫式を終えた直後にバラバラに分解するってww
そんなことあるんですね
面白いなあ
0041名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf2-4Wjq)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:36:14.00ID:3ryL0p1L0
そもそもあの組み立てられたのって1トンオーバーの機体だから
アレで強度試験とかできんでしょとか思ったけど
強度の高い機体として作ったんじゃないかと疑っている
0044名無し三等兵 (ワッチョイ 4910-Q7Kq)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:09:08.99ID:4OY7+R9W0
今回のバラバラ報道への防衛事業庁の見解
(韓国防衛事業庁のページはNG喰らってたので各自探してね)

バラバラや重心バランスが崩れてるのは事実では無い。点検はする為に部品の付け外しは日常茶飯事だ(意訳)

ただ転がしただけでそこまでするのかな?
0045名無し三等兵 (ワッチョイ 5161-d0MC)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:12:17.21ID:n8Wfhm7A0
>>41
死亡フラグしかないワクテカ。
0046名無し三等兵 (ワッチョイ 51b3-9plA)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:02:37.43ID:EfFNtBw/0
ワーナーブラザーズのお約束ドタバタギャグのアニメを大金掛けて現実社会で実現させる国なんてあそこしかないから大変貴重だ

世界に冠たる無二の資質だな・・・あの国にはフラがあるっての
0054名無し三等兵 (ワッチョイ b958-b3qO)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:01:47.26ID:oywL78U50
>>11 強行したのはこれでしょうね 輸出案件絡み
0056名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7c-BW4+)
垢版 |
2021/06/02(水) 18:57:51.53ID:gEolRbVn0
>>49
LMが技術移転する予定だった殆んどの技術を米国政府が拒否したので、LMはKAIの設計にyes/noを言うアドバイザーとしてしか参加していない。
(正確に言うと、技術移転される前提でLMと技術者派遣に関する契約しちゃったので、移転技術が消滅してyes/noしか言えなくなった。)
なので設計はKAI主導でやっている。

その結果が重量過多だったりウェポンベイ予定地にぶっとい梁が入ってたりしている訳で、あれを見ればLMが関与していないのは明白よ。
LMが設計に入っていればgen4.5で重量だの強度不足だので苦労する訳がないからな。
0057名無し三等兵 (ワッチョイ abda-5V75)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:34:37.34ID:ruZmhKIF0
そもそも最初に工場で組み立てしてたのって、初期の
ニュースでは自動接合装置で組み立て試験するための
テストベッドだって話だったような…。
0058名無し三等兵 (アークセー Sx8d-VBRV)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:47:17.57ID:GTfxXX81x
自分もそれは聞いた。そんなものを国内向けの人気取りだからインドネシア向けのパフォーマンスだかで式典に引っ張り出したのはお笑い種よね
0060名無し三等兵 (ブーイモ MM75-k+5Q)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:11:56.38ID:FNf6PyRqM
>>8
これなんて言ったらいいの?
例えると、プラモデルのパチ組み?w
0061名無し三等兵 (ワッチョイ 1353-5tVs)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:17:45.72ID:WRaFHpL10
>>56
つまりこういうことだな

KAI「先生!!飛びますか!!」
LM「・・・良し(まあ何とか飛べないこともないだろう)」

ただし性能はお察しだしアビオニクスがまともという前提
0062名無し三等兵 (ワッチョイ 41da-bSm0)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:35:23.27ID:4QXddfqc0
組み立て試験よりまずは強度試験が先では?教えてエロい人
おいらにゃセレモニーありきで間に合わせる為の言い訳にしか聞こえねえよ…

政治が全て悪い方向で開発の邪魔しているんじゃ…
0063名無し三等兵 (ササクッテロ Sp8d-EfW2)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:41:15.81ID:Lp4qyV+Vp
>>56
米国政府が許可出す前にLMが独断で技術者を派遣したり詳しい技術供与契約の内容を詰めたりすることはあり得ないし
そもそもおねだりしてたステルス機体設計を含む核心技術の供与をアメリカ政府が一度もオッケーしてないから
韓国が勝手に貰えるつもりで居ただけでLMはずっとなんもしてない
0066名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-6ypv)
垢版 |
2021/06/02(水) 20:46:20.72ID:SYYZkNSb0
一応アイデア募って1トン軽くしたってのは設計段階の努力の自慢話じゃなかったっけ
今1トン重量超過してるってわけではなかったような

しかしどこまで分解したんだろう
0067名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7c-BW4+)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:17:06.80ID:gEolRbVn0
>>63
それが韓国政府主導で、契約範囲とか移転範囲とかLMに要求しまくってたのよ。
LMは「んなこと言われてもうちの政府は許可しないよ?」って警告したんだけど、
韓国が「ウリとの厚い友情の韓米同盟があれば大丈夫だからこれで契約するニダ!」と主張するので、
LMが「交渉ごとは全部韓国政府が責任持ってやること、拒否されたことは履行しないぞ」って条件で契約。
で、案の定、米国には拒否られるっていう顛末。この辺の話は過去スレで話題になってるから漁ってくれ。

普通に考えれば信じられんかもしれんが、同じようなことをF-16改修でBAEに対してもやってる。
(FMS通す必要があるのにBAEと勝手に交渉してBAEから米政府への卸値で予算確保→FMSで値段上がってご破算)
こういうのを普通にやらかすのが韓国なのよ。
0068名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7c-BW4+)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:20:51.11ID:gEolRbVn0
技術移転はF-35購入のオフセットだったから、LMにとって韓国はF-35を購入してくれるカスタマー。
その状況では、明らかに無謀でもカスタマーが責任負うって言うなら契約するしかない罠。
0069名無し三等兵 (ワッチョイ 51b3-9plA)
垢版 |
2021/06/02(水) 21:35:43.25ID:EfFNtBw/0
>>66
・・・アイデア募って・・・???
まさかのボクシングスタイルで、計量時には無理にダイエットして機体を絞って、計量OKになったら
食わせて体力回復させる方式とかだったり・・・
0076名無し三等兵 (ワッチョイ e13f-bBgm)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:05:11.21ID:yOjuqPpR0
>>23
設計重量付近もしくは軽く作りすぎ(強度不足気味)たものを補強しての足し算はまだ楽だけど、過強度のものから引き算ってハードル高いぞ?
普通は設計通りに作っても重量オーバーで部分的に強度不足が出る
ほぼ設計通りの重量で作られた零戦なんて部品ごとにグラム単位で詰めていって重量は問題なくとも部分的に強度不足が出て習性を受けた
陸軍の隼なんて設計強度が出たのは2型からという状況
本邦にも3式線という設計ミスで大幅な過強度をやらかしてメタボ状態になった駄作機もあったけどね
0077名無し三等兵 (ワッチョイ 51b3-9plA)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:23:39.00ID:EfFNtBw/0
1トン以上の重量超過って、仮に1トンジャスト超過にしても計画・最・大・積・載・量・7.7トンに対してさえ、ほぼ、13パーセントの重量超過だ
乾燥重量に対してはどのくらいの超過なんだろうか?

 この状態で乾重に対して1トン減量なんて無理ゲー過ぎんじゃね?ってのが>>69の書き込み
0078名無し三等兵 (ワッチョイ 1353-5tVs)
垢版 |
2021/06/02(水) 23:24:37.41ID:WRaFHpL10
出庫式をした初号機は組立をちゃんと出来るか確認するための治具試験用なんて話もここで出てたからなw
まあ実質モックアップよりはマシ程度だったかもね
もしかしたら本来強度試験用の供試体を組立した奴だったのかもね
初号機じゃなくて零号機だったという落ち
現状では各パーツが設計通りの強度や重量になってない可能性は充分あるw
0081名無し三等兵 (ワッチョイ 09bb-09EN)
垢版 |
2021/06/03(木) 00:28:51.05ID:3cVHNcg00
機体に水素封入すれば軽くできるよ!
0086名無し三等兵 (ワッチョイ 915f-WgaG)
垢版 |
2021/06/03(木) 01:59:35.17ID:N1fDgO7s0
地上試験する段階でもないセレモニースペシャル
文ちゃん任期のあと1年で解決できなさそうだからとりあえず急造で式典だけやったか
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 4910-RB4p)
垢版 |
2021/06/03(木) 02:06:02.32ID:rUe/WbJV0
きっとコクピットと各機器を繋ぐハーネスも繋げて無かったんだろうなぁ
海外との交渉もあるし、国内政治的にもこのタイミングで一号機の発表したかったんだろうね、
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-KfQJ)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:18:46.28ID:/7t69bCE0
>>77
この場合の1トン重いとは、機体の重量だろ、空虚重量って言うのかな
最大離陸重量を合わせれば良いんだから、燃料を減らすとか、ミサイルを減らすとか、使えないアビオニクスの搭載を辞めるとか
0090名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-KfQJ)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:27:06.21ID:/7t69bCE0
>>87
交渉っても、インドネシアの担当者てもプロだよ、我々より何倍も優秀な専門家だよ、簡単には騙されないよ
宙返りくらいして見せないと、出来たとは認めないだろな
此処では、完成してカタログ通りのスペックが出ると信じて、売れるとか売れないとか言ってるが、
先人の例から見ても、タキシングテストすら出来ずにそのママ終わるかも知れないんだよ
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 0978-4Wjq)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:40:23.86ID:p+8iDzbn0
この調子だとまだまだ開発は難航しそうだけど並行して輸送機の新規開発やれるような人的リソースあるのか?>ウリナラ
0094名無し三等兵 (オッペケ Sr8d-cN4B)
垢版 |
2021/06/03(木) 08:56:28.75ID:KTK1ehqor
ロールアウトって工場からの出庫のこと言うんじゃなかったけか?
英語力怪しいからなんとも言えんが…
今回の場合実寸大モックアップの出庫式ってことで良いのか??
0095名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-riPO)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:20:26.24ID:fnyuijXE0
≫94
F-2で言うと ベニス板で作ったアレに
コクピット付けて色を塗りました。
的な?

流石勧告は、日本の斜め上を行ってる。
0096名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7c-BW4+)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:20:41.72ID:QzKBn84W0
ロールアウト=完成出荷。以降は試験工程。
試験不具合があって工場に戻ることはあるが、試験する前からソッコーで分解なんてのはあり得んな。
まぁ、K-ロールアウト、ってことで。
0098名無し三等兵 (ワッチョイ c17b-GUdV)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:25:39.91ID:SABb9I9J0
業界の用語としては完成して工場から出ること
一般的な用法では正式にお披露目とあわせて運用開始まで含意するのでちょっと差がある
でも「ベースは完成して大枠はもう動かないよ」という含意は共通なので
即座にバラしてるならロールアウトじゃなかったことになる
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 7170-5jo3)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:35:12.24ID:MRblhGVx0
ロールアウト(?)してから試験もせずにバラすのはやばい
たぶん最初から大統領府に納期を言われ、困り果てたKAIは見た目だけそれっぽく組み立てただけなのだろう
だが実際はまだ試験機を組み立てるレベルではなく設計段階であることが推測される
そもそも韓国ではじっくり研究開発する土台が無い。担当者は大統領が変わると部署をすぐに異動してしまうため後任のことなど何も考えていないのが実情
昇進のための実績作り
0103名無し三等兵 (スフッ Sdb3-IjYa)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:54:01.91ID:Vcykr4Mfd
組み立て試験とか通したうえで初の組み立て完成品をお披露目するのがロールアウトじゃないの?
0105名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-ZXwp)
垢版 |
2021/06/03(木) 09:56:38.37ID:SbTA/Cvy0
組み立てる試験ではなく、組み立てた後で目的ごとの試験と、その後の各部位の状態調査だろ?
心神でも長引いたアレだ、それがあるから初飛行までやたら時間がかかったとどっかで聞いたな
ここからが時間と手間かかるんだよなあ…
0106名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-ZXwp)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:00:24.75ID:SbTA/Cvy0
組み立てた結果、どの部材がどう変化したかどういう状態になったか
それをまず解体して調べるんだ…
そして次の目的の為に組み立てて、その試験を終えたらまた解体して状態調査だ…
それを延々繰り返す組み立て天国の始まりだぜぐへへへ

たっぷり味わうんだ、おかわりも多分あるぞぉ
もういらねえって言ってもどんどん試験と解体とチェック来るぞぉ
0110名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-ZXwp)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:04:00.26ID:SbTA/Cvy0
つまりこれから強度試験が待ち構えてるわけだ…
単に組み立てただけでもどう変化が生じるか、それを知るには解体するしかねえからなあw
そこからの基礎データ取りだ、手間がひたすら掛かるんだぜえw
0113名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-ZXwp)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:09:35.15ID:SbTA/Cvy0
というか、組み立てる=自重の負荷がある、ってことだからな
強いなら重量過多、弱いなら強度不足だ
そのへんの要求が戦闘機はシビアだからな…1から自前を作ったことの無い国にとっては、そこからが基礎データになる
そのうえで強度試験も段階を踏んでおこなうんだが、ひたすら手間が掛かるw

さあさあどんどん組み立てて解体して組み立てて解体して、を繰り返すぞぉ
0116名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-ZXwp)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:17:00.22ID:SbTA/Cvy0
>>114
まあまあ、まずはどの程度の疲労を起こすか、解体組み立てでどうオペレーションするのが効率いいか
そこらあたりから基礎情報取得するのを生暖かく見守ろうじゃないかw
長期負荷と短期負荷は違うしなw
0117名無し三等兵 (アークセー Sx8d-VBRV)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:21:24.53ID:aH44kO9Px
それで構わないけど、あと1ヶ月後には地上試験をやり、1年後に飛ぶようなスケジュールとは全く整合性取れて無いよねって

インド時空よろしく配備が2040年になったら胸熱
0119名無し三等兵 (ワッチョイ 5bba-KfQJ)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:46:22.22ID:/7t69bCE0
>>114
飛行機なんてグニャグニャらしいから、ボルトナットで締め付けて組み立てただけで歪んで、リベットが飛んだり、割れたりしているかもしれんだろ
先ずはペンキ剥がしからだな
0120名無し三等兵 (ワッチョイ db56-EfW2)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:47:48.93ID:0XcK3NPw0
>>111
普通なら部品ごとの強度試験もやってるから組み立てただけの変形度とか
飛行中に繰り返し9G以上の力がかかる戦闘機にとってあまり意味のないものだろうだろう
想定した力による主翼と機体の捩れがどの程度で部品がどの程度変形してどの程度耐えられれとか
そっちの方が大事じゃないかな
0121名無し三等兵 (ワッチョイ 51b3-9plA)
垢版 |
2021/06/03(木) 10:48:16.22ID:X6R1nrDh0
今後の無限に続くギャグ展開に期待が持てる状況になってきたけど
こういう状況に慣れちゃうと、こちらもアフォになるな

笑かしてチョッパリの頭をアホにしちゃるという戦略的な精神崩壊攻撃なのかね?
0122名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-5tVs)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:57:59.87ID:0ZDXFNYe0
取りあえずこの前のは政治的、スケジュールを順調と思わせるためだけのセレモニー用の「ロールアウト」だったことで意見は一致だなw
0125名無し三等兵 (ブーイモ MM75-k+5Q)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:37:18.65ID:cLOybmMNM
KF-21計画は既に頓挫しているよ。
0127名無し三等兵 (ワッチョイ f97d-jpoR)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:33:50.20ID:x1+7xfey0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  韓 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  国 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
..    Λ文Λ       t`'---‐';:;:;:l
    <丶`Д´>        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
0137名無し三等兵 (アウアウクー MM0d-ZZ74)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:14:59.93ID:Vew083T/M
>>129
いやあ、本来記念すべき節目でもないのに大統領と海外の賓客呼びましたなんて言えんだろ…顔に泥塗ったとかで責任者の首飛ぶで
むろんセレモニー大統領府側の意向だとしても、それをバラしたら理不尽が飛んでくるのが韓国という国だし
0141名無し三等兵 (ワッチョイ 51b3-9plA)
垢版 |
2021/06/03(木) 21:09:26.20ID:X6R1nrDh0
何にせよこれで開発期間が超大幅に取れる

 いーことを思いついてホルホルする→おねだりする→後頭部を抱えて転げ回る→斜め上異次元の結果になる→プンスコ激オコになる→訳ワカメの言い訳をする
→(普通の人なら何でこんなアホな事を…と突っ込みたくなるような)いーこと思いついてホルホルする→おねだりする→後頭部を抱えて転げ回る・・・
という、地道な開発作業を淡々と繰り返していつのまにか無事?進空するんだろうな
実際、水物関係でもいろんな船を無事進水させてるし
まぁ、次の日気がついたら沈んでたり、広大な海を真っしぐらに行ってるつもりで実は曲がっちゃってたり、動力失って漂流したり存在しない物がレーダーに映っちゃったりはしてるけど
遥か未来の空を勇しく離陸してものっそ素早く着陸できる名品戦闘機がきっとできる、着陸時にいっつも粉々になるのがちょっとだけ玉に傷?
0142名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-/nPF)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:05:59.10ID:uSzKh7Qm0
基本、造船と半導体での成功体験を、宇宙防衛産業でも応用しようっていうのがあいつらの魂胆なんで

そこが間違ってる

間違ってるってのは、かつてのお人好し日本相手でないってこと、また、高度な国家機密事項なので、

担当者がうっかりおしえちゃうとか、いろんな手段で安く手に入れるってのがムリだってこと


飛行機は飛ぶんじゃないかな、結局は、だけど、思ったようには売れない、なのでコストがかかりまくりで

これだったら完成品輸入したほうが良かったって、そろそろ気がつく、なにしろ先行諸国が

営々と築いてきたコストとか失敗の山を、技術移転っていう名前で、タダ同然で教えてもらおうっていう

のが通用しないわけだから、自分で作れば、同じように膨大なコストがかかるさ
0151名無し三等兵 (ブーイモ MM71-reGQ)
垢版 |
2021/06/04(金) 07:57:21.00ID:rveXPHAOM
小ネタ

前にKF-5E/Fのラ国割合どんなもん?って聞いてた人いたけど
KF-Xのロールアウト(棒)の時に「提供号(KF-5の事)のラ国割合は23%だった」と言う公式発表があった
韓国内では「形だけの国産」という扱い
ラ国割合21%表記も多い

URL貼ると規制されるんで「形だけの国産」と「提供号」を韓国語に翻訳して
23% と併せてググって
どれがオリジナル記事かはわからない

T-50では59%
KF-Xでは65%を目指す模様
0153名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-IO17)
垢版 |
2021/06/04(金) 10:11:27.54ID:9w1qrvbd0
>>142
当時は苦渋の選択だったと思う。
核抑止力を米国に依存する日本がジャパンバッシングに対応するために、
工場と技術の海外移転を推進して自国GDPを押さえる決断をした。
日本人が概ね親切な事に異論はない。
現場の技術者は経営判断がそうなら安心して本気で教えただろう。
今はトヨタの北米分だけで年間約200万台(単価200万なら4兆円)生産している。
当時の海外生産は極小なので、予定通り日本のGDPは押さえられ他国分に回った。
ただし、設計などの知財が日本ならGDPの一部は日本に戻る。
車の生産には原料が必要だが、知財には原料は不要だからGDP中の利益は大きい。
0157名無し三等兵 (ワッチョイ ea3d-PRuz)
垢版 |
2021/06/04(金) 11:25:15.18ID:Z6xwTbmi0
戦闘機の世界は数と質ならどっちが優先されるのかな
仮に価格と維持費が同じでf35で8機とkf21が16機買えるとしたらどっちが
世界中でニーズが大きいのだろう
0158名無し三等兵 (ワッチョイ feba-VIHQ)
垢版 |
2021/06/04(金) 11:58:32.60ID:Qsy2rsbk0
>>157
F35一択やな、タキシングすら出来てない機体に何を期待しろとw
KF-21は未だに空想上の機体だよ、たとへ飛べてもソレから10年くらいは様子見しないとダメだろうな、早くて20年後かな
だから、KF-21が選択の対象になるのは、F35の後継機との争いのときだね
0159名無し三等兵 (オッペケ Sred-ESon)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:10:12.11ID:wuceQmfAr
開発が全然進まなくて10年後ぐらいの韓国大統領選で目の敵にされて結局開発中止なんてシナリオ全然ありうる
その頃にはムン君も引退してるから関係ないって顔してそう
0161名無し三等兵 (オッペケ Sred-/O64)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:18:31.07ID:jCWok2A+r
仮にKF-21が韓国のいう通りの性能でかつ韓国ではなく実績のある国が作ったものであればF-35ともいい勝負したかもな

ただ現状はF-35の圧勝というか勝負にもなってないだろ
0162名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-IO17)
垢版 |
2021/06/04(金) 12:54:44.56ID:9w1qrvbd0
>>154
トリクルダウンの話は誰もしてないよw

https://dotup.org/uploda/dotup.org2493781.png
脚の位置から重心位置を推定してみた。
左右主脚の中心から前脚へ10%寄せた位置で重量の90%を主脚が負担する位置とした。
普通は主脚の重量負担は90%いかない程度なので重心はもっと前でもおかしくない。
この機体の上からの平面図があればこの重心を参照できるように左右垂直尾翼の中間点とキャノピー後端間の
位置関係も計測した。
以前の三面図ではもっとまともな位置関係に見えたが、この機体では酷い事になっているように見える。
この重心で飛行は難しいだろうし、飛行可能な重心にすれば滑走は不可能に思える。
Fusion360の画像インポートとスケッチの点と線分と長方形と寸法だけでできるのでヒマな人は
他との比較とかやってみたら面白いと思う。
0168名無し三等兵 (ワッチョイ 797d-B62f)
垢版 |
2021/06/04(金) 15:39:55.90ID:Ylz61WaR0
>>163
    ⊂⊃
   ∧の∧
   < ‘∀‘> もうすぐウリのところに来るニダねw
  ─U─★)
    ヽ ノ
     У
              
             . ,,     ,,        ,,   
──────────────────────────―
〜 〜 〜 〜 〜 〜\ウワァァン!!タスケルニダー!!/ 〜 〜 〜 〜 〜 〜 
 〜 〜 〜 〜 〜  〜 _∧文∧〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 
〜 〜 〜 〜 〜 〜 /< `Д´;>/\〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 〜 〜 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 
0169名無し三等兵 (スフッ Sdea-STlU)
垢版 |
2021/06/04(金) 16:39:59.23ID:KGEQUqY+d
というか結局F-16Vに勝てそうな要素がない上に値段でも競合するだろうし、もはや存在価値が…
レーダーはEL/M-2052に毛が生えたというかKが生えた代物だし、武装の統合は制限きついし、双発で維持運用コストは高めだし…

F-16Vに対して優位性を期待できる部分ってどこよ?RCS?
0171名無し三等兵 (アークセー Sxed-+kI8)
垢版 |
2021/06/04(金) 17:26:53.95ID:lcEGa4XUx
とりあえず飛ばして、韓国独自兵装を充実させればいずれは韓国軍の能力を向上しうる可能性はある

ただ、奴ら堪え性ないから外に売れないと投げちゃうんだよな
0177名無し三等兵 (ワッチョイ feed-PRuz)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:34:51.29ID:MGgv+sLm0
ボラメちゃんより、中国空軍のJ-10Cとかいう単発戦闘機の方が、
戦闘力は上かもしれない。
おそらく、価格もあっちの方が安いであろう。
0178名無し三等兵 (ワッチョイ a1bb-/O64)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:42:49.03ID:IiTodY9x0
そういえばF-2とかラファールが低RCSに作られてるのってなんでなの?
0179名無し三等兵 (ワッチョイ 8601-ltZH)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:45:22.13ID:WmOTUi+y0
何割か探知距離が長くなるレベルでのステルス性にも意味はあるからだろ
F-15の16分の1の機体なら4乗根で探知距離は半分
0180名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/04(金) 20:51:15.31ID:5WIT3Tk10
LMから設計方法くらいは技術移転されてそうだけどダメなのか?
簡単な設計ぐらいなら核心技術でも何でもないから移転してくれそうだけど
0182名無し三等兵 (アークセー Sxed-+kI8)
垢版 |
2021/06/04(金) 21:17:33.55ID:lcEGa4XUx
>>180
これは良くてあれはダメなんて細かく精査して共有してくれるほどLMは韓国の友だちかね?その手の確認にも手が掛かるから一律ダメとやった方が話は早い
技術開示なんてどこまで行っても恣意的なものだし、韓国の開発を特別止める理由はなくとも支援しまくる義理もなければ、ビジネスライクにできる範囲での手助けしかしないよ
0183名無し三等兵 (ワッチョイ 15b3-GjA+)
垢版 |
2021/06/04(金) 22:07:06.80ID:kLYYNVId0
KF-21、実際にできた暁にはどんな姿になるのかな?
無限に先進的に進化する戦闘機だから、こっから先しばらくは双発グリペンにラムダ翼とラダーベーター付けたようなスリムでカッコイイ姿になったり
ウエポンベイはもう飽きちゃったことだし、これからは超カッコいい随伴無人機が付随する計画だ・・・流行が終わるまでは・・・
0187名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5e-ltZH)
垢版 |
2021/06/05(土) 00:19:56.43ID:6tIRxVRY0
>>151
T-50の場合はワークシェアの過半が米国側にありますよ
59%ってのはFA-50の場合

-------------------
過去にライセンス生産してるからって言ってる阿呆には草しか生えないけど、ライセンス生産して得られるのは製造技術であって設計開発技術は全く得られない
自力でプロペラ機を開発した北のほうが下トンスルランドより開発力だけ見れば高い
0190名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/05(土) 02:05:50.09ID:e4GPcJei0
韓国のニュースから引用

どうやら骨組みが見えるまで分解したことに対して叩かれたことに対する反論らしい

『KAI常務は「骨組み(気骨)が見えるほど分解した」は「機器点検用ドア(door)を開放しただけ」と反論した』

ワロタ。ドアとか関係ないやん
胴体が明らかに骨組みだらけだからそういう話しが出てくるんでしよう
0191名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/05(土) 02:07:38.98ID:e4GPcJei0
防衛事業庁とKAIは「戦闘機を分解して組み立てコストがものすごくているため、海外でもロールアウトした後、分解解体した事例が珍しい」という主張に対して「地上試験自体が主要部品脱着を介して相互干渉を最小限にすることで、追加コストも発生しない」という立場を出した。

KF-21戦闘機のシステム総合メーカーである韓国航空宇宙産業(KAI)は、燃料系統1次試験が当初計画に沿って定期的に進めていると明らかにした。
KAIチーフエンジニアであるイイルオ常務は「燃料タンクに空気を限界以上に注入する加圧試験でエンジンなどの取外しは必須だ」と語った。
0193名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/05(土) 02:09:33.38ID:e4GPcJei0
世宗機械、航空宇宙工学部イギョンテ教授は「極限の状況に備えて限界値に近いテストが行&#8203;&#8203;われている燃料系統の試験で主燃料タンク周辺部品の脱着は、開発プロセスの自然な流れだ」と語った。
専門家は、主な構成部品の脱着は、どの国でも試作機の試験の過程で日常茶飯事に起きていることであり、F-35の開発の過程でも同様ということで意見を共にした。
0195名無し三等兵 (ワッチョイ 15b3-GjA+)
垢版 |
2021/06/05(土) 03:03:50.46ID:Y9pvAEZn0
>>193意訳
『戦闘機のロールアウト直後の完バラも、言ってみれば単なる部品の付け外しだよねー』『ねー!』
『部品の付け外しって、他の国でもやってるって聞いたときあるからフツー』『だよねー!』『ねー!』
呆然とするほど小児的な言い訳だけど、これでもいつものグレードの言い訳だんだよなぁ、やっぱあの国の情報見てたらたらこちらがアホになるわ、怖るべし
0196名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-PlKh)
垢版 |
2021/06/05(土) 03:46:02.41ID:mcQJpezM0
>>190
アクセスパネルを開いているため構造材が見えてるだけなら、別に普通のことだと思う
実際にキャノピーや降着装置まで取り外しているのなら、まだ内部が組みあがっていないのかもしれないけど
それでもロールアウト式典では内部構造材すら仮止めだったB787よりはマシだろう

インドネシア国防長官の訪韓スケジュールに合わせて式典を強行したんだろうね
そのせいで作業が前後して1か月くらい遅れが生じたとしても、
インドネシアが滞納してる分担金を払ってくれる可能性に賭けたんだろう
0199名無し三等兵 (ワッチョイ 3e56-GtRv)
垢版 |
2021/06/05(土) 08:09:56.63ID:kMknNESh0
>>196
こんなあからさまな嘘は普通じゃないぞ
強度試験やってないし諸システムの開発も未完成なのにエンジン抜きで組み上げて
塗装までしてロールアウトセレモニーをやったのがどう考えてもおかしい

地上試験やるにしても強度試験を終えて構造部の見直しが済んだ後新しいデータで機体を作って
組み上げてエンジン含め最低限のシステムを組み込んでからロールアウト式典をやるのが普通

787はロールアウト式典の時にメインシステムがまだインストールされてないけど
エンジンを組み込んでシステムとテスト機材設置されてた
遅れたのが別の問題
0202名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:41:19.71ID:HOzRvxfD0
うわー、ポラメちゃんはものすごくやしんてきでさいこうだなー、かんこくくうぐんがせかいいちつよいぐんになるひもちかいなー
0206名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-PlKh)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:49:37.23ID:mcQJpezM0
>>199
式典時の787は構造すら未完だったそうなので、KF-21ももしかすると似た状況かもと

1年前の7月8日、シアトルのボーイング・エバレット工場。天の岩戸を引くように、工場の扉がしずしず開くと、
真っさらな航空機が現れた。787「ドリームライナー」のロールアウト(初号機のお披露目)である。
新世紀の航空機は1万5000人の歓呼の声に包まれた。
ところが、完璧な完成体に見えた初号機は、実は、“がらんどう”だった。
数千本の仮のファスナー(締め具)でつなぎ合わされたため、前胴と中胴のつなぎ目には7ミリのすき間が開いていた。
セレモニーが終わり、組立工場に戻された初号機は、水平翼、尾翼、動翼、エンジンを取り外され、バラバラにされてしまった。
それから14カ月。その初号機が、まだ空を飛んでいない。

最新鋭機開発で混乱続くボーイングとエアバス--振り回される日本企業の苦悩 2008/09/25 12:30
toyokeizai.net/articles/-/1996?page=2
0207名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-GtRv)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:01:43.83ID:0U5oPN/Zp
>>206
それは状況全然違う
787は2006年までに6機の試験機を作って強度と素材、コストの検討してたし
そのリンク先にも書いてあったが新素材新技術導入の混乱で開発量産が遅れた
2007年7月8日(アメリカ表記だと7/8/07)に合わせるため式典はやったけど
ロールアウト機にエンジンもシステム機材とテスト機材も積んでた

セレモニーに間に合わせるためにとりあえず急いで試作機だけ組み立てたKF-21とは全然違う
0208名無し三等兵 (ワッチョイ 8610-t/gr)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:02:51.49ID:5NI6+flX0
>>206
この位の開発上のトラブルはありふれているという事だな
結局B787はベストセラー傑作機体に仕上がったし
F-35やP-8やA400Mなど開発難航した飛行機ほど名作という評価を受けてるな
逆に開発順調だったものほど微妙性能の駄作という評価が多いね
0209名無し三等兵 (ワッチョイ a1fd-PdQW)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:03:33.94ID:tqb3g1sx0
燃料タンクの加圧試験もやらずに組むって、普通はそんなもんなの?
部品間の干渉が無いか、とりあえず仮組みしました!でも塗装までやっちゃいましたぜ!
0210名無し三等兵 (ワッチョイ c110-bdC3)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:07:43.29ID:OefK9jJT0
KF-21自然換気構造設計
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=222384849267&navType=tl

個人的に一番ヤバいと思ってる独自構。どうして最初なのに普通にエンジン付けないんだよおぉ
0211名無し三等兵 (スッップ Sdea-jstg)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:21:19.85ID:UpV6ukyYd
>>204
後ろに付かれても良いように後部機銃を搭載し接近戦対策としてドリルを機体先端に装備、
万が一の墜落対策として機体上部にパラシュートを、機体下部のウェポンベイにキャタピラ付きのフロートを溶接すれば完璧やね(迫真)
0214名無し三等兵 (ワッチョイ 7939-9b/0)
垢版 |
2021/06/05(土) 11:59:28.90ID:Ayuhcd+00
両班設計者様が、わざわ手で書かれた設計図は書き終えたら、それで完璧終了。
あとは、奴婢の奴隷達が組み上げて完璧完成。実機性能が出ないのは日本のせい。
0219名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:08:24.63ID:RE8YTfZHa
まあいつ滑走路に出てくるかで本当に「順調」なのかはわかるんじゃないですかねw
来年飛ばすなら夏のうちには出てくるでしょう
0222名無し三等兵 (ワッチョイ a1ad-Kncd)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:27:12.56ID:t1PR1pVx0
皆韓国を過小評価しすぎ。
韓国空軍外国人部隊、エリア88(パルパル)のエースたちが運用でなんとかしてくれるはず
0226名無し三等兵 (ワッチョイ feed-PRuz)
垢版 |
2021/06/05(土) 14:03:53.41ID:ME6oPcbQ0
まぁ、ボラメちゃんも無事に開発が成功して実戦配備されたら、
「試作機公開当初はこんなこともあったね」と、笑い話になるさ・・・

・・・完成すれば、だが。
0228名無し三等兵 (ワッチョイ 2a57-05bt)
垢版 |
2021/06/05(土) 14:54:40.32ID:7XseqlEj0
日本のせい、いつのまにか無かったことにる、どーれだ?
0229名無し三等兵 (ワッチョイ 6a05-1nKW)
垢版 |
2021/06/05(土) 15:15:39.62ID:boFCakHd0
この感じじゃ初飛行は3−4年後かな
0230名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-05bt)
垢版 |
2021/06/05(土) 15:39:07.52ID:wNXTidFVa
まあ出来たとして何割墜落するかで盛り上がるだろうけどね
0235名無し三等兵 (ワッチョイ 86f2-PRuz)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:01:35.01ID:cKvWe/3h0
予定の変遷

04年 17年開発完了 20年部隊配備開始
06年 18年開発完了

 07〜10年 世界金融危機
 08〜09年 韓国金融危機 KFX開発決定先延ばし

13年 23〜25年開発完了
14年 23〜30年量産完了 KFX開発決定
15年 27〜28年開発完了

16年 21年試作機(6機)完成 26年開発完了 32年量産完了

17年 22年ロールアウト(KAI)

19年 22年以降初飛行


16年あたりでどうにかブレは収まってきたものの
ロールアウト来年の予定だったよ
0237名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-+w2u)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:13:25.49ID:2dW+Y4QHa
>>227
完成しなかったら10年後ぐらいに卑劣な日本の妨害で潰えた無限の可能性を秘めていた超高性能戦闘機
ってことにされそうだから完成してほしい
どーせ脅威じゃないし
0239名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-Maj3)
垢版 |
2021/06/05(土) 16:50:32.15ID:yonEX4Xfa
>>210
これ面白いけど本当にちゃんと冷却できるのかね
負圧を用いた外気導入は二次大戦のころから使われてきた技術だし、採用されないのはそれなりの理由があると思うんだが・・・
0244名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-Maj3)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:19:40.11ID:yonEX4Xfa
>>243
https://maily.so/sheldon/posts/6220f2
こっちの方がわかりやすいかな?

簡単に言うと、エンジンカバー冷却用空気の排気口をツインエンジンのエンジン噴流の間にできる負圧エリアに設けることで強制排気ファン等の機器を無くした設計になってる
エンジン出力に合わせて負圧も大きくなるので、それで換気流量も自動で調整できるって書いてるけど、そもそも冷却に必要なだけの流量を確保できるのかは謎
0245名無し三等兵 (ワッチョイ c110-bdC3)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:29:11.73ID:OefK9jJT0
>>243
このサイト一発でGoogle翻訳出来ないから一回未翻訳に戻してからもう一度翻訳掛け直すと翻訳出来るんよ。他のページ翻訳や拡張機能は知らん
マスコミに無断利用されたとかでメンバーページ作ったけどこの記事は昔からあるヤツの再録だから全文読める
内容は完璧に>>244が言ってくれたので省きます。サンクス
0248名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-Maj3)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:52:58.68ID:yonEX4Xfa
>>247
必要な性能を出せるなら非常に合理的でいい設計だよ
コスト下がる、重量下がる、信頼性上がるでいい事尽くめ

戦闘機の設計なんてコストと性能が全てだから、このまま実用化されたら今後の他国の設計でも採用されるレベルで有用
0249名無し三等兵 (ワッチョイ a153-PD4W)
垢版 |
2021/06/05(土) 18:59:42.50ID:LZrhWokv0
>>244
なるほど、一応理には適ってるな
ただエンジンの間の負圧には機体周りの流れが来るわけで・・・
そこにエンジン冷却の為に利用した排気を放出すると
機体後部に乱流できなきゃいいな
あと機体周りの境界層剥離も起きなきゃいいが
ステルスもどきでただでさえ負の安定性になっててそこに機体後部に制御不能の乱流とかできたらどうするのだろうか?
ケンチャナヨかなw
0250名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-1Vzy)
垢版 |
2021/06/05(土) 19:04:34.70ID:FMWYWAgL0
問題は機能するかだよな。修正で済めばいいけど
0254名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-Maj3)
垢版 |
2021/06/05(土) 19:28:58.64ID:yonEX4Xfa
>>253
着陸足が一番わかりやすいけど、飛行状態だけ考えて設計しても飛行機は空を飛べないからね
空中発射式の使い捨てドローンみたいな奴なら飛行状態だけ考えればいいかもしれん
0258名無し三等兵 (オッペケ Sred-ESon)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:26:47.07ID:a6Qh9jNAr
今回のKF-21の一件で試作機が何のことなのかわからなくなりました
走ったり飛んだりが出来なくても公開セレモニーが開催されたら、それを試作機って呼んでも大丈夫なんですか?
0262名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-1Vzy)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:33:57.47ID:FMWYWAgL0
試作機といえば試作機だよな。技本でもラジコン飛ばしてるし
ロールアウトは違うw
0264名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-1Vzy)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:39:04.20ID:FMWYWAgL0
ラジコンでも飛んでるから大勝利w
0265名無し三等兵 (ワッチョイ 15b3-GjA+)
垢版 |
2021/06/05(土) 22:31:37.35ID:Y9pvAEZn0
>>244
大将!飛行中に謎のエンジンストールが起きて解決できないまま運用一丁!
あと、トッピングに飛行中の謎振動追加マシマシでね!
0266名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:41:55.28ID:e4GPcJei0
韓国の情報収集力もねえ
KF-21が日本にどう思われてるのか気になって開発サイドがこの掲示板見ちゃうぐらいだからねww
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/06(日) 03:13:16.04ID:rmZ+YyYc0
モックアップではなかったと思うよ

ずっと組み立て経過を公表してたわけだし、それをCGで騙すほどの技術もなかろ

だが、エンジンがかかるようなものでもない、というレベルじゃないだろうか

主要部品の収まり具合とかを確認はできたし、おそらく結構重要な部品の

干渉とかあって、だから直ちに分解したんじゃないかな

インドネシアとの関係で言えば、インドネシア側も、別に、出来てない事自体は知ってる、

だけど、インドネシア国内対策で、一定の進捗があることのアリバイが必要だっただけ

インドネシアも南朝鮮も、だらだらやってる事自体にメリットがあるんで、容易には

インドネシアは脱落しない 
0269名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-9b/0)
垢版 |
2021/06/06(日) 05:00:27.31ID:Eb86MDvoa
>>268
むだに改行入れるな
0270名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-GtRv)
垢版 |
2021/06/06(日) 05:05:04.02ID:8o43BPXjp
>>268
>主要部品の収まり具合とかを確認はできたし、おそらく結構重要な部品の
組み立て経過に主要部品を組み込んだり配線してる様子がなかったけど?
動画見ると構造組んでガワと足を付けて塗装しただけ
0272名無し三等兵 (ワッチョイ fe6a-bI+L)
垢版 |
2021/06/06(日) 08:00:21.08ID:niFtn6m10
KF-21って本来は日本がやるべき事なんだよな
(1)F-2を純国産機体にする
(2)改修に制限の無い国産装備体系のプラットフォームを手に入れる
(3)安価である
(4)大至急
0273名無し三等兵 (ワッチョイ 8601-ltZH)
垢版 |
2021/06/06(日) 08:06:06.17ID:4Rl5+WQp0
>KF-21って本来は日本がやるべき事なんだよな
同意求めんなクズ

お断りします

    ハハ
   (゚ω゚)
 ((⊂ノ  ノつ))
   (_⌒ヽ
εニ≡ )ノ`J
0277名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-ltZH)
垢版 |
2021/06/06(日) 08:22:14.16ID:ywX6+i3P0
KF-21は予定だけなら大至急って言っていいかもしれないけど、予定通りのスケジュールで完成させるのは99%無理だろう
0283名無し三等兵 (ワッチョイ 6dda-R03A)
垢版 |
2021/06/06(日) 11:48:08.86ID:3EU8HqqP0
政治の為に開発遅れたのに、開発側に皺寄せ何とかしろで今の状態じゃん。
折角作るならって仕様に書き加えた上で。

マジで初開発でエンジン回り冒険するの怖くない?
0284名無し三等兵 (オッペケ Sred-Bhle)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:37:55.98ID:O+1+G429r
後発だから差別化するために冒険するのはしゃーない
日本のF-2 だって翼を複合素材にします、新方式のレーダー使いますって結構な冒険したし
0285名無し三等兵 (オッペケ Sred-zST6)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:53:14.80ID:jDw0OvAZr
>>284
でもあれってレーダーでも複合材でも当時から日本は最先端を走ってたわけじゃん?
韓国ってそういうの特になくね
安い半導体くらい
0287名無し三等兵 (ワッチョイ 85ec-kfnR)
垢版 |
2021/06/06(日) 13:02:52.26ID:Zb0EE1gZ0
輸送機も開発するそうだけど、何も目新しいものはないよね
P-1やC-2はアルミリチウム使ったり東邦テナックスとプリプレグ共同開発したけども
0288名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-nvD9)
垢版 |
2021/06/06(日) 13:15:03.08ID:jvKU9pB/0
日本の場合は既製品に要求や予算に合うものが無いから作るって流れだから新しい要素が入るのは当然なんだけど
韓国の場合はあいつが作ってるから俺も作りたいって自己満足でやってる部分がかなりあるしな
0289名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-Bhle)
垢版 |
2021/06/06(日) 13:30:48.56ID:4EjrXbMa0
>>288
まぁそうなんだけどさ、海外既存機の下位互換品を今更作りますじゃ関係者を納得させられないから何かしら特徴をもたせるでしょ
日本だって45年くらい前のF-1の時点ですら国産ミサイル使えますってオリジナリティ出してたし、アイツラが使えるなら精神なら国産ミサイル搭載くらいは前提でしょ
なお
0292名無し三等兵 (ワッチョイ 6dda-R03A)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:02:00.50ID:3EU8HqqP0
複座であれば人員の錬成もしやすいし、別に騒ぐ事では…

エンジン周りに独自で改修加えるのは確かに特性と言えばそうか
んで、今年中に初飛行できるんですかね…
0294名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-B62f)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:54:11.76ID:Uf7IgSHz0
お披露目はしたけど、そのあとバラシだからなぁ…。
エンジンにしても形状にしても一回も初飛行してないのが気になる。
ホルホルできるうちにやっとこうってことだろうけど、戦闘機作るのも良くも悪くもバリバリ精神なんだなw
0296名無し三等兵 (オッペケ Sred-2P3l)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:13:52.21ID:leKG8JLNr
ステルス風味なんて出さなければもうちょっとマシになるだろうに…
自国でコントロール出来る戦闘機持つことの意義はわかるがこれじゃあな…
0297名無し三等兵 (ワッチョイ 15b3-GjA+)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:50:30.88ID:m+tREtKN0
どうせ流行が変われば完成する前に進化する、KF-Xは常に進化を続ける戦闘機だ
最終的にあと30年もして運がよけりゃシンプルで使いやすい4.5世代機として完成するかもしんない
その頃にゃF414も完全陳腐化して販売OKになるかもしれないし、旧式の安物でも戦闘機は戦闘機
銃の世界では、サタデーナイトスペシャルでも拳銃は拳銃ってことで安物需要はあるから戦闘機も多分そーだ
ってことで遠い未来で戦闘機界のサタデーナイトスペシャル枠を目指そう!ガンバ!
0301名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-9/BP)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:01:34.88ID:Of4v1Xh7M
でも一文の一プラモデルだったのは笑劇だったな。
そんなもんを式まで開いて公開とか、韓国でしか有り得ない事だわ。
0305名無し三等兵 (ワッチョイ ea3d-i9RX)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:29:50.68ID:0EEtvPMO0
性能の絶対的評価や国際市場での競争力はともかく

韓国の国防戦略と東アジアの安全保障の観点からはそんなにひどい機体か?
国内のF5とF4の代替需要を国産化したい、そのための国内産業基盤を作りたい
性能はKF16と同等以上にしたい

どの国でも新型機は苦労し、かつ、大目標は達成できているわけで

日本もKF21の2Genや3Genに匹敵する航空戦力が今後整備できるかどうか
0306名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-ltZH)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:34:31.05ID:duVf5qbR0
F-5代替は必要だし、好きに使える国産プラットフォームを持つ意義もあると思う
他国技術の寄せ集めなのに、輸出!輸出!と息巻いてるのが駄目なだけ

それと、韓国さんの動きは安全保障に寄与しそうにないというか
米中両方から殴られるんじゃないのというか
0307名無し三等兵 (ワッチョイ a97c-7DC9)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:35:54.65ID:nEMjWtEd0
F-2の時点であらかた達成済みじゃねーか、何30年遅れの議論始めようとしてんだ
例えGen3までうまく行ったとしても、その頃にはF-3が飛んでるだろうからしな
0308名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:36:47.34ID:nbWB0D6V0
>>305
お題目に否はないんだけど、技術獲得とイニシアチブの確保に高い代償を覚悟している雰囲気はないし、開発に当たっては結局他国の技術の寄せ集めしかやって無い
また、輸出のためにステルス風味機体やウェポンベイ予定地()など色々と歪んだ仕様を取り入れて迷走してる
言ってることとやってる事がまるで噛み合ってないのが批判ポイントなのね

日本はポラメちゃんの位置を30年前に通り過ぎてその次を今度こそ純国産でやっとりますのでご心配なきよう
0311名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:48:16.97ID:nbWB0D6V0
>>310
たぶんポラメちゃんGen2(やっと対地能力付いた)やGen3(ステルス獲得、ウェポンベイも付いてなんと第五世代だ!)を指してるものと思われる
F-2は現時点でポラメちゃんGen2と同程度にはなってると言う…
0313名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-Bhle)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:50:48.90ID:4EjrXbMa0
>>305
むしろKF-21の2gen3genを作れるかが問題じゃない?
エンジン、ミサイル、レーダーは外注だし、ガワだってステルス技術は無いわけだし、他国の後追いしかできないのに開発体制を保てる?
0314名無し三等兵 (ワッチョイ ea3d-i9RX)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:58:51.88ID:0EEtvPMO0
>>313
別に韓国万歳ではない。そのうえで他国の技術の後追い開発体制の整備は
可能だと思う

なぜなら技術はコモディティ化するから

韓国としては自国の安全と国産戦闘機の開発整備体制の充実が図れれば成功なんだから
後追い結構!日本だって最先端なわけではない
0316名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-Bhle)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:03:02.98ID:4EjrXbMa0
>>314
コモディティ化するようならF-22クラスのエンジンを今更作れたことがニュースにはならんよ
軍事技術は一般製品と違ってパクられたら生存に関わるからどこもあまり広めたがらない
日本も全部最先端は無理でも局所的に最新を追いかけてきたから今があるわけで、他国から貰った技術を寄せ集める考えで日本と比較すること自体が失礼
0318名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:04:30.89ID:nbWB0D6V0
軍事技術はコモディティ化するとは限らんのだよなあ、民間転用にしても軍事利用できるものは厳密に管理されてる
かつてはアメリカのお目溢しもあったろうけど、今は完全にマークされてるんだぜ韓国は
0327名無し三等兵 (オッペケ Sred-zST6)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:00:01.83ID:vm+WdbfHr
>>325
F-35の足元にTENGAがいっぱい置いてあるように見えるw
(煽ってるわけじゃないよ)
0328名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-1Vzy)
垢版 |
2021/06/06(日) 20:27:58.08ID:mfGIBsGy0
>>314
KF−16とF−35があるのでそもそも要らない
コリア88w
0329名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-62sI)
垢版 |
2021/06/06(日) 21:24:49.52ID:FkA+u+xL0
>>268
部品のおさままりを確認するなら、おかしな話でもなかったな
彼らにしてはずいぶんと慎重だが、必要な段階をきちんと踏んでるわけか
0330名無し三等兵 (ワッチョイ 86f2-PRuz)
垢版 |
2021/06/06(日) 21:43:48.04ID:/sIOJi+I0
C109の三面図探していたらC106からC109までの
変更点についての説明があった

C106から具体的な検証が開始
 高仰角でのディープストールからの回復力不足
 横方向安定性が不十分などが判明

C107
 ディープストール対策で主翼を後方に移動

C108
 フラッター(振動)対策がとられる エンジンを後方に移動

C109
 上記対策によって増えた重量の最適化 15.6%削減

もしかすると1トン多いってのは108段階までの話で
記事書いた記者が理解できてなかった?

https://i.imgur.com/yV3co5W.jpg
どんくらい伸びたか比較
0333名無し三等兵 (ワッチョイ 2d7b-gemS)
垢版 |
2021/06/06(日) 22:51:38.74ID:fPQQVroj0
そもそもC100じゃステルスにならないな
隣接する辺が同じか近い長さだと特定の角度で強い反射を起こす
これじゃインテーク付近でバリバリの反射が起きる
0334名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-9/BP)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:07:22.71ID:HDlJ9i7kM
>>314
軍事技術がコモ〜とかバカの極みだな。その間に最先端は先に進んでる。
韓国みたいな技術貧乏国は一代も遅れた戦闘機すら作れないわけで。
0336名無し三等兵 (ワキゲー MMce-Ep+2)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:11:24.98ID:E6igaP/5M
半導体といっても色々ある
かの国が得意なのは既存のストレージや表示デバイスの開発に
国を挙げてリソースを注ぎ込むこと

それすら台湾とアメリカに水をあけられつつある
0338名無し三等兵 (ササクッテロラ Sped-sYyn)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:14:09.74ID:hNAIHgjvp
民生品を安値で大量生産するのはお隣の十八番だけどそれが軍用レーダーと=にはならんからなぁ
結局使えるのは普及した技術止まりってのがね
0339名無し三等兵 (ワッチョイ 2d7b-gemS)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:24:24.49ID:FT7QalwE0
エンジニアリングの世界には底知れぬ深さと広がりがある
半導体で光学で世界を制したところで羅針盤の蓋を綺麗に作れました程度の話
船を全部自力で作って大海原を渡るには 999/1000 くらい足りない
0340名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/07(月) 00:36:47.80ID:GBNJ/3MU0
サムスンはもともと日本の東芝などの家電メーカーの技術者を引っ張ってきて伸びた
ポスコも日本製鉄から技術指導してもらった
現代重工の造船技術も日本のK造船の社長を接待して買収し技術を盗んだのは有名な話し

技術窃盗は韓国のお家芸。当然F-3の技術も虎視眈々と狙っているに違いない
戦闘機の足りない技術はLMから貰えればいいやと思っていたが、時代は変わり技術を囲い込みする時代になってどこも容易に技術を教えてくれなくなった
一から何かを作った経験の少ない韓国は、新規開発・研究する土台が無いのでモノ作りに色々と苦労しているみたいだ
0342名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:04:56.40ID:GBNJ/3MU0
>>341
そもそもサムスンが中国共産党との距離が近いっていうのと、インテルの作る半導体製品がモロにサムスンと丸被りだからね
サムスンと手を組むメリットがない
0343名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-IO17)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:23:43.57ID:sLrGEggf0
>>326
> >>323の写真はよく見えないからKF-21の別の写真を見てみた
> https://pbs.twimg.com/media/EyhvDc_UcAYBRob?format=jpg&;name=large
この画像から推定しても
https://dotup.org/uploda/dotup.org2496657.png
前輪の舵角と奥の主脚の厚みを考慮して作図した。
二重円が機体中心線上の重心で、三重円は主翼取り付け位置での重心位置。
正面から見た主脚位置は主翼取り付け位置と若干狭い程度だから、主脚間の線と平行に等距離な位置に投影した。
https://parstoday.com/ja/news/asia-i75070
実際にはもう少し後ろだが、主翼と重心の関係のこの議論では大きな誤差は無いと考える。

> https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSWbxUq0Rac3IoPPNU65L4w7MPSNobiGv6D2A&;usqp=CAU
この画像で何を主張したいのか?

> F-22やF-35は主翼の付け根の中央やや前方だけど、KF-21のも似た位置にある
重心が主翼揚力中心よりやや前方というのは揚力尾翼でもない普通のバランスだが、
KF-21は主翼揚力中心に対し重心が前すぎると言っている。
0345名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-IO17)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:32:36.49ID:sLrGEggf0
>>343
書き忘れたが、数字は比率の為のもので単位や倍率は無意味です。
線分の中心点はFusion360の機能を使ったので数値は計測していない。
0346名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-9/BP)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:45:11.50ID:S1KftZq1M
>>337
でも断ってるよねw
0348名無し三等兵 (ワッチョイ 15b3-GjA+)
垢版 |
2021/06/07(月) 01:59:56.11ID:3tRbFTXE0
>>305
赤青どっちに転ぶか常に日和見の国にアジアの安全保障?????何の冗談????単なる放火魔じゃん
機体の開発技術やエンジンの整備技術があるのなら、既存の機材の共食い整備なんてしようとしても出来ない
ってか、整備技術があればそもそも共食い整備の発想自体が出ないと思う
そーゆー連中が戦闘機開発して他国に売りつける夢見てんの・・・これは現実か?って思ってしまうわ
0349名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-IO17)
垢版 |
2021/06/07(月) 02:07:33.73ID:sLrGEggf0
>>330
そういうことか。
俺の>>162に書いた疑問の回答があった。
> 以前の三面図ではもっとまともな位置関係に見えたが、この機体では酷い事になっているように見える。
> この重心で飛行は難しいだろうし、飛行可能な重心にすれば滑走は不可能に思える。

これから主脚の位置とのアンバランスを修正するのかw
さすがだ、やることが常に俺の予想を超えてくる。
それにしても機体の変更量がハンパ無い。
0350名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-62sI)
垢版 |
2021/06/07(月) 02:10:42.61ID:mD/4HoHk0
>>348
今の時点では日本と並ぶか、それ以上の空軍力があるのは事実なんだから、冗談扱いはよしとけ
一応アレでも米とともに戦って共産主義陣営を追い返したって自負はあるんだ
その当事者世代はもうほとんどいなくなったが…それでも事実だからな

今彼らは色々な能力を得ようとしている、それは認識しておかないとな
0352名無し三等兵 (ワッチョイ 6a05-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 06:31:45.90ID:yI/f+otx0
今からでもf4,5の代替と割り切って一から再設計するのが最良だと思うが
このまま迷走し苦しみ頓挫する様を見てみたい
0353名無し三等兵 (ワッチョイ 6a05-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 06:38:54.38ID:yI/f+otx0
のでめげずにこれからも開発頑張って欲しい
0354名無し三等兵 (オッペケ Sred-2P3l)
垢版 |
2021/06/07(月) 07:12:17.73ID:XvXqiYtjr
>>350
日本以上の空軍力?
戦闘機の定数以外で日本より勝っているところなんてあったっけ?
共産主義者追い返したのは米軍だしその米軍から使えない呼ばわりされていたのが韓国軍
極めつけは唯一米軍すら認めていた白将軍に対してあの仕打ちだからな
日本が外征用の兵器持ってないから向こうの軍隊蹴散らすことは不可能だが空軍力だけならAWACSや給油機含め日本が遅れを取ることはない
0355名無し三等兵 (ワッチョイ a1bb-zST6)
垢版 |
2021/06/07(月) 07:37:37.22ID:Qn6ZzlwQ0
あいつら朝鮮戦争時は北にフルボッコされてただろ
半島の先っちょまで追い詰められてた
それが米軍の介入で今の38度線まで追い返せた

ベトナム戦争の時だって民間人公園に集めて手榴弾投げ込んで遊んだりレイプしたりetc、、、
慰安婦?え、お前らライダイハンの前で同じこと言えんの?
0357名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-62sI)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:03:19.23ID:mD/4HoHk0
>>354
あちらだって生き延びるためには必死なんだ
使えない呼ばわりされていようと、米と同じ側に立って血を流したのは事実なんだからな
それは軽く見ないほうがいい

こっちの戦力になるF-15MJの数とあちらのF-15Kの数、こっちのF-2とあちらのF-16の数比べてみ
まあ、あちらも改修は中々進んでないようだが…
0358名無し三等兵 (ブーイモ MM71-9/BP)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:13:08.91ID:iHty+JykM
YouTubeの動画探していたら、日本人のチャンネルにラーメン文字記入している韓国人がいるのなあ。F3の文字にもよく反応している。
でもF3は韓国には作れない戦闘機で、KF-21は完成時に旧式という事認識していないバカが多すぎるw
0359名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-GtRv)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:17:03.31ID:ktmAGBuWp
>>357
>使えない呼ばわりされていようと、米と同じ側に立って血を流したのは事実なんだからな
米軍が居ないと北朝鮮に勝てないと今でも言われてるけど?
0360名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-62sI)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:19:48.22ID:mD/4HoHk0
>>359
血を流したって話をひっくり返す話ではないね
日本の場合はその辺が弱い、徹底して第2次大戦後には直接戦闘を避けてきてた
この30年でそれも相当様変わりしてはいるが…
やっぱりそこの事実は重いよ
0362名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-GtRv)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:38:38.12ID:ktmAGBuWp
>>360
韓国人によくある勘違いだけど大間違いね
直接流血と言っても朝鮮戦争は70年近く前の話だからその後韓国軍が偶発衝突以外ほとんど実戦経験がない

砲撃事件やコルベット撃沈事件を見ると韓国軍は装備で北朝鮮を上回るが練度と士気が遥かに劣ってるから
実戦云々はそもそも関係ないし無意味

そもそも韓国軍の大半は徴集された義務兵だから兵士として訓練を積んだ志願兵より劣る
0363名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-62sI)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:39:35.00ID:mD/4HoHk0
>>361
あの時代ならその程度はどこでもあるようなもんだ、民衆全てに冷静な判断を求めるなんて酷なことはできやしないよ
程度の差はあるし、派手なようなら押さえ込むくらいはあるけどな
そしてそういう話をしているわけでもない
0365名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-62sI)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:54:58.66ID:mD/4HoHk0
>>362
実戦経験の有無ではなく、歴史に対しての重みの話をしてるんだよね
この辺、わが国はずっと避けてきたものだから、その重みを実際に実感するのは難しいとは思うが…
90年代アタリとはずいぶんと空気が変わったなw
0366名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-62sI)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:56:58.78ID:mD/4HoHk0
>>364
おかしいと思うかい?
大日本帝国の直系なんだ、それくらいすることもあるさ
今だってデモなんてもんは、大抵誰かの政治的主張の為に民衆操って起こすと相場は決まってる
SEALDsだのBLMだの、ちょっと前の中国の反日デモだってそうだ
それを知らないほど純情でもないだろ
0367名無し三等兵 (ワッチョイ d67c-yQ3k)
垢版 |
2021/06/07(月) 08:57:53.74ID:PI4gMdB80
>>360
韓国の戦闘実績をどれだけ過大評価してるんだか。
朝鮮戦争は太平洋戦争からたった10年後で、近代戦の実績として評価に値しない古さだそ、
ベトナム戦争は後方で民間人虐殺とレイプでライダイハン量産しただけ。

実際、戦闘実績が風化してるから、軍の要求下げさせて合格にする戦車とか、
国産化を謳いながら外国技術頼りで戦時の調達力に欠ける無駄な国産機とか作ってる訳で。
挙げ句、国のトップは未だ休戦でしかない北の将軍様に媚びを売る始末。
奴らのこんな行動をずっと見てた上での評価が、血を流した事実は重い?
0368名無し三等兵 (ワッチョイ d602-IO17)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:00:10.09ID:FGXepgD30
韓国人が朝鮮戦争にどんなプライド持ってるのか知らんが、第二次大戦と同じく大昔の話で現役世代とと関係ないし
まず二年にも満たない兵役じゃ何も身につかんし士気も最低だろうなあ
0370名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-GtRv)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:02:54.95ID:ktmAGBuWp
>>365
だから数少ない実績を見せたじゃん
歴史云々と言っても親米反北と反米親北の世論が拮抗する国だから
アメリカの仲間としての意識がキミが期待するほど強かったら堂々とコウモリしない
特にクネが堂々と天安門広場の閲兵式に参加したようにアメリカに優遇されるのが当たり前という意識があっても
仲間として足を引っ張っちゃいけない意識はない

保守革新関係なくあるのは日本と張り合う意識だけ
0371名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-62sI)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:03:19.15ID:mD/4HoHk0
>>367
散々役立たずとこき下ろしたうえで、いっしょに血を流すって行為の重さを評価してんのさ
血がなぜ重いのかを分からないほど平和だった、それを維持してきた我が国の戦後政治家は相当高く評価されてもいいと思うね
まあここの感覚は、分からない時は絶対に分からないからまあいいさ
0372名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-GtRv)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:06:57.51ID:ktmAGBuWp
>>371
凄い韓国人目線だねキミ
朝鮮戦争を戦ったことにプライドを持っているけど70年近く前の話だし主力は米軍だし
今の韓国軍の士気練度意識は全く関係ない

歴史に重みを感じてるというのなら共同訓練すら拒否してない
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-Bhle)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:08:03.85ID:c51C6shX0
攻められてる以上血を流すのは当然って言えるから、攻められる隙を作った韓国がマヌケってだけでは?
戦いで血を流したのは主に米軍だし
0374名無し三等兵 (ワッチョイ d67c-yQ3k)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:12:07.80ID:PI4gMdB80
>>371
70年前も前に流した血の重みが消失しているからクソみたいな兵器ばっか作って輸出ばっか考えて敵国に媚び売ってるんだが?
体制は2〜3回転してて当時を知る者は既におらず、今や韓国の若者はいかに徴兵制を避けるかに躍起になっている始末。休戦中であることすら忘れてるのが今の韓国なんだよ。
第一、70年前の血の重みが未だに効果あるって言うなら太平洋戦争で日本人が流した血だって変わらんわ。それくらいに古い出来事だ。
0375名無し三等兵 (ワッチョイ d67c-yQ3k)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:47:09.54ID:PI4gMdB80
そもそも、血の重みが韓国人に刻まれているなら、中国に媚びへつらってコウモリ外交なんてしないし、
北の将軍様にラブコールなんてしないんだよ。米国の敵国だぞ?血の重みって一円玉以下か?
0376名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:50:34.94ID:hkubuEcA0
血の重み…ムンたんの訪米で朝鮮戦争の英雄に対する勲章授与に同席させられましたよね
アメリカのメッセージは「アメリカが支払った血の重みを忘れるな」なんだけどね

なんにせよ韓国の空軍力は日本よりも現状で遥かに劣り、今後はさらに突き放されるという事実はきちんと認識しておいた方がいいよ
戦争は正面装備だけじゃないんだから、戦闘機定数が多いのは自慢にならん
0377名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:11:07.43ID:GBNJ/3MU0
韓国はコウモリ外交ばかりしてて国としてのアイデンティティみたいなのを感じないね
自分たちの落ち度を忘れて日本を叩くことにご執心
国民全体的にネガティブ感情が強い
0379名無し三等兵 (スップ Sdca-WqMs)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:37:04.76ID:cn7mgoCod
南半島の言う血盟とやらの感覚の参考にはなるんでねえかなこれ
やたら共に血を流す強調してんのに都合が悪い部分だけ日帝ガーとか
その日帝と共に血を流した親韓連中が戦後南を甘やかしたが、消滅した現在では通用しない
アメリカも同じだと思い至らないのかね
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:41:20.58ID:hkubuEcA0
むしろ、てめえの所の戦争でてめえが血を流すなんて当然すぎる話であって誇る話ではないんだよな
アメリカに血を流してくれてありがとうと感謝するならばお安い御用さと友情を見せてくれるかも知れんけど、おんぶに抱っこで頼ろうとするだけではリスペクトなどされるかよって
0382名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/07(月) 11:58:42.54ID:lggv1ChR0
>>317

30年「以下」ってのが微妙だとして、
日本は、戦前から飛行機造ってて、
韓国がそれに追いついて30年遅れまで来たのは
ある意味すごいことだろ

ただ、一定以上の水準のある国なら、飛行機は作れるだろが
あとは、それに見合うコストなんで、普通の国はその
コストを考えて自製しない
韓国は、そのコストを輸出で回収しようとする
そこが間違ってるし、嗤うべきところだ

韓国がいまやるべきは、そんなところじゃなくて
社会資本整備だ
目に見えないが、内部的な充実にまだ国家家計に
なんとか余裕がある今、やらないと

日本は失われた30年とかいわれるが、その停滞は
土地バブルの後遺症による
つまり土地価格が下落したまま長期停滞したその
逆資産効果が大きいが、反面では、災害対策とか
家計での生活の質向上というGDPの数値では
現れにくいところでの嵩上げが着実になされている
0383名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-B62f)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:06:20.26ID:qjN10JaR0
まぁ反日はウケいいし、日本は反撃せんし、韓国の政治家にとってはプラスしかないからなぁ。
北朝鮮は実際に武力行使するし、口汚く堂々と文批判する。
中国はTHAAD配備の報復に露骨な経済制裁や韓国企業狙い撃ちした。
0385名無し三等兵 (スププ Sdea-OyGI)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:32:51.65ID:aJURVPFsd
無難にT-50の特許切れ技術とかを集めて国産化出来んかったんかね
できるモノは確かに時代遅れやけど、遠回りに見える近道ってあると思うで
0387名無し三等兵 (スププ Sdea-OyGI)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:36:15.42ID:aJURVPFsd
>>386
一応生産自体は韓国でやってるらしいで
0389名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:49:02.09ID:jOOcDrbga
与党代表がKF-21解体疑惑を報じた某メディア(中央日報)にお怒り
しかしインドネシアとの共同開発なんだから「疑惑が日本でも報道されたー」とかどうでもいいだろうに
よほど都合が悪かったらしい

「KF-21の解体」の報道にソン・ヨンギル「不満による記事... 日メディアに広く知ら、本当に恥なこと 」
https://n.news.naver.com/article/022/0003588167

ソン・ヨンギル加え民主党代表は7日、「最近、一部の保守メディアがKF-21ボラメの事実に基づいていない報道に誤解と混乱をもたらしており、遺憾に思う」と述べた。
ソン代表はこの日午前、国会で開かれた最高委員会議でこのように言って、「防衛事業庁によると、現在KF-21 1号機は、すべての点検と施行などが計画に沿って滞りなく進行している」と伝えた。
ある媒体は、4月9日、ムン・ジェイン大統領が出席した中で開かれ出庫式公開された韓国型戦闘機であるKF-21ボラメ試作1号機がイベントの後解体作業に入った伝え大統領のスケジュールに合わせて無理な出庫をしたせいだという主張をしたている。
これと関連しソン代表は「私たち自身いよいよ韓国型戦闘機試作機を作った」とし「これを裏付けるヘジュギヌンどころかこう事実もよく知らない試作機の写真撮影を許可していないのに不満を抱いてこのような記事を書くのは大変残念だ」と非難した。
彼は「この記事が、日本の右翼YouTube、インターネットメディアの利用され韓国のKF-21を蔑視する日本のメディアに広く知られているのは、本当に恥なことに違いない」と指摘した。
続いて「私たちのメディアが何が発生すると、大韓民国の国益と政府の立場を少し客観的に裏付けることがなくても、客観的な報道をしようとしなくちゃ何でも難癖をつけて、政府の試みを蔑視することは助けないだろう」とした。党指導部レベルで戦闘機の開発を主導した韓国航空宇宙産業(KAI)訪問計画も明らかにした…
0390名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:50:24.00ID:lggv1ChR0
>>385
軍事技術の核心部分を特許出願するような
マヌケな国はどこにもないと思うよ
0391名無し三等兵 (スププ Sdea-OyGI)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:58:03.78ID:aJURVPFsd
>>390
核心技術は自分とこで研究せなしゃあないやん
せやから形だけでも自分らの力で作らなあかんのよ本当は
それでできたモノを研究、改良して技術は身につくんよ
このポラメは自分とこで企画しただけのノックダウン生産なんやから、こんな事やってる限り先進国は「アホやなー」って思うだけよ
0392名無し三等兵 (ワッチョイ feba-VIHQ)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:58:30.22ID:FGMCLb350
>>382
> >>317
>
> 30年「以下」ってのが微妙だとして、
> 日本は、戦前から飛行機造ってて、
> 韓国がそれに追いついて30年遅れまで来たのは
> ある意味すごいことだろ

ソレを言うなら、トルコやインド、ブラジルの方が凄いんじゃね、向こうは自主設計でチャント飛んでるし
それに比べたら、米国設計の機体を組み立てただけの国なんてww

どんな国でも、現在のKF21の位置までは来れるよ、なにせ地上展示用のガワだけなんだから
ガワだけなら撮影所の大道具係でも作れるよ、特撮班を巻込めばCGで飛ばせる
ソレらしいプレゼン資料なら、、ヲタでも作れるだろ
0393名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:05:54.26ID:lggv1ChR0
とにかく、日本のメディアってのが、ココらしいからなwww

おーーーい、みてるかぁーーーー?wwwwwwwwwwwww

別に蔑視とかしてない、お前たちが、他の国をそういう目で見ようとするから、

自分たちもそう見られてる、って思うんじゃないのかな?

自信を持て、ただし、自らを知って、謙虚になれ

お前たちに言いたいのはそれだけだ
0395名無し三等兵 (ワッチョイ c161-1Vzy)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:12:04.50ID:x7Q6LrET0
>韓国型戦闘機試作機を作った
それKFじゃなくてYFじゃね?
0397名無し三等兵 (ワッチョイ c110-bdC3)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:24:14.65ID:/I7Yzlyk0
韓国は試作機やテストに掛けるコストが大嫌いだから試作機であってもほぼそのままの量産を前提としてる
でもってK-2戦車やK-11みたいに致命的な問題が出ても既に量産されてて解決できなくなる事がたまにある
0400名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:09:54.43ID:GBNJ/3MU0
>>389
ぶちギレてるの韓国の与党議員と防衛事業庁じゃんww
違うんだよなー
まず開発してるのはお前らじゃなくてKAIなのだから君らのコメントは要らない
バラバラにした答えにもなってない。コメントのレベルが非常に低い
KAI訪問計画があると言ってるが実際に見たわけでもないのによくこんなに堂々と否定出来るものだ
日本に対するメンツがそんなに大事なら、黙ってとっとと飛ばしなさい
0403名無し三等兵 (ササクッテロラ Sped-3Q55)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:36:54.54ID:BYv+Uhcrp
>>392
>ソレを言うなら、トルコやインド、ブラジルの方が凄いんじゃね、向こうは自主設計でチャント飛んでるし
>それに比べたら、米国設計の機体を組み立てただけの国なんてww
ギャグなのか釣りなのかただの無知なのか
0404名無し三等兵 (ワッチョイ 95a6-PD4W)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:10:44.66ID:hTz/QuTD0
>>398
逆じゃないのか?
誤:量産はじめてるのに開発中
正:開発中なのに量産はじめてる

う〜ん、卵が先か鶏が先か・・・
これは議論が起きそうだ
0406名無し三等兵 (ワッチョイ 95a6-PD4W)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:46:47.38ID:hTz/QuTD0
>>405
2号機とか複座機とか6機作るんだっけ?
もう全部出庫式すればいいんじゃね?
おそらく出庫式の回数で世界一なら狙えると思うw
0408名無し三等兵 (ワッチョイ c161-1Vzy)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:25:07.75ID:6AJZVTX/0
>>397
全てはパリパリ精神に因果する。成長しない訳だw
0411名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-PRuz)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:53:51.11ID:ZnN8v4OA0
>>357
>>こっちの戦力になるF-15MJの数とあちらのF-15Kの数

ぷっ。邀撃機と戦闘爆撃機の区別もつかないのか。
さすがは共食い整備する連中の考えは違うわぁw

>>360
>>徹底して第2次大戦後には直接戦闘を避けてきてた

戦闘させないようにアメリカ側から洗脳されてきたんだけど?
おかげでベトナム戦争時は憲法9条を盾に参戦拒否できたが、イラク戦争では
とっとと参戦しろと言われたがね。

>>365
>>歴史に対しての重みの話をしてるんだよね
>>この辺、わが国はずっと避けてきたものだから

だから日韓条約や請求権協定を反故にしたわけかw

>>371
>>いっしょに血を流すって行為の重さを評価してんのさ

その結果が、アメリカへの4兆円の投資話に対して、韓国軍向けに50万人分の
ワクチンしか提供してもらえなかったよな?
所詮、奴隷は奴隷でしかない。もう一度李氏朝鮮にお戻りよ。南の楽園になるよw
0413名無し三等兵 (ブーイモ MM71-9/BP)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:42:00.28ID:9l1houFNM
>>382
インフラ整備はともかく賃金あげて下さい。
車が高くなったというより、世界標準のグローバルな価格になって、高くなったのに、賃金が変わってないから若者が車を買えない。
隣の韓国は日韓ワールドカップが決まった時は一人当たりGDPが一万ドル切っていて、国のGDPも日本の1/3。それが今ではGDPが3倍で、国も日本の1/3に。
どんだけ停滞しているんだか。それでコロナ増税とか言い出しそう。
0414名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-JcQO)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:51:11.70ID:ciAEcxcxM
日本はデフレの勝者が今経営層で次は氷河期の勝者だからリフレ的な経営者が
主流になるにはあと20年くらいかかるんじゃないか。
0415名無し三等兵 (ワッチョイ fee9-IO17)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:08:01.10ID:0TVRA2ES0
>>411
> >>こっちの戦力になるF-15MJの数とあちらのF-15Kの数
> ぷっ。邀撃機と戦闘爆撃機の区別もつかないのか。

絵に描いたような酷使様だな
その論に従えば本邦のF-2はKF-16に敵わないことになる
0417名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-+w2u)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:24:32.57ID:7sySkmRWa
>>350
韓国空軍は稼働率ボロボロで(公表してる稼働率は月一回でも飛べればカウントする俺ルールで、実際はF-15Kが2割でKF-16が5割程度ってマジ?)
空自のF-15PMJを考慮しても空自より下だと思う

寧ろ10年ぐらい前の空自がAAM-4搭載出来る機体少なかった時期のが韓国有利じゃね?って思ったけど、
10年前も稼働率は悩みだしその時の韓国空軍の平均年間飛行時間って130時間程度だからなあ…今改善してるのか知らないけど
0418名無し三等兵 (ワッチョイ 6dda-R03A)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:27:57.69ID:da2kXQLw0
【独自】AI搭載の無人機、次期戦闘機と同時配備へ…自律飛行し敵機やミサイル探知
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b6a0e88a751b5eca1ae8c8447ce2cb62379c8616

一方、本邦では…。
まあどこがプライムなのか分からんし、内部からのリークなのか、飛ばしなのかちょっと判断しかねる
0419名無し三等兵 (ワッチョイ 86da-1Vzy)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:36:33.30ID:Iz40NGJ50
>>417
イランに部品流してそうだよな
0422名無し三等兵 (ワッチョイ 3e56-3Q55)
垢版 |
2021/06/08(火) 07:20:08.40ID:0XtGHMj10
>>417
KF-16はブロック32とブロック50だし、改修するのは一部だけだし
機数で見るとF-15Jは200機でMSIPは100機、F-2は94機で対空強化は47機

一方F-15Kは60機、KF-16は160機で134機はこれから改修だから数も質も日本の方が上
0423名無し三等兵 (ワントンキン MMd9-STlU)
垢版 |
2021/06/08(火) 08:16:38.06ID:sy6KMn+qM
韓国人が日韓の航空戦力を比較するときは制空能力のみでの比較はしないし
攻撃能力を含めた総合力で比較するときに海自のP-1を考慮に入れることも絶対にない


>>420
コロナとボーイングのやらかしで民間機需要が死んでるんでむしろリソース余りまくりやで
無人機に加えて練習機でも作れる
むしろ作らないとせっかく育てた航空エンジニアをリストラするか異業種に転換しないといけなくなる
0424名無し三等兵 (ササクッテロラ Sped-3Q55)
垢版 |
2021/06/08(火) 09:05:43.70ID:LA4ZzkCvp
>>423
制空能力だけでも何故か自国のポンコツを過大評価して日本の装備を過小評価するから
単純にスペックだけで見るとF-15Kの制空能力はMSIPと同等
KF-16は初期型F-2にもpreMSIPにも劣るから、数も質も日本の方が上回ってるのに
韓国の空軍力は日本以上と勘違いする傾向がある
0426名無し三等兵 (ブーイモ MM39-9/BP)
垢版 |
2021/06/08(火) 09:32:00.00ID:12LkZ2heM
日本にはAWACSもあるしね。韓国軍のピースアイは何機稼働していて訓練にも参加しているの?
米軍との訓練も行ってないから練度はいっそう下がってると予想出来る。
空軍の食事はどうなのだろうなあ?直角食事とかまだやってんの?
0430名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-PRuz)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:20:01.05ID:R9w/A8ET0
>>426
>>韓国軍のピースアイは何機稼働していて訓練にも参加しているの?

アメリカで製造された最初の1機のみが稼働し、韓国で組み立て生産されるはずだった残りの3機は
最初の1機のための部品取りになったらしいw
さらにはアメリカで製造されていた保守部品も一部が生産中止になってしまった。
0431名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:21:50.43ID:Tlh4sAlsa
タイムリーに燃えたな

韓国空軍、KF−16離陸事故で全飛行団の飛行中止
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27905fa8fef273a67f3b80b72748fa22ea327ac

韓国空軍第20戦闘飛行団所属のKF−16戦闘機が離陸前の機体異常により操縦士が非常脱出する事件が発生した。空軍はこの日の事故で非常待機戦力を除いた戦闘機運営全部隊の飛行を中止することにした。

空軍が8日に明らかにしたところによると、この日午後2時31分ごろ忠清南道瑞山(チュンチョンナムド・ソサン)にある第20飛行団所属のKF−16戦闘機が離陸するため地上を滑走中に機体異常が発生した。

軍関係者は当時機体後部にあるエンジンで火炎・煙が発生したとし、操縦士は非常脱出して無事だと説明した。

空軍は「操縦士は無事で事故機は部隊内の滑走路の間にいる。空軍参謀次長を本部長とする飛行事故対策本部を構成し正確な原因を調査する予定」と話した。

一方、事故が起きた戦闘機は最近セクハラ被害副士官死亡事件が発生し国防部検察団の捜査を受けている空軍第20飛行団の所属だ。
0432名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:48:11.09ID:kFk3ACWn0
サージングでも起こしたのかな?まずはPが無事だと良いけど
でもF-16であんまり聞かない感じのトラブルだな、KF-16だし整備の問題とかそちらがありそうだな…
0434名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-9/BP)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:10:33.11ID:uhIDlngdM
>>430
どうもです。それは知ってましたが最新情報は?
追加購入の話も出ていましたよね。
採用国では運用されているから部品デンデンは信憑性が低いと思われw
0435名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:43:21.75ID:kFk3ACWn0
>>433
そこはさすがにちゃんとした米国製なので、安全に脱出できたものかと…
F-15Kで将軍様がポチッとなした時も大した問題は無かったはずだし
0439名無し三等兵 (ブーイモ MM39-JcQO)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:56:17.75ID:xskrglZEM
ピースアイにしてもF-15Kにしても運用コストが高いのでなるべく飛ばさない
ようにしているのではないかという気がするけどな。
一応いざとなったら飛べる状態にはなっているのではないか。具体的な根拠は
ないし、有事にだって練度不足やら結局はすぐに使い切っちゃうとかであまり
意味は無さそうだけど。例によって消耗品とか予備品はあまり買ってなさそう。
0440名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-9/BP)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:06:24.15ID:+XRnrt4NM
>>438
?何言ってんの?
0442名無し三等兵 (ワッチョイ eab4-kG3F)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:22:21.01ID:2jYU3UF30
>>439
F-15Kは10日から始まるレッドフラッグ・アラスカに派遣される(空自も参加)し、普通に運用されてると思う。

ただE-737は何か問題があるんだと思うよ。
レッドフラッグは貴重な機会なのに何故かE-737は参加してない。

AWACSとかAEWはアラスカみたいな広大な空域で訓練するのが有効だから日本はほぼ毎回E-767を参加させてて今回も出す。
E-767はグアムでのコープ・ノースにも出てたし、そこにはオーストラリア空軍もE-7Aを出してきた。
0443名無し三等兵 (ワッチョイ feba-VIHQ)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:00:39.78ID:3jedtax20
>>442
E-737は部品が無いと言ってたよ、共食いも限界で飛べなくなった
ベースはB-737だから、部品が無いのは機体じゃなくてレーダーの部品だろね、米国が採用して無いから部品も製造して無いと
0444名無し三等兵 (ワッチョイ a949-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:22:27.33ID:tsjQxOVG0
>>442
2年ほど前の記事

ttps://grandfleet.info/military-news/korea-scramble-system-for-airspace-invasion-is-about-to-collapse/
韓国のF-15Kはボロボロか?領空侵犯に対する「スクランブル」崩壊寸前

韓国空軍が保有する戦闘機の中で、領空侵犯のおそれがある侵入機に対する「スクランブル(緊急発進)」が行え、黄海や東シナ海、日本海の洋上で侵入機対する追跡が行えるのは事実上、59機保有しているF-15Kしかないが、近年、中国軍用機に対する韓国空軍のスクランブル回数は増加の一途だ。

F-15Kに搭乗するパイロットの年間飛行時間は、韓国空軍の年間平均飛行時間に比べて1.5倍以上という多忙さに加え、F-15K自体の稼働率は、想定以上の年間飛行時間からくる負担蓄積、保守部品不足による共食い整備により、運用に支障をきたすレベルに達している。
0445名無し三等兵 (ブーイモ MM39-9/BP)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:24:18.01ID:WdQTjCn8M
>>444
食費まで中抜きしているんだから流石に改善されたろw
0446名無し三等兵 (ワッチョイ eab4-kG3F)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:57:21.95ID:2jYU3UF30
>>443
今ちょっと調べてたら原因が推測できた。
「モード5IFFに対応してない」から国際演習に参加出来ないっぽい…

同じE-737を運用してる(ESM周りとか中身は違う感じだけど)オーストラリアはちゃんとアップグレードしてるのに韓国の場合は去年の10月の終わりになってやっとアップグレードすることを決めたとの報道があった。
0448名無し三等兵 (ワッチョイ 4abd-aVMg)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:21:51.75ID:ndGMDfXj0
F-15Kはこき使われてて問題になってる
竹島あたりを防空出来る機材これしかないから

新型戦闘機よりF-15K増備が必要だとおもう
0450名無し三等兵 (ブーイモ MM39-reGQ)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:26:10.03ID:qJ8E9k/VM
半島の真ん中にF-15の部隊置いてるからね
竹島に一番近いところはF-5の飛行隊だし
結局配置的には対北のまま
かとあ
0452名無し三等兵 (ワントンキン MM5a-enkc)
垢版 |
2021/06/09(水) 03:40:47.33ID:V6YbB88QM
>>445
お前何勘違いしてんだ?

韓国の場合ほぼ確実に、食事の中抜きしてるのは政府じゃないぞ。
業者とか委託したやつだぞ。つまり不正。
0453名無し三等兵 (ワントンキン MM5a-enkc)
垢版 |
2021/06/09(水) 03:41:53.54ID:V6YbB88QM
>>448
F-35Aや、F-5は使えないの?
0455名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:49:05.59ID:egR34r8j0
ピース愛が4機中1機のみ稼働ってのは、wikiの記述だけど、にわかには信じがたい
ただ、そもそも空域の狭い韓国で必要な機材だったのか?地上レーダーで充分じゃないのか?
例の日本が買ったから…病の一環な気がする
海域からいえば不要なのに見栄だけで導入する予定の空母と同じ

本来は24時間監視のために、8時間×3機、整備用に1機なので、それができてないなら
もう意味がない 毎日8時間しか玄関の鍵をかけないとかありえないだろ、それと同じ
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 86f2-PRuz)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:49:20.52ID:K6leD0bn0
  38------------------------------------
      ソウル  原州∴        江陵▲▲   ○ウルルンド
 仁川  水原▲▲△                       ○竹島/ドクト
       烏山○             
            世宗
            大田

   端山○○○○  清州☆☆  大邱★★★
       群山○  中原○○○  醴泉∴

                      蔚山
      光州▲    泗川     釜山

▲F-5/KF-5
△F-4
∴F/A-50
○F-16/KF-16
★F-15
☆F-35       数は飛行隊数

烏山 米軍F-16・A-10
泗川 KT-1

25年にはウルルン島に空港ができて
軍民共用になるけど
滑走路が1200m程度で
F-15だと着陸がギリギリ
経済的にも壱岐空港と全く同じ課題が待っている
0457名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:52:21.48ID:egR34r8j0
>>452

ドライバーが…とかいう報道後、逮捕者が出たとかいう
話を聞かないのだが

業者がやったとしても、軍側にも協力者がいないと
しかも、そうとう多数組織的じゃないと無理

むしろ、予算が足りないから本来の食費から
流用しているという方がしっくりする
0458名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-ltZH)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:56:21.49ID:mbKSt00F0
>>455
>本来は24時間監視のために、8時間×3機、整備用に1機なので、それができてないなら
>もう意味がない 毎日8時間しか玄関の鍵をかけないとかありえないだろ、それと同じ

理想を言えばその通りだが、スイス空軍のスクランブル体制みたいな例もあるので (流石に不味いと思ったのか是正されたが)
世界的には、案外そんな物なのかも知れん
0459名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:58:00.96ID:egR34r8j0
>10年前も稼働率は悩みだしその時の韓国空軍の平均年間飛行時間って130時間程度だからなあ…
>今改善してるのか知らないけど


>F-15Kに搭乗するパイロットの年間飛行時間は、韓国空軍の年間平均飛行時間に比べて
>1.5倍以上という多忙さに加え、F-15K自体の稼働率は、想定以上の年間飛行時間


どっちなんだよ?w 
とにかく、「敵国」を必要以上に過小評価してないか?
0460名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-9/BP)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:04:17.43ID:Rc0tUePYM
>>455
E2Cで充分だったかと。
0461名無し三等兵 (ワントンキン MMd9-enkc)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:18:15.40ID:Hsk4wQF8M
>>456
竹島って何よ。竹島用の航空基地が韓国にあるってこと?
0462名無し三等兵 (ワントンキン MMd9-enkc)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:19:23.11ID:Hsk4wQF8M
>>457
どうだろうなあ。自分は公金横領の可能性の方が高いと思うげど。
0464名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-9/BP)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:09:11.13ID:YsEDGUfHM
だからF-35やKF-21をやめてF-15Kを増やせと随分前から言ってる。
どっちも止めれば80機ぐらいと必要分のパーツを買えるだろう。
F-15KとKF-16がおよそ140ずつ揃えば相当手強いよ。
KF-21は戦力化出来るのが2030年なんだから、しかも上手くいけばの話。
0467名無し三等兵 (ブーイモ MM71-9/BP)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:59:09.35ID:u7FBmx2jM
J-20でF-15Kを狩るw なら今すぐチャイナが沖縄攻略へ乗り出してるはずだよな。時間が経てばたつほどチャイナに不利に働くぞw
0468名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:05:21.27ID:gL/AxPS60
>>466
結果ボコボコでも戦う姿勢を見せた清と、棚ぼた独立させてくれたのに放漫経営から破綻して併合してくれと泣きついてきた一度も戦ってない朝鮮を一緒にするとかさすがに清に申し訳なさすぎる
0470名無し三等兵 (ワッチョイ 8961-/VAH)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:05:55.80ID:k5myf1BP0
それでもF-15の十分の1以下、AAMの射程もJ-20の方が長い。
F-15はJ-20を見つける前に落とされるぞ。
今や実戦ではF-15は搭載量活かした攻撃機、防空には使えんよ。
スクランブルは相手に見えて良い(見えなくちゃ困る)し、AAM撃ち合う訳でないので、
F-15でええけど。
0471名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-9/BP)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:10:22.58ID:x1B9ePM6M
AWACSないから無理w
0476名無し三等兵 (ワッチョイ 86f2-PRuz)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:25:09.74ID:K6leD0bn0
>>461
セジョンやプサンとか主要都市とかは書いてるので

20年度 上半期稼働率75%目標

F/A-50 88%※
F-5 86%
F-15K 78% 
 訓練時間170時間(適正時間から-17時間)
 修理部品不足による飛行不可(G-NORS)57件
 修理部品不足による特定の任務不可(F-NORS)17件
 平均16日の任務遂行不可

F-16(71%)※ KF-16(87%)※ RF-16(80%)※
 訓練時間140時間(-34)
 G-NORS 35件 F-NORS 99件 平均92日の任務遂行不可

C-130 73%
F-4E 71% 訓練時間150時間(-4)
HH-60 71%
E-737 68%
HH-32 67%
KC-330 62%
C/HH-47 41%

※17年調査

訓練不足の原因は燃料価格高騰で確保ができなかったため
確保目標の82.8%
請求268万ドラム?41リットル 12万トン→9万トン確保

空自51万トン(3年平均 JP-4のみ)
0477名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-R03A)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:09:26.83ID:OPt4/t49a
F15Kもアップデートはやるだろ。空軍随一の航空戦力には違いないし
ただボーイングがあの体たらく。本邦も上手くいっていないし、買い増せは流石に無いかな
いつ納品になるや分かったもんじゃない。

運用コストが掛かるとはいえ、F35の増勢の方が今は良い
旧機材を無理矢理運用するよりマシだ
0478名無し三等兵 (ワントンキン MM5a-kfnR)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:15:10.95ID:R/SCznLOM
>>469
0.1m2以上だと低RCSの戦術効果は誤差程度
その理屈だとタイフーンもJ-20ほどでなくてもF-15Eにボロ勝ちできることになるが現実にはボコられてるのはタイフーンの方
電子戦能力やAWACSの支援等RCS以外の要素でいくらでもひっくり返せるRO機とそれができないほど戦術的な隔絶が発生するVLO機を混同してはいかん
0481名無し三等兵 (アウアウエー Sab2-+w2u)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:47:44.46ID:/z6rENc4a
>>459
ご自身でコピーした文にあるように10年前の年間平均飛行時間のことを指してるし、F-15Kでなく韓国空軍の年間平均飛行時間のことを指してるからどこも矛盾していないような…
0484名無し三等兵 (ワッチョイ c110-bdC3)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:11:24.03ID:9Oe2XJSs0
KF21電気体の静的試作機
ttps://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10044&num=223423

なんか翻訳がおかしな事になってるが静強度試験をようやくやるそうだ
0485名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-Bhle)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:22:00.32ID:4k9hE7510
>>478
それは純粋にタイフーンが弱いってだけで、J-20に対抗できるってことにはならんぞ
F-15EがJ-20に他の要素で巻き返せるくらい勝ってるなら別だけど、そんなファクトも聞かないし
0486名無し三等兵 (ワッチョイ 6d63-aVMg)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:22:01.65ID:91LAbmx70
>>455
韓国軍の戦時統制権が米軍にある理由の一つとされるものに偵察能力の不備があってそれの対応
他にもグローバルホークをこの目的の為に買ってる
0489名無し三等兵 (ササクッテロラ Sped-3Q55)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:33:41.01ID:tPgdttw1p
初飛行はムンの任期中できそうに無いからロールアウト式典を強行したのでは?
強度試験も終えてない機体を飛ばすなんて暴挙をやるほど韓国人は無知じゃないと思う
0490名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:38:30.88ID:r/w0XzLRa
ライフサイクル×2の負荷をかける疲労強度試験は初飛行の後に完了でも問題ないから2023年に終わるのはそっちなのでしょう
当たり前だけど最大荷重をかける静強度試験は終わってないと初飛行できんよ
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 7939-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:02:03.42ID:FKWo7mCa0
Ground static testing prototype
地上生果汁試験機ニダ
0492名無し三等兵 (ササクッテロ Sped-+kI8)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:03:52.55ID:q1UeAujsp
実際F-2でヒビ入った全機強度試験機も初飛行より後で騒がれた訳だし、強度試験がある事そのものは問題ないんだろうけど
むしろ話の核は「全機強度試験機でロールアウト式典したの…?」って部分なんだろうな
他所だとその辺どうなんだろ
0493名無し三等兵 (ワッチョイ 8a28-PD4W)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:23:51.95ID:ZClBgLFj0
>>492
上の方で出てた>>78の話が正解かなw
モックアップよりはマシな強度試験機で出庫式したという落ち
初飛行する機体は出庫式したのとは別の機体だろうねw
0495名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:45:53.57ID:egR34r8j0
>>493

6機、試作機を今組み立ててる、というような
報道が去年あったと記憶してるが
複座のもあるとか

しかも経過を公開するっていう
(もしそれが本当なら色々な意味ですごいがw)

まあしばらくすればはっきりするだろ
0498名無し三等兵 (ワッチョイ 2a57-05bt)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:35:43.29ID:Gd9igbxl0
そもそもコイツができたのってf16.f15のアップデート断られるからじゃないのか?
0502名無し三等兵 (ワッチョイ d602-IO17)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:53:25.60ID:EyK30TXv0
それぞれ別の案だからな
どうせ最終的には面白みのない少し大きないずもで決着するだろ
ヒュンダイの奴に決まったら、どんな結末になるか楽しそうだから応援したいが
0503名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-9/BP)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:02:09.10ID:ezT1xaLcM
>>500
よくわからない。これで何万トンあるの?
0504名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:21:03.10ID:0gdXZNJ/0
韓国はもともと軍事政権だっただけあって軍の意向が通りやすいんだろ
そこに日本への対抗心も作用して自国の技術力とかけ離れたものを作ろうとする
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:39:09.24ID:egR34r8j0
QEよりも少し小さい4万トンクラスってことだが
米国のフルスケール空母数千人っていう規模じゃなく1000人内外なら
なんとか対応できるのかもしれない
さらに、コンテナ船とかタンカー並に操船要員20,30人とかの画期的ブレークスルーとか
あったら面白いともう

ただ軍事的には無駄だな
0506名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:44:20.13ID:r/w0XzLRa
空母計画推してるのは青瓦台と海軍の一部だけだから政権が変わったら無かったことにされる可能性大
実際国会では予算が通らなかった
0508名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:49:15.71ID:egR34r8j0
>>507

なぜに、竹島の呼称を放棄する?

なんか嫌だなそういうのは
0509名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-PRuz)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:50:08.28ID:yui4DvCk0
イギリスがエリザベス級の設計図を提供するとかいうハナシを鵜呑みにしてデザインしたんでしょ。
だからダブルアイランドのスキージャンプで6万トン。

ただあそこ、かつてはおおすみ型に軽空母キット売り込んで来た話からもわかるように
実用上は無駄になる、とわかっていても知らん顔して売ってくるのでご注意重点だ。
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:07:27.84ID:egR34r8j0
よその国が作るものについて、効率がどうたらとか、興味はないな
むしろ、どんどんデカイもの作って、その結果がどうなるかの方が面白い

中国の空母も、どんどん作れば、だんだんまともになっていくかも
ただそれに対して、どう対応していくか、これは、自分たちの問題だし、厳しく見ていきたい
今の段階で日本には空母は不要だとしかいいようがない

戦略分析として、他国の装備について、◯◯の方が、っていう議論も否定はしない
だが、紛争地域について、歴史的経緯とか国際慣行が問題になってるのに
あえて敵国の言い方を採用するのは、首肯できない
0514名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:10:12.26ID:egR34r8j0
>>512

朝鮮語と、中国語に、は、、、
読点、は。ない、な。
0515名無し三等兵 (ブーイモ MM2e-9/BP)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:18:51.35ID:EqNTfh3DM
>>452
軍が関与してるよ馬鹿。つまり政府もな。
おかずおろさなかっただけであんな貧相な食事になるわけないだろ。
運転手はおかずをどこで売るんだよ。そんな事個人で出来るわけないだろ。
0516名無し三等兵 (ササクッテロラ Sped-sYyn)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:29:07.49ID:eyLeaOcCp
>>513
この10年20年で何回ご立派な空母案出しては消えてんだって話よな
さっさと作れば良いのに出来ない時点で察するものがある
まぁいずも型の改装終わればヤケクソになっていずも型より微妙に大きいの1隻くらい作るかもしれない
いせ・ひゅうが建造後の独島級の時みたいにw
0518名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:45:09.31ID:gL/AxPS60
>>508
507じゃないけど、韓国の持ってる船はその名前で呼んで良いし、彼らが主張する領土という文脈なら使って良いのでは
日本領竹島でなく、鬱陵島の西にある岩礁なんだけどね
0520名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:59:48.46ID:egR34r8j0
>>518

507を10回声に出して読んでみ

ど こ に、 艦 艇 名 が あ る ?
0521名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:08:02.62ID:gL/AxPS60
彼らが主張する方、という文も読んであげてください…

そもそもがお互いのどうでも良いこだわりに対して何故そこまで絡むのか理解に苦しむが
0522名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7c-ntkl)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:08:11.82ID:egR34r8j0
>>519

で?

なぜそういうすり替えをする?

自分は、空母なんかよりも、こういう情報戦、

洗脳の方が脅威だな

だんだん、日本国民の間に、ちっぽけな島だし

相手があんだけ頑張るんだからいいか…っていう意識が生まれるのが問題だ
0525名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:19:15.36ID:0gdXZNJ/0
>>524
そそ、キチガイは触れたらダメ
てかたぶん日本人に成り済ました韓国工作員だと思うけどね
日本語の使い方おかしいし、日本に味方するフリして韓国を持ち上げたりする言動とかを見るに
0527名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-PRuz)
垢版 |
2021/06/10(木) 00:39:37.43ID:cRxeUIS/0
南コリアの軍事行政で羨ましい点が有るとすれば、どんだけ吹き上がったプランでも対日と輸出の文言盛り込めば予算が付くってとこだな。
0529名無し三等兵 (ワッチョイ 797d-B62f)
垢版 |
2021/06/10(木) 02:22:46.55ID:dvhdzwSC0
>>500-501

仮にこのサイズの空母のドンガラが無理して建造できたとしても、肝心の空軍は貴重なF-35B40機を
こんな標的艦の為に大半を差し出す気にはならんでしょう。
0530名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/10(木) 02:33:53.53ID:FGKl/d+M0
>>527
日本の領海が450万平方キロ近くあるのに対して韓国は30万平方キロしかない
日本の国土くらいの広さしかない韓国のあの狭い領海に果たして空母が必要なのかねえ?
そんなものよりイスラエルみたいなアイアンドームに予算注ぎ込んだ方がずっと対北、対中の役に立つのにそういう発想を持つ政治家や軍人すらおらんのかな
ただ、対日という観点であれば空母を持つ合点がいくわな。実際は潜水艦の魚雷で即海底行きだろうけど(笑)一時的とはいえホルホル出来る
0531名無し三等兵 (ワッチョイ a9e3-AHwh)
垢版 |
2021/06/10(木) 03:42:17.25ID:hDSsh/Yk0
>>501
こんなでっかいアイランドを2つも
スペース効率悪すぎだろ
だいたいなんで2つもいるの?
何も考えなくイギリスをパクったとか?
0532名無し三等兵 (ワッチョイ fee9-IO17)
垢版 |
2021/06/10(木) 04:38:03.86ID:V4f/3ROi0
空母保有ってのは本来「手段」の筈なのに、保有すること自体が「目的」になっちゃってるからな

まぁ手段と目的の入れ替わりは連中よくやらかすから
0534名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-PVng)
垢版 |
2021/06/10(木) 08:32:18.23ID:sH3fbduya
>>530
韓国って実質的に島国で日本以上に輸出が重要だし周囲の国が皆さん空母持ち始めたから作ろうと思うのはしゃーない
自衛隊の事しか言わないけど中国海軍とも対峙してるから
0535名無し三等兵 (ワッチョイ 6ded-Bhle)
垢版 |
2021/06/10(木) 08:58:50.52ID:P06IsHUk0
>>534
基地航空隊がカバーできない距離に離島があるわけでないし
釜山から上海まで832kmだから
空母作る金があるなら別の艦か戦闘機か陸軍でも強化したほうがいいと思うぞ
0537名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-0cyx)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:24:15.59ID:cC7l5LANa
西の黄海は北海艦隊の庭だし狭すぎ浅すぎで空母はまともな軍事行動をとれない
中国の領空からでもYJ-12超音速対艦ミサイルが悠々届くので空母は怖くて出せません
じゃあ対日はというと東の日本海は海自潜水艦の巣だし空自相手に航空優勢確保は地理的にまず無理なので生存性ゼロ
南西諸島方面は対中シフトでガッチガチに固められてるので突破不能

出す海がないのに空母保有は世界初の偉業ではあるが
0538名無し三等兵 (ワッチョイ d602-IO17)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:28:14.67ID:hkrxOFo+0
シーレーンの確保に空母艦隊出すわけもないし、防衛なら基地から空軍機飛ばしたほうがいいわけで
韓国軍ですら周辺国(日本)が持つから以外に理由が思いつけないからな
揚陸艦すら持て余してるのに年の大半は動けないであろう空母一隻に大金使うなっていう不要論が韓国内ですら出るのも頷ける
0539名無し三等兵 (ワッチョイ 797d-B62f)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:28:55.79ID:dvhdzwSC0
[ルポ]韓国型戦闘機KF21・ヘリ組立は完全な手作業…「一機組み立てるのに2年」
ハンギョレ新聞 6/10(木) 8:39配信

>韓国型戦闘機・スリオンの組立ライン  KF21の2〜6号試作機、組み立ての真っ最中 出庫された1号機は厳しい地上テスト中  
>ヘリ組み立てラインでは警察用・消防用を製造中 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c943dcb07ec7d99602471658be4b1ce2f6143544
0540名無し三等兵 (ワッチョイ 86f2-PRuz)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:40:38.29ID:85K2mDbx0
>>530
原発とか戦闘機・戦車とか買ってくれた見返りに
軍事支援するっていうフランス型売り込みしたいんだよ

李明博時代にサウジの原発建設受注する見返りに
密約で陸軍の支援を受けるってのあったし
0542名無し三等兵 (オッペケ Sred-ESon)
垢版 |
2021/06/10(木) 11:20:19.21ID:ZaFVnjl4r
>>539
テストしたから良いというものでもなく、そこから改善が必要なわけでその作業が一番大変
それすらやらずに出庫式とか笑わせる
プラモデル組み立てただけなのと同じ
0545名無し三等兵 (ワッチョイ 15b3-GjA+)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:28:09.96ID:lVTfTIva0
潜水艦対策で史上初のウォーターライン空母でも作れ

艦底を魚雷攻撃しようとしたら艦底がないから敵潜水艦がびっくりして撤退するという
0546名無し三等兵 (ワッチョイ 2d7b-gemS)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:11:03.23ID:zjt8VccO0
その蠕動から察するに韓国は外洋海軍を持ちたいんだろう
それで色々ナメられなくなると思ってる
使えない荷物を抱え込んでる方がもっとナメられるとは気づいてないようだ
0547名無し三等兵 (ワッチョイ d67c-s0dW)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:32:20.68ID:tb3vZ1aV0
>>539
> 組み立てが完成されて自らの車輪で転がっていくという意味でロールアウト(Roll-Out)と呼ばれている
自らの車輪で転がってなかったがな。
台に載せられて自走してるところは一ミリも見せてない。
0549名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-PRuz)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:16:24.91ID:cRxeUIS/0
一応、開戦前に太平洋に送り出して、最初の一撃を太平洋側から送り込むという運用は出来なくもない。
……まぁ、ウリナラ空母は稀代のカカシことチャクリ・ナルエベトには成れねぇよなぁ。
0550名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-B62f)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:18:44.55ID:ZMs/JJKy0
これ何万トンを想定してるんだ?4?6?
文はゴーサイン出さんし、次の政権でも無理だろう。
ごくごく少ない研究費を維持じゃないか。
そのころには対艦ミサイル、無人機から守れんって中止。
0552名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-+kI8)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:37:01.05ID:oqwrVub90
護衛艦→まっすぐ進まないフリゲートか虎の子で数隻しかない過積載イージスしかありません
潜水艦→沿岸専用で波で壊れる209か、もともと壊れてる214か、VLS()搭載のKSS-3か

空母打撃群とは言わなくても、艦隊というものが組めるのかどうかすら疑問なのにシーレーン防衛って
対馬水道すら守れる気がしないんだが
0554名無し三等兵 (スップ Sdca-wOFE)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:12:27.91ID:NRx0/LTYd
韓国型空母は対日開戦時にどこに浮かんでるつもりなんだろ
開戦時に日本の対艦ミサイルの射程内に居たりして
0556名無し三等兵 (オッペケ Sred-NMnV)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:17:52.50ID:jyOrFtm+r
韓国に本格的な空母を運用されたら困る酷使様が案の定文句タラタラだな
いよいよ日本は韓国に海軍力でも負けるのだから、酷使様がヤメてくれ〜と叫ぶのも、まあそりゃそうだろうという話
0559名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-62sI)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:42:01.69ID:Dquu5CRT0
すでにいずも2隻そろえてる状態でそれを言ってもなあ、とは思いつつ
本格的な空母が作「れ」ないの理由は何想定してるんだ?

まあ海軍力はまだ日本は負けないが、ここは戦闘機スレなんで帰りな
0560名無し三等兵 (ササクッテロラ Sped-sYyn)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:44:22.21ID:nP2zP3zXp
日本に空母云々は的外れよなぁ
揚陸艦止まりのお隣と違って既にいずも型2隻保有してて航空機運用の為の改装工事の話まで出てるのに
0563名無し三等兵 (ワッチョイ e570-ESon)
垢版 |
2021/06/10(木) 22:13:39.31ID:FGKl/d+M0
軽空母を作るということはKF-21の派生としてSTOL型でも考えてるのでしょう
STOLなら航続距離を必要としない韓国周辺の安保状況にも合致します
でもSTOLを作るのはとても難しいですよ?あのアメリカですらF-35Bの開発には最後まで手こずりましたからねえ
更に単座と複座も検討してるとか
いやーやりたいことがてんこ盛りでどうなるか楽しみですねえ
0565名無し三等兵 (ワッチョイ a1bb-zST6)
垢版 |
2021/06/10(木) 22:21:30.58ID:OLX+nVUs0
>>556
あー韓国に海軍力で抜かれるとかまじでつれーわーwww
じゃけんどんどん空母作りましょうねーwww
0566名無し三等兵 (ワッチョイ d602-IO17)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:15:33.57ID:hkrxOFo+0
というかこの素晴らしい韓国型空母って完成するの10年以上先だよな
かがは今年改装して来年F-35載せるんじゃなかった?
0567名無し三等兵 (ワッチョイ 1a89-PRuz)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:16:56.75ID:dfw2eSZ70
3隻ないとローテンションもといローテーション組めないから頑張って揃えてほしい
5chボラメスレは韓国空母を応援しています。
0569名無し三等兵 (ワッチョイ a97c-7DC9)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:42:10.69ID:CpXmRe8B0
模型が展示されただけで実物が完成した気になってホルホルするのが半島クオリティ
取り掛かった時点で9割以上完成済みなメンタリティは伊達ではない()
0577名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-khlo)
垢版 |
2021/06/11(金) 02:33:13.98ID:9QaMoZyq0
>>557
半島民って「憲法上、攻撃型空母は保有できない」っていうかつての国会答弁を
「日本は憲法で空母保有を禁じられている」と間違って思い込んでるらしいぞ

『騙されたり親に売られたりして本人の意思に反して慰安婦になった女性もいた
その点、政府/軍は監督不行き届きがあった』
っていう河野談話を『軍が女狩りして慰安婦にした』と脳内変換しちゃう連中だから

まぁ、現在本邦は防御型空母を作ってるわけだが
0578名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/11(金) 02:49:29.32ID:onr9iMXh0
韓国型戦闘機KF21・ヘリ組立は完全な手作業…「一機組み立てるのに2年」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c943dcb07ec7d99602471658be4b1ce2f6143544

■試作機の出庫は開発の中間段階  韓国型戦闘機の試作機は各種兵器を装着してみる段階まで終えれば、地上テスト場所に送られる。
1号機はここまでで6年ほどかかった。1号機は現在、組み立てラインの向かい側の建物で、地上テストを繰り返している。
この作業だけでも再び1年ほどかかる。KAI固定翼事業部門のリュ・グァンス専務は「燃料を注入して試験飛行に乗り出せると判断されるまで地上でテストと改善作業が繰り返される。その後、2341時間の試験飛行を経て、問題点がないことが確認されれば、量産を始める」
とし、「全体開発日程からすると、中間程度まで来た」と述べた。
0580名無し三等兵 (オッペケ Sr87-dW7t)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:00:18.02ID:zRWUGBaHr
>>577
それでなんかわかった気がした
連中は米韓原子力協定とかミサイル協定とかで外国(米国)から制限つけられてたから日本も同じと思っているのか
全く立場が違うのにさも自分達が優位にいると思う連中だしな
0581名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:34:27.14ID:onr9iMXh0
こういう推測はどうでしょうか
韓国は日本のFACOで自国のF-35を整備したくない
代わりにこの軽空母にF-35を載せてアメリカかオーストラリアまで運んで整備しようとしているのです
戦闘機の離発着なんか出来なくていい、載せて運べればいいのです。貨物空母と名付けましょう
これならプラモデルでも納得です
新しい運用発想はさすがですね韓国さん
0585名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-IRpN)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:22:36.57ID:xktqeEVe0
F-35Bやクレーン貨物で載せるだけ良いなら運用出来る艦はすでに2隻も持ってるからいらんだろ。片方は整備不良で出航不可かも知らんけど。
0587名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:33:55.29ID:MBpyqO350
空軍なんか要らないF-35Bとか茶々入れられたり色々おかんむりになってもおかしくないのにな
陸はゴミをいっぱい作らせてもらってるから強く言えない立場なのかな
0588名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-s0Qi)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:41:20.97ID:Fxw9Yoo6a
韓国海軍が遠洋海軍化の方針があって、これまで準備をしてきたのなら分かるんだが
空母保有が目的として先にあり、他をおざなり状態だからチグハグなんだよね

まず空母用意するより先に艦艇を遠洋寄りに整備し直せよっと。
KF21ネイビーとかは流石になんも知らん奴の寝言だと思う
ただまた政治でゴリ押しかねないのが否定できんよね…
0589名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:43:15.44ID:MBpyqO350
まあ、勝手に迷走して北朝鮮に刺されるとか経済破綻するとか日本にとっては得しかないからなあ
キヨモドキも空母配備はオススメと言ってるしやるしかないと思う
0595名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-Q/w7)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:41:50.52ID:3xzjDVIca
ちょうどこんなコラムが
問題点がよくまとまってる

「うちから先に」…縦割り韓国陸・海・空軍の利己主義、戦力増強の重複・浪費の恐れ
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021061180054
「重複した」兵器導入相次ぐ…「順位が下げられていた『アパッチ』をなぜ今?」 軽空母は論争の種になり、2兆ウォンかかる合同火力艦も「コスパが悪い」という指摘 AI・ロボットなど未来技術は後回し…「数年後には各軍の主要事業が互いに衝突」
0604名無し三等兵 (オッペケ Sr87-IyRl)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:55:04.44ID:GzLT7Jqkr
>>601
艦載VTOL機の複座形だとYak-38Uがあるけど、あれ練習機か。
0605名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:56:40.54ID:MBpyqO350
空母計画なんざ頓挫するし、原型機がまともに飛ぶ見込みも経ってないのに艦載型、ましてエンジンもないVTOLなんて
0607名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-1Bbb)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:42:39.38ID:v19Uew9d0
KF-21は上からピアノ線で吊るされているから、
垂直離着陸やカタパルト発進なんぞお茶の子さいさい。
発進時には勇ましい韓国マーチが流れる。
0609名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:51:53.10ID:onr9iMXh0
きっとマルチロールを目指してるんですよ
日本に奪われた竹島を空爆シミュレーションとかしてると思います
そもそも専用の制空戦闘機を作るほど領空広くないですからね
0610名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-f2au)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:54:11.80ID:KcheBRGU0
空母作ってF-35とホーネット運用するとか言い出してるが
ホーネットみたいに普通に使える便利攻撃機買われると日本の迷惑だな
現実的に使える兵器を買わせちゃだめだろ
奴らには夢を追ってもらわないと
0611名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-t88l)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:55:41.92ID:9RG8/05y0
流石にもうちょっと国益は考えてるだろ。

対馬と五島列島の制海権と制空権を獲るためのいややっぱ機雷とフリゲートで良くね。
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-B8/c)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:07:56.48ID:/OJgklBO0
垂直離着陸、韓国のアイデアとか技術はすごいから、コロンブスの卵的発想で実現させる
機体の方に仕込むのが困難なら母艦に機構を搭載しとけばいい
離陸は甲板に仕込んであるバネで垂直にバイーンと跳ね上げる、あとは自力で飛んでったらいい!
着陸は艦上に飛んできたとこを網とかトリモチなんかでバサっと捕まえてクレーンで降ろす
0613名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-s0Qi)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:29:45.50ID:h03cEe2l0
>>595
合同火力艦とか何だよこの船。こんなのに人員割くとかアホじゃねえ?
ズムも似た様なもんだけどさあ…
対潜、対機雷といった方向の船作った方がもっと良いだろ。
0614名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-U0AO)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:36:24.12ID:Ezo/fuWG0
きっとあれだ F-35Bの逆を張って飛行甲板に巨大なファンを仕込み
航空機はモモンガのように翼の間に膜を展開してVTOL
0615名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-PsiT)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:51:34.94ID:KR82zNP/p
>>595
>>613
今どきアーセナルシップなんて化石持ち出すとは驚いた
米軍ですら結局やらなかったのに何故やれると思ってしまったのか
完璧に守り切れるだけの戦力が無けりゃ名前通り単なる浮かぶ弾薬庫でしかないのに

https://i.imgur.com/xAMTyTC.jpg
https://i.imgur.com/8qYPgII.jpg
https://i.imgur.com/XUPQu0e.jpg
https://i.imgur.com/8Xan334.jpg
0616名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5c-pQP0)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:51:58.28ID:wY24uNf70
>>613
韓国が欲しがる兵器ってのは本当に必要な兵器ではないからね
合同火力艦て実質アーセナルシップだし
アーセナルシップなんて日本に攻め入る用途以外に韓国には必要じゃないからな
欲しい理由は日本に対してホルホルしたいから
こんなのに金かけるなら対北用の地上配備のミサイルの数増やせよと
まあそのまともな思考ができないのが韓国なんだが
0618名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-s0Qi)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:09:09.27ID:h03cEe2l0
>>616
スリオンや空母計画の方がマシな部類と思わんかった…
100歩譲ってスリオンはまあ使い所あるし、何のかんの言いつつ数はある訳だしね

アーセナルシップは1番要らんわ。空母のがまだ使える
こんなの代わりにFFMみたいなの幾つかあるだけで韓国海軍の動き方変わると思うんだが…
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-f2au)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:18:40.07ID:KcheBRGU0
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/with-a-view-to-expanding-the-released-korean-aircraft-carrier-such-as-a-reduced-model-catapult-and-angled-deck/
作るって言ってた韓国型空母がいつの間にか正規空母ばりの空母になってるのだろうか?
こんなの3万トンでおさまるわけないと思うんだけど
俺は韓国ウォッチャーじゃないから困惑している
0622名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-khlo)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:42:58.63ID:JFejUv1G0
ミサイルで日本を壊滅させられるとか信じてるし、見た目や武装もりもりでアーセナルシップは韓国人の大好物だろう
空母も7万トンの中型案に未練があるらしくヒュンダイのは5万トン近く行ってるんじゃないかな
面白いからこのままやり切って欲しいものだ

しかし最近のK兵器のCGだの模型だのって、やたら垢抜けてるね
まあ基礎研究とか関係なく流行り取り入れてデザイナーに仕上げてもらってるんだろうけど
0623名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:48:47.97ID:onr9iMXh0
どこを目指してるのかわからないのも面白いからどんどんやれ
将来的に他国で見られない兵器をたくさん持つ兵器博物館的な存在になって欲しい
まずはカタパルト内製化予定(笑)かつ国産艦載機搭載予定(笑)の巨大空母建設から始めよう
飛ばす装置なし、載せる国産戦闘機がなしで結局F-35B載せてても何も言わないから大丈夫
0624名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-t88l)
垢版 |
2021/06/11(金) 22:21:01.29ID:9RG8/05y0
アーセナルシップが欲しい理由?

明白ニダ。艦種記号がBBだからニダ。チョッパリどころか美国も保有していないニダ。誇らしいですね。
0625名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-B8/c)
垢版 |
2021/06/11(金) 23:18:44.64ID:/OJgklBO0
目指せ世界一の実在中二兵器大国!
トップヘビーイージス、漂流空母、蛇行ミサイル艇、陸上潜水艦、自称4.5世代ステルス風味戦闘機、その他様々な魅惑のコレクションに
これからみっちりミサイルでアイオワ級風味船体の戦闘艦や隣町デリバリー用マルチユース中型高速輸送機、正式沿岸空母なんかが加わるんだな
0628名無し三等兵 (ワッチョイ ff42-1Bbb)
垢版 |
2021/06/12(土) 00:30:00.71ID:+7jrHs2W0
韓国のイージス艦は「超攻撃型イージス」。
単艦で日本沿岸に乗り込み、ミサイルをぶっ放して日本の都市を破壊するのが目的。

あいつらの頭の中には海上・海中自衛隊の存在は無い。
0636名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-B8/c)
垢版 |
2021/06/12(土) 08:40:55.98ID:pRbfi6vy0
ってか >>620 何でジャンプ台をテーパー付けてすぼまった艦首の中央にしたし?
それからアングルドデッキの役割を1ミリも解ってないオーラがすごい
0638名無し三等兵 (ワッチョイ ff89-9aQm)
垢版 |
2021/06/12(土) 08:54:22.63ID:5PcM32+t0
しかし本当の敵である北朝鮮は先に潜水艦を地道に黙々と造ってるあたりが面白いよね
仮に空母成功したら案外早々に沈められるかもw
0641名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-khlo)
垢版 |
2021/06/12(土) 10:13:00.62ID:hpoaDIUM0
大字は現代に吸収が決まってるので現実的な揚陸艦タイプの案は無いんじゃないかと噂されてるそうな
4万トンのサイズに色々詰め込んだ、おもしろ空母に決まったら夢が広がるな
実際に作るとなったらデザイン変わりそうだけど
0642名無し三等兵 (ワッチョイ 7361-ZW3K)
垢版 |
2021/06/12(土) 10:57:01.48ID:ecfk+fF10
中露日の3カ国に囲まれる韓国としては、
中露日の何れの国も空母を擁する、又は建造中の状況において、
中露日に対峙するに必要な空母の規模なんじゃね。
まあなんだな、日本が空母なんか作り始めなければ必要なかったんでね。
周り中が空母作るから対抗せざるえないんじゃね。
0643名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp87-HJ23)
垢版 |
2021/06/12(土) 10:59:33.35ID:wNZnNHWEp
作るのは良いけど使い道も場所もないじゃん
韓国国内でも作ったらどこで活動させるの?という批判があるし
海外派兵専用にしても高過ぎるから完全に見栄だけの計画
0644名無し三等兵 (ワッチョイ 7361-ZW3K)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:06:00.40ID:ecfk+fF10
周り中の国が空母持ってるのに、自国は持ってないでは
国民が不安がるし、納得しないんじゃね。
政権が国民の支持を得るために必要なんだよ。
一応継戦中の国でもあるしね。
0646名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-khlo)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:16:53.81ID:/dqYQxIp0
>>636
この韓国型空母模型って甲板配置配置とかをよく見ると、フォード級のプラモにスキージャンプ台と
ツインアイランドをポン付けしてねーか?
前部アイランドが本来エレベーターあったトコに鎮座してるけど
0647名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:29:54.55ID:KJeD9w7b0
ムン君が北朝鮮との融和政策を取るから韓国軍としては日本を仮想敵国にするしかないんだよなあ
対日という名目なら空母だの訳わからん兵器などの予算が通りやすい
レーダー照射もその為
0648名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-gVNt)
垢版 |
2021/06/12(土) 11:49:25.86ID:aEHAfW080
青瓦台国家安全保障会議ポリシー担当官である&#44600;&#48337;&#50725;(ギルビョンオク)教授の、海軍と忠南大学の合同の軽空母セミナーでの発表
www.youtube.com/watch?v=fYzrIpcZQOk
1:20秒台の表紙の地図、3つの楕円でカンド、ドクト、テマドを領土として描き加えてる
そして正確なニュアンスは分からんが左上には「&#44036;&#46020; &#44536;&#47532;&#44256; &#47564;&#51452;&#51648;&#50669; &#44536; &#50612;&#45712; &#45216;&#50640;...(間島そして満州地域は、ある日に...)」

ギルビョンオク教授のような方が政府のブレインとして活躍すれば、&#44036;&#46020;や&#45824;&#47560;&#46020;の領土を取り戻す日も近いな
0649名無し三等兵 (オッペケ Sr87-K/sR)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:38:17.20ID:CP4WHZWEr
>>636
ほんとだなにこれw
アングルドデッキもどきの出っ張りマジでどう使うつもりなんだこれw
0650名無し三等兵 (ワッチョイ ffbd-aHLp)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:39:39.95ID:io4gg39I0
>>635
いや全然小さいでしょ
QEだと左舷14機右舷12機並べて艦橋の横にまだスペースに余裕があるけど韓国軽空母は左舷13機右舷8機並べて身動き取れない鮨詰めだよ
幅が20メートル位違う
0651名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-gVNt)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:45:50.35ID:Cbig+5+Da
>>640
全長270mだと5万トンくらいありそうに見えるな
煙突の位置からエレベータ挟んだデッキのスペースは狭そう
0658名無し三等兵 (ワッチョイ 0391-pQP0)
垢版 |
2021/06/12(土) 15:44:46.03ID:VRFpSEVZ0
>>657
韓国の場合は日本を攻撃したいから攻撃ミサイルを大量に積み込みたいだろw
日本の場合は防衛用ミサイル大量に積み込みたいだからな
180度逆なのが国民性現れてて面白いw
というかイージスアショの代用艦はまだまだこれからじゃね?
0659名無し三等兵 (ワッチョイ 03d0-ge7j)
垢版 |
2021/06/12(土) 15:51:28.68ID:ru7/l65C0
いきなり新造するんじゃなくて小型のヘリ空母を建造して運用実績をフィードバックさせる方がいいんじゃないの?
中国だってメルボルン、キエフ、ワリヤーグの実物を買って陸上での運用試験設備で検討を重ねて空母を作ってるわけだし
独島艦があるじゃんと言われそうだけど、あれはまともに動いてないし艦載機もまともに運用してないからな
0665名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-B8/c)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:45:31.74ID:pRbfi6vy0
なんか>>620読んでみたら、例によってバージョンアップ妄想してて
将来はジャンプ台ひっぺがして?カタパルトを付けたいげな事を書いてあるな
そんときアングルドデッキが本来の機能を取り戻すって構想なんかね、全く無駄で無意味に迂遠な構想だな
カタパルトが付いて満願成就するまでは
『今はジャンプ台とヘリポートで我慢ニダ、覚えてろ!恨!新型空母を完全な姿に出来ない恨みは絶対に忘れない』
とか、自分で勝手に変な企画しといて勝手に火病ってそうだなぁ
 今までのK開発見てたら、どっかで必ず恨案件を入れるのが定型様式みたいに思える
 こんな計画?にも、おそらく巨額の国家予算が付くんだから、信じられない精神構造の国だな
0666名無し三等兵 (ワッチョイ 13f2-aRTM)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:45:44.10ID:lyd/Lbws0
>>663

戦艦大和@坊が岬沖『2199年に24万6千光年を走破してやさw』
0669名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-Q/w7)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:14:24.19ID:UkLMJR5Aa
>>662
本邦が本気で水陸両用戦やるときは強襲揚陸艦は各種ヘリとLCACの発着で手一杯になるのでF-35Bにリソース割くと本末転倒になりかねないと思う
そこはいずも型とその後継に任せたいな
0670名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-gVNt)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:17:22.74ID:Cbig+5+Da
>>661
そうそう
どうせなら電磁カタパルト装備してF-35C搭載してもらいたい
世界で2番目か3番目に電磁カタパルト搭載した空母を持ったって自慢できるし
KF-21の艦載機バージョン作ってインドに売り込めばいい
0672名無し三等兵 (スフッ Sd1f-vPGW)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:30:50.54ID:9u/1/j+nd
アメリカからの技術移転を前提に計画を進めて結局断られて中途半端なものが出来上がるのも既定路線か
0677名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-B8/c)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:38:28.54ID:pRbfi6vy0
>>675
技術的にはいつでもできるけど周りに忖度して作らなかったのが
今度は周辺事情的に、STOVL運用母艦を作った方がよさげな雰囲気になってきたので
ご近所とあんまり揉めないように、漸進的に無理のないSTOVL空母作りました。な日本と

あの子が持ってるあんな空母欲しいよー!、ほんで、あの子よりもっとおっきな空母で、あんなこんなあんなこんな、みーんな付いてるの欲しいよー
が、企画(計画とはどうしても言えん、正確には妄念とか執心とか夢想とかだが、大甘にゲタ履かせて企画)の出発点で
とにかく出来もせんものでも、見た物思いついた物それっぽい物をみーんな詰め込んでこれを作るぞーって気炎を吐いてる団体さんを一緒にされても困る
0678名無し三等兵 (ワッチョイ cfda-WhuC)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:45:11.62ID:hArvyF1H0
>>668
実際、空母なんか持つこと考えるよりも、もがみみたいな
フリゲート+αクラスを数揃えることを考えるべきだよな。
まぁ、実際それを考えたとして、KDXシリーズ(?)を見る
限り、それの実現は無理だろうケド…。
0684名無し三等兵 (ワッチョイ 03d0-ge7j)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:52:26.07ID:ru7/l65C0
米帝ですら空母不要論はあるからな
ミサイルの長大化、センサーの発達、UAVの出現でフォード級みたいな恐竜兵器は確かに消えていくかもしれん
0686名無し三等兵 (ワッチョイ 8f54-seqz)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:01:44.20ID:TCo0QkFo0
>>684
今の艦載機だとな
艦載機が主人で空母はお供、つまり艦載機の性能が上がれば空母の強みは大きくなるのだ
例えば艦載機の戦闘行動半径が今までのより長大になれば空母への攻撃や探知はより困難になるのだな
0687名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:10:24.86ID:KJeD9w7b0
まあ空母は自国の軍事力の誇示みたいな側面があるからな
予算のある国じゃないとなかなか作れないし
実戦になったら対艦ミサイルと魚雷で真っ先に潰されるのは間違いない
0689名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-t88l)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:48:18.25ID:swT0tUh90
逆に言うと、対艦ミサイルと魚雷ぐらいなら阻止できる艦隊をもっている国でないと、空母を持っても仕方がない。
南コリア、駆逐艦も攻撃型潜水艦も質量共に足りないけど本当に大丈夫?
0696名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 15:44:55.60ID:FfnDeybka
うかうかしてられないゾ
トルコ、第5世代戦闘機TF-Xのプロトタイプ公開を2023年3月18日に設定
ttps://grandfleet.info/european-region/turkey-sets-prototype-release-of-5th-generation-fighter-tf-x-on-march-18-2023/
こっちは第五世代機になるからな
0703名無し三等兵 (ワッチョイ 03d0-ge7j)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:49:38.65ID:Qoiv8Duf0
>>700
F-100を生産してたのにF-2搭載に拒否られた日本としては転用できるなら羨ましいな
F100が使えたらFS-Xも双発になってただろうしF-16ベースなんてくだらない物にはなって無かったのに
0704名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:53:37.73ID:xUCiNyAm0
>>703
30年も経てばテクノロジーのなんて陳腐化するものだし、情勢も当該国を取り巻く状況も何もかも違うのにそんなもんウダウダ言って何になるのさ
0706名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-rHru)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:22:22.67ID:oBPBM6Un0
英国はトルコへの関与を強めてるようだから
EJ200双発+BAEの技術(ステルス、ウエポンベイ、電子装備等)が
組み込まれそう。
0710名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-qX5C)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:13.00ID:o2pGVRZZ0
2番艦まで随分と時間かかったな。欠陥?予算?
昔はイセ型と独島艦を比較したもんだけど、今はイズモ改装型と馬羅島の比較になるな。
日本は前進したけど、韓国は止まってた。一体何があったんだ?
0711名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-ZCBv)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:27:18.39ID:NigjWq2z0
イスラエルのエルタが韓国艦の戦闘システムにどこまで絡んでいるか?だな

大邱級とかではNaval Shield Integrated Combat Management Systemの名称だったけど
0712名無し三等兵 (ブーイモ MMff-9zB0)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:49:25.46ID:Zsrw4u4aM
艦軍の中佐が会社作って彼女とグルで不正に軍事費着服で逮捕だって。
食費も誰かが不正に着服してんだろうな。一人当たりの1日の食事は自衛隊と比べて、差は変わらないもの。
0714名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:57:57.63ID:xUCiNyAm0
>>712
艦軍(海軍)?それとも韓国陸軍?

なんにせよ人数が多く徴兵を人とも思わない扱いする韓国軍じゃそのようなことは氷山の一角だろぐらいの感想しかないけど
0715名無し三等兵 (ブーイモ MM67-9zB0)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:06:54.81ID:Ps8n7Y/qM
>>713
>>714
YouTube。「海軍中佐を拘束」で検索すると見つかります。
0716名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-PsiT)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:08:18.05ID:F3zuiQd4p
>>709
なんかお隣だと同級の場合は120%以上の差異は出してはいけないらしい
2番艦からは搭載兵装からレーダーまでガラッと変わってるけど(VLSまで積むらしいし)
元は3隻作る予定だったけどめっちゃ迷走してるし3番艦は別の艦級になったりして
独島が高い勉強代になってれば良いけど
https://i.imgur.com/DmVLPim.jpg
https://i.imgur.com/ImRZxyk.jpg
もう上構からして別物な気がする
0717名無し三等兵 (ブーイモ MM67-9zB0)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:15:28.67ID:8AXVZqtAM
>>716
何このレーダー。返って高くつくだけじゃん。バカだなあ。
0718名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-t88l)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:15:34.39ID:TzSVS9H40
独島(1番艦)は韓進重工業が受注
セキュリティのため外注に出した場合減額する
契約を結んだが工期を短縮するために
下請けから出向してきた社員300人以上を
契約社員として再入社する形で雇用を偽装
(孫請もあった模様)
図面などもUSBで持ち出して仕事をしていたのが
2018年に発覚

海軍と韓進の間で07年に外注利用で
減額のための契約修正が行われているので
馬羅島も同じ事が行われた疑惑が持たれている
0721名無し三等兵 (ブーイモ MM67-9zB0)
垢版 |
2021/06/13(日) 23:06:17.42ID:8AXVZqtAM
>>719
いずれにしても無駄な投資。ただの輸送艦にそんな高価なレーダーつけても役に立たない。本当にバカ。
0723名無し三等兵 (ワッチョイ bfe3-k37O)
垢版 |
2021/06/14(月) 04:23:44.13ID:aDghfFAP0
>>720
これだけの機能を持った船がミサイル一発喰らったとき
ダメコン的に損害計り知れないから
対応するためには目茶苦茶艦隊としての整備が必要になるぞ
0730名無し三等兵 (JP 0H9f-d3bT)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:24:55.93ID:oAF507b/H
都合悪いニュースを流されても自信があるなら堂々としてればいいのに
反論するのは自信のなさの表れ
0731名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:27:47.43ID:TF3pHiV70
>>730
それなw

予定されてたことなら鼻ほじりながら「せやな」とでも返せば良いのに過剰反応するからますます嘲笑われる
効いてる効いてるwwwと相手を喜ばせてどうするんだって言う
0732名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-X6QA)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:41:25.20ID:iewz27HPa
誰一人KAIの強弁を信じてないのは草
まあ>>578でもメディアに公開したのは2号機で肝心の1号機は隠しているあたりやはり地上試験できる状態ではないのだろう
0733名無し三等兵 (スッップ Sd1f-f2au)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:58:19.42ID:cWp09Qudd
2つ前くらいのスレで韓国ファンから「kf-21はもうある!!作ってる」とか延々と因縁つけられたけど
実態これだもんな
見てるか?コラ
0734名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-HJ23)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:10:07.79ID:uXE3TNgb0
まあ、主張通り点検のために開けてるだけというのなら公開すれば良いのに
全く見せられないってことはやはりハリボテだったってことだろう
0735名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-PsiT)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:14:17.45ID:IgWY+C28p
あれだけKF-21を褒め称えてた某所のミリクラが解体のニュース流れた途端に誰も話題に出さなくなって草
だから評価は飛ぶまで待った方が良いって言ったのに
0741名無し三等兵 (スッップ Sd1f-lTBd)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:57:42.09ID:SRSVrpPsd
>>728
このスレでは式典後の分解がキッカケで盛り上がってる訳じゃないけどね
その前から漏れる情報で実物大モックアップじゃね?だったけどね
0742名無し三等兵 (スッップ Sd1f-lTBd)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:59:51.63ID:SRSVrpPsd
>>719
ガワだけかも知れんぞ
雑誌見て金型起こしてみましたとか

まあレーダー素子があっても電力供給やら情報処理システムやら大変なんだが
0743名無し三等兵 (ワッチョイ ff74-eRXt)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:38:05.84ID:Pl1XfyK10
訓練生達に自転車を漕がせて発電すれば一石二鳥ニダ!
同様に発艦も人力うちわで向かい風を作るニダ!

.. "うちわ"をハングル翻訳してもう一度日本語翻訳すると
同音異義語らしく "負債" と翻訳された w
0744名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-X6QA)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:37:29.36ID:iewz27HPa
独島艦もパイロットの資格維持のための艦載ヘリ着陸訓練には便利らしいぞ
普通の駆逐艦じゃ狭くて数をこなせないからな
(はしけでいいじゃんと言ってはいけない)
0747名無し三等兵 (ワッチョイ a347-3po1)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:14:57.36ID:6Buxzjqr0
しかも、あの界隈は「ネトウヨと違って公平に兵器の良し悪しを判断できる!」が謳い文句だから
尚更滑稽なんだよな
0749名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-PsiT)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:23:14.55ID:IgWY+C28p
向こうの人間がどう思ってるかは置いといて
結局のところ独島級は輸送艦でしかないんだよな

日本でも同時期に建造されてたいせ・ひゅうがと比べて見てる人が多いけど
性能から見ても建造費から見ても独島級(360億円)は
海自のおおすみ型(272億円)が一回り大きくなって装備が豪華になった程度でしかないっていうね
もし本当の空母にする予定ならいずも型みたいに最低でも1000億円以上の建造費は必要な訳で……

独島級
全長185m/全幅32.0m/満載18,800t/速力22kt
おおすみ型
全長178m/全幅25.8m/満載14,000t/速力22kt
0751名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:46:49.51ID:TF3pHiV70
>>749
おおすみは漂流なんてしないし、3.11で物資輸送やったりフィリピンに派遣されたり災害救助や各種訓練、国際貢献など色々やっとるからなあ
0753名無し三等兵 (ワッチョイ 6f05-v+9a)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:06:03.94ID:Vxtsvfko0
(まともに動くなら)北の南進に対して首脳の亡命用に使うのが一番活躍しそうな気がしてきたK空母

>>749
恥ずかしながら、独島級ってヘリ発着スポット5ヶ所もあるから、おおすみと全長もっと差があるどころか4ヶ所のひゅうがよりデカイと思ってた
0755名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-JrNH)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:33:18.28ID:SoK/stcv0
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222394652257&navType=tl

内容は「現代案は最小限の改装でカタパルトへの換装が出来る」えらい大きく出たな
また現代案は「F-35Bを円滑に動かすなら内部8機、ギチギチで最大12機、露天は4機」(要約)ウェルドッグがあるからここら辺はキツい
何故KF-21の艦載型なのか?はF-35Bの費用が色々高い(要約)からだ!ですって。まだまだ楽しい時期だもんね
0757名無し三等兵 (ワッチョイ 8302-9zB0)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:04:52.44ID:A+86j0W40
比較対象の無い最小限といってもね。
もう1隻分に近い費用がかかっても他がないなら最小限ということになるよな。
0758名無し三等兵 (ワッチョイ bf60-h7eh)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:10:26.13ID:eNGA0HfW0
>>755
いやいやいや
F35Cとの比較ならわかるけど F35BのかわりにKF-21艦載型がなんでそのまま入れ替えられるんだよ
カタパルトだけでなくて着艦側の設備も全然違うだろう
0760名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-khlo)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:20:58.38ID:EKVvtL/U0
まあ現代のは見た目と規模の割に詰め込み過ぎで、まさにおもちゃで終わりそう
失敗したときの損失も要求を満たしつつ小さくっていう大字のほうが現実的だよな
0761名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-PsiT)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:34:27.94ID:IgWY+C28p
>>753
おおすみの場合は独島級より6mくらい幅絞ってるのも関係してると思う
右舷側一杯に上構置いてるし単純にスペースが狭い

三井やJMUが出してるおおすみ後継案だと独島級より大きくて発着所も5機分あるから独島級の船幅くらいが横に並ぶ最低限なんだと思う
https://i.imgur.com/wjhhZpB.jpg
https://i.imgur.com/XIjJe2e.jpg
https://i.imgur.com/MEJpPUw.jpg

おおすみ自体が空母型の船で騒がれた頃だったし
あれ以上のサイズにはならなかっただろうけども
0763名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-JrNH)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:38:55.57ID:SoK/stcv0
>>759
韓国のF-35は整備班はほとんど触れる事が出来ず分解整備はFACOだけとも書かれてるのでそれは今回無い
>>762
最悪F-35Bが離発着出来れば良いからね。設計も両者外注でノウハウも関係ない責任丸投げ仕様
0766名無し三等兵 (ブーイモ MMff-9zB0)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:32:28.84ID:avE48zy6M
>>739
輸送艦でしょ。
0769名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-gVNt)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:00:50.25ID:KIrtSTZZ0
20年後くらいには若者が半減するのに空母なんか作っても乗員を確保できないだろう
とにかく各所で省人化のために自動化無人化を進めるべきだな
0773名無し三等兵 (ワッチョイ c301-t88l)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:38:02.14ID:HYer1Yj70
>>749
全長199mの馬羅夫ちゃんは、ひゅうがを意識していたはずだけど、速力23ノットで
分かるようにディーゼルエンジンのポンポン船なんだよねw
なんで只の輸送艦に、あのような高性能のレーダー付けたんだか。
0774名無し三等兵 (ワッチョイ 6f05-v+9a)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:58:08.79ID:4eiZEhnO0
>>761
ひゅうが型のが少し長くて幅も変わらないのに、独島級より発着スポット一つ少ないのは海自がゆとり持たせてるだけなんでしょうか?
0775名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-t88l)
垢版 |
2021/06/15(火) 01:03:05.32ID:hdc6asSr0
>>774
南コリアのリンクスはSH-60より小さいからね。
小さいからそれなりの能力しか無いんだけど、まぁ対潜戦闘は見栄えしないからケンチャナヨ
0776名無し三等兵 (ワッチョイ 93f3-nisE)
垢版 |
2021/06/15(火) 01:42:11.12ID:rOG324bn0
>774
ゆとりといえばゆとりだが、用途の違い。
トクトは一応強襲揚陸艦だから、上陸作戦時(=停船or低速航行中)の発着艦回数が重要なので
間隔を詰めてスポット数を増やしている。
逆にひゅうがは中・高速航行時の発着艦がメインになるので、スポット間隔を広くとっている。
0779名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-X6QA)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:24:50.68ID:luLH4FNba
「『韓国戦闘機の同業者』インドネシア、仏ラファール戦闘機36機契約」…現地報道
https://s.japanese.joins.com/JArticle/279673

インドネシア政権がフランスから戦闘機を導入する契約を締結したという現地メディアの報道があった。報道が事実なら、KF−21ボラメ戦闘機を共同開発する韓国の立場では輸出戦線に支障が生じる。

インドネシアのエアスペースレビューは10日(現地時間)、「インドネシア国防省が7日、仏ダッソーとラファール戦闘機36機を購入する初期契約に署名した」と伝えた。現地メディアは「契約はインドネシアが前払金を支払えば12月に発効する」とし「オフセット取引など一部の具体的な事項はまだ確定していない」と伝えた。

ラファール戦闘機の導入は、昨年10月にインドネシアのスビアント国防相がフランスを訪問してパルリ仏国防相に会った後、本格的に推進された。当時、仏現地メディアは「インドネシアがラファール戦闘機48機の導入を推進する」と具体的な事項に言及した。

2月にダッソーの関係者らがジャカルタを訪問し、契約の準備に入った。同月19日、インドネシアのプラセティオ空軍参謀総長がラファール導入計画に公式的に言及した。プラセティオ総長が「今年から2024年までさまざまな現代式防衛装備を確保する計画であり、ここにはF−15EXとラファール戦闘機が含まれている」と明らかにしながらだ。
0780名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-X6QA)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:27:10.93ID:luLH4FNba
(中略)
防衛事業庁は14日、「現地の報道を確認するのに時間が必要」としながらも「インドネシア政府からラファール戦闘機導入決定によるKF−21開発に関する通知や協議はなかった」と明らかにした。
現地メディアの誤報の可能性も考慮すべきという主張もある。現地情報筋は「インドネシア政府の公式的な立場発表はなく、特別な動向も把握されず、契約に関する報道が事実かどうか確認が必要」とし「追加の報道は出ていない」と伝えた。…

今更慌てなさんなとしか
0782名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:32:34.66ID:9t4uX21+0
>>779
おお、インドネシアは良かったねちゃんとした戦闘機が手に入る。フランスもまあ輩ではあるが、少なくともラファールはまともに作戦行動出来るしな

さて、ポラメちゃんの明日はどっちだ!?それ以前にバラした奴は元に戻るのか!?
0784名無し三等兵 (ワッチョイ 6fba-NlK5)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:06:30.07ID:fEYLONR00
>>783
ラファールは真面目に飛んでるからな、タキシングすら出来るかどうか…と信用されて無いポメラちやんとは違うんやで
少なくともT-50の事故率とかを見る限り、機体の出来が信用出来ないんだよ
0786名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:28:26.65ID:9t4uX21+0
>>784
まあ飛行機、特に練習機は落ちるものではあるのだが…パイロットが失神してそうな事例でもないのに生還率が低すぎるのはあかんよな
0787名無し三等兵 (ワッチョイ 6f69-h7eh)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:22:11.16ID:h63QJhx60
>>782
「契約はインドネシアが前払金を支払えば12月に発効する」とし「オフセット取引など一部の具体的な事項はまだ確定していない」と伝えた。

インドネシアも韓国に匹敵するぐらい札付きだからねえ まだわからんよ
0788名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-t88l)
垢版 |
2021/06/15(火) 15:45:45.28ID:jGuVKzSY0
17年に試作機の開発完了っていうことで参加したら
26年になってるから
インドネシアが別の機体買ってもしゃーないやろ
0793名無し三等兵 (ブーイモ MM27-9zB0)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:47:12.64ID:EuuPxI3MM
>>792
韓国の場合は開発に成功しましたですが結果だらけでしたって事が全てに兵器にあるわけで。知ってるくせに。
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 13f2-aRTM)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:50:43.97ID:sNgGofN10
>>792

しかし、10年近くも遅れたらなぁw
イタリアだってタイフーン(EF-2000 )の遅れでトーネードF.3 、そしてF-16ADFをリースして繋いだし。

F-2の場合は”FS-X摩擦”による政治的な問題の為だったから、ちょっとそれらの機種とは違うかな。
日本の場合、次期戦闘機選定遅れはF-4EJ後継でも繰り返されたのが非常にまずかったと思うけど。
0795名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-tjD1)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:09:16.27ID:EJrXmyab0
>>792
1987年と言うのは56中業の次期支援戦闘機 (FS-X) 24機の話でF-1の耐用年数が切れそうだから外国から輸入すると言う話
それがF-1の耐用年数を伸ばせたから国内開発に変更できたということ、開発が遅延したわけではまったくない
0801名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-t88l)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:49:44.64ID:jGuVKzSY0
>>792
配備開始まで入れるの?

KF-Xは
「試作の開発遅れ」が9年
配備自体できてもないけど
「配備開始」予定は今ところ6年遅れ

トータル15年遅れだよ
0802名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-PsiT)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:54:02.57ID:I4DMdH4dp
アメリカがごねたF-2に比べりゃKF-21の開発で外的な妨害は無いに等しいはずなんだがね
売るならエンジン関連でポシャする可能性はあるけど開発には全く支障がない訳で
0803名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-5dWZ)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:34:02.94ID:e79GN8//M
彼らはなんであそこまで輸出が前提条件なの?
自国で使いたい機能や性能を無理のない範囲で将来を見据えて開発じゃだめなの?
とにかく他社製品が自慢してる機能を全部詰め込んで「ぼくのかんがえたさいきょうのへいき!」を
やたら作りたがる理由がわからない
0805名無し三等兵 (ワッチョイ 1303-Qd01)
垢版 |
2021/06/15(火) 23:10:50.96ID:278fal320
>>789
ラファールの方はフランス製兵器の評価用に何機か欲しいな
同じようにロシア製もだが
まあ、採用国に持たせて年間何時間か使わせろといった方が運用は楽だろうけど
0806名無し三等兵 (ワッチョイ 93f3-nisE)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:05:27.24ID:oheoFwDw0
>803
予算獲得の口実
日本でも「輸入では駄目なのか?」って声が出るが、
財政規模や技術力、明治以来の実績の裏打ちがあるから国内開発を推進できる。

韓国の場合は外貨も技術も実績もないから、「外貨使うのではなく稼ぐ」って口実が必要。
0807名無し三等兵 (ワッチョイ 6fed-t88l)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:20:39.78ID:AoO95isW0
>>802
「妨害ならあったニダ!」
「4つの核心技術の移転が認められなかったニダ!」

いやいや、国内で自力開発すりゃええんとちゃうん?
0809名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-JrNH)
垢版 |
2021/06/16(水) 01:04:57.27ID:EA0DMTrs0
>>808
あーそれな。結局イスラエルは観測方法教えたり機材を貸しただけで韓国開発はマジらしい
となるとベースはなんだ?となるがどうも天弓地対空ミサイルらしい
前にイスラエルに持ち込まれた試験したアレイが天弓を小型化した物なのだとか
今後は天弓のミサイル部分を小型化して中距離空対空ミサイルとして活用するつもりらしい
しかし作れるとはいえロシア合作品を使うとか正直イスラエル産よりタチが悪い気がするけどな
0810名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 01:22:12.73ID:M2XzJ2fy0
>>809
いやいや、何を言っているのかな
韓国はモノも自前では作れなくてハンファはずっとイスラエルの下請けという位置付けだよ
そしてソフトウェアも作れなくて結局スウェーデンSAAB社の支援頼みだよ
0811名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-JrNH)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:17:30.03ID:EA0DMTrs0
>>810
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=aviationmuseum&logNo=222283873311&navType=tl

昔はそう言われてたけど最近になって違うって話が出てきたのよ
で、今回のソースは防衛事業庁のお偉いさんのインタビューからでそこを信じないというなら俺的にはそれでもええよ
でもロシアが絡んでるとなるとますます今後が楽しみじゃないwイスラエル丸投げとかこの話知ったらつまらんからなw
0812名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:27:41.72ID:M2XzJ2fy0
【ボラメの海外企業の関与】
アメリカGE→エンジン供給
アメリカLM→核心4技術以外の17項目の技術移転
イスラエルEltaとスウェーデンSaab→AESAレーダー開発の支援
イスラエルElbit→地形追随、回避装置
イギリスMeggitt→エンジン周辺機器

ざっとこんなもんか
0813名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:44:21.19ID:M2XzJ2fy0
>>811
これ読むと、試験の時に送受信装置と信号装置はイスラエルEltaのもの。電源とアンテナが韓国が作った部分。つまり前者は韓国は作れていない
この記事で言ってるのはアンテナは作れましたと言ってるだけ。ちなみに韓国は2017年にEltaにAESAレーダーを約40億円で発注してる。だからもしかしてらそのアンテナをそのまま国産ということにして使ってるんじゃないかとまで思ってる
そしたらもうハードウェアはほとんどイスラエル製じゃないかという話しになる

更にはこの記事にAESAのソフトウェアもまだ作っている最中と書いてある。これも自力では出来ないからスウェーデンのSaab支援を受けてる
0814名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:52:49.99ID:M2XzJ2fy0
そもそも時間的に韓国は2016年にAESAレーダーを開発を開始、そのわずか2年後に最も開発難易度の高いアンテナ部分を完成させたというのがおかしい。どんな国でも通常20年くらいはかかる物だよ
これが2017年にEltaから買ったということなら合点が付く
ただ電源部分は確かに韓国製だからね。
0815名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:59:32.15ID:M2XzJ2fy0
ここからは推測だがAESAは韓国産ということにしておいてくれとEltaに頼んだのではないかと思ってる
つまり2018年のはEltaが作ったレーダーをEltaが試験しただけ。ただ電源は確かに韓国製だから彼らからすると韓国産なわけ
あの複座なAESAのレーダーを作るには最先端の素材技術と加工技術が必要。たった2年で作れるわけがない
0816名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 03:29:41.31ID:M2XzJ2fy0
もし韓国が本当に2年ちょいでAESAレーダーを作れる実力があるならアメリカが技術移転を拒否した時点であそこまで騒ぎにはならない
まあ韓国が作ろうとしてるAESA自体はそこまで新しい技術ってわけでもないから40億円払ってEltaに教わったって可能性もあるわけだが
ただその場合イチから作った訳じゃないから改良とかするのはなかなか難しいだろうね
もしくはEltaからレーダーの素材を買って組み立てただけなのを国産としてるのかもしれん
いずれにしても韓国のAESAレーダー開発は色々と闇がありそうだ
0817名無し三等兵 (ワッチョイ 23ed-EV06)
垢版 |
2021/06/16(水) 03:48:59.31ID:zIUlPIv10
AESAレーダー自体は地上用のものを自前で作れていて、それを航空機に応用したってだけでは?
それなら後発であるということを加味すれば数年でアンテナ部分を作るくらいはできそうだし
0819名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-eRXt)
垢版 |
2021/06/16(水) 07:48:14.95ID:nMFSnssg0
AESAはLIG Nex1が2006年から官民共同開発しているので韓国としては16年開発をしている。2年でポンと出せたなどというものではないよ一応。
KF-21においてはその国産LIGを切り、仏タレスのAESA技術目当てで当時タレスとの合弁だったハンファタレスに発注→半年後に合弁解消でタレスとの関係消滅しアテが外れる。
合弁解消され韓国資本だけとなった新生ハンファシステムにはAESAの技術がなく、困った韓国政府はEltaとSaabと追加契約し、更には一度切ったLIGまで協力企業として追加契約。
EltaとSaabの技術にこれまでの韓国LIGの成果も加え、なんとか作り上げたのがKF-21用AESAの現状。

折角国内開発していたものを切り捨てて出来合いで済ませる愚策を犯すいつもの韓国ではあるんだが、まぁ一応韓国技術もギリギリ入ったAESAで、16年開発した成果とは言えるんじゃないかな。
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 13f2-aRTM)
垢版 |
2021/06/16(水) 07:55:36.72ID:bM60Ox0Q0
>>819

この話、マジかい?ww
だとしたら泥縄もいいところだが…

しかし、それは”単体としては”とりあえず動かせる、ってところまで来た、って話だろう。
だが、それを機体に実装してからが地獄だからな…
わが国のF-2の例が典型的だが、アメリカだってAPG-63(V2)でコケているからな。

韓国にそれを乗り越えるだけの力があるのかどうか…だね。
0822名無し三等兵 (ワッチョイ a3c5-t8+B)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:28:55.77ID:gaZkMMgx0
日本でも陸上自衛隊のAESAを護衛艦に転用したら酷い事になった>OPS-24
あれより時代が進んている現代でもそう簡単にいくかね、対空用途のみならまだ楽だろうが
哨戒機転用のOPS-48はまだ情報が無いな
0823名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:43:00.79ID:3XPWpK3L0
>>819
打ち切られたLGのは打ち切られる程度の成果しか出なかったんじゃないんじゃ無いかなあ
結局モノにならなかったけど延々と弄ってたK-2ちゃんのPPなんかは一応形はあったからね
0824名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-eRXt)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:11:04.81ID:nMFSnssg0
>>823
LGじゃなくてLIGね。
試作機を公開するまでは進んでたので、相応の成果は出せてたと思うよ。
一度切ったのに協力企業として契約するところからも、ハンファよりも技術的に進んでたのは間違いない。
0825名無し三等兵 (ワッチョイ 6f56-HJ23)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:23:27.26ID:WSlIM1Kw0
検索して出てきたリンク貼れない
なんか複数の記事があって2010年からポツポツと試作機を公開してるけど
ずっとアンテナ部の試作から進んでない感じ
0828名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:38:27.76ID:M2XzJ2fy0
>>819
いや韓国が研究してたAESAは使い物にならないレベルだったと思うがね
それで結局AESAの開発を諦めた。アメリカをアテにしてたら技術移転拒否されちゃったんで大慌て。40億円でEltaから導入した
結局自前じゃ作れずEltaに作ってもらったようなものだろ
Eltaが作ったものをEltaが試験してるんだからそりゃ良い性能出るよねww2018年の試作機の試験はそういうこと
そしてLIGのAESAだが結局使い物にならなかったみたいだよ。再契約したのはSaabとのソフトウェアの部分で研究してたAESA本体とは全く別物
結局なに一つ自分達で作れていないし韓国の成果なんてないんだよ。
タチが悪いのは共同開発とか技術協力とか言わずにこれを完全国産と抜かしやがるからなあ
0829名無し三等兵 (ワッチョイ b3ed-ezy9)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:54:57.54ID:x+XJQXhI0
懐かしい話ですね
確か2015年頃にアンテナ試作してビームの形成に成功したとか送受信が出来たとか発表してたから、初期段階ではあっても真面目に作ってはいたんですよね
0830名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-ZCBv)
垢版 |
2021/06/16(水) 11:49:47.79ID:4BvAzxdm0
日本のAESAレーダー開発は1960年代後半からだから半世紀以上の歴史がある
たぶん大雑把な原理だけでは超えられない細かいノウハウの蓄積があるんだろうな
0831名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:23:12.12ID:M2XzJ2fy0
>>829
まあ作ろうとした努力だけは認める
だが今のAESAは国産ではない
EltaにAESAレーダーの開発を発注してる時点でねww
ハンファはEltaの下請けのポジションなのよ。そもそも設計はEltaが担っているからハンファは改良の仕方もよくわかってないはず
0832名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-42hD)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:29:30.68ID:nMFSnssg0
>>828
>>829の言う通り、照射までは漕ぎつけていたから使い物にならないという程のものではなく、LIGは政府に切られた後も独自に研究開発して製品ラインナップに加えるところまでは達成している。
政府に切られた後も研究開発するとか韓国企業としてはかなり意欲的なので、精度はともかく製品として一定の機能が備わっていると信じていいと思う。

あとAESAの開発過程については微妙に事実誤認がある。
ハンファとの契約はAESAの技術移転を拒否られた後なので、LIGに見切りをつけて米の技術移転で対応→米拒否→タレス技術狙いでハンファタレス→合弁解消→Elta・Saab契約→LIGとも追加契約、の順ね。
AESAは敵機認識をする上でソフトウェアの処理も重要だから、ソフトウェア部分でLIGとの契約が行われたというのは、LIG過去の開発資産にかなりの価値があることを示しているよ。
0833名無し三等兵 (ワッチョイ 8f7c-42hD)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:32:31.52ID:nMFSnssg0
>>831
KF-21計画におけるAESAの主契約企業はハンファであり、Elta・Saab・LIGはその協力企業だからな。
実態としてどうかは別問題としても、親と下請けの事実誤認を招くような発言は止めておいたほうがいいぞ。
0834名無し三等兵 (ワッチョイ 6fba-NlK5)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:38:57.68ID:QVs7o96+0
>>828
米国が断って、エルタから40億円で買えた
40億円で買える程度の技術なら米国が売ってると思うが、400億でも売るだろな
米国が断るくらいだから、、兆円単位の代物だと思うんだがね
少なくともエルタのモノとは段違いな代物なんじゃね
0836名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:50:08.70ID:M2XzJ2fy0
>>832
一概に契約といっても細かい内容を見た方が良いと思うが
LIG→Saabとソフトウェア共同開発
ハンファ→Eltaとハードウェア共同開発
こういう認識でしょう
LIGと追加契約したのはソフトウェアの部分のみ
少しでも多くの国内企業にノウハウを蓄積させたかったからソフトウェアはハンファではなくLIGに依頼した
LIGに技術力があったとかはあまり関係がない。ちなみに未だにソフトウェアは実用化出来ていない
逆にハンファはSaabとはあまり絡みがない
0840名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:31:59.85ID:M2XzJ2fy0
>>834
詳細は不明だが40億円程度でノウハウを教えて貰えるのかという問題がある
そして仮にノウハウを教えて貰えても2年じゃ難しい
これは推測だがEltaが設計、部品を供給→ハンファが組み立て、電源製造とかで韓国産って言ってるのではないだろうか
一応それでも共同開発と言えば共同開発ではある
0843名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:46:45.56ID:M2XzJ2fy0
>>832
LIGはソフトウェアの開発は未経験
レーダーを開発しようとしていたが出力があまりに低過ぎて実用化出来るレベルの物は到底作れなかった
だから見切りを付けられ、ハードは諦めてソフトウェアをやれという流れになった
だからソフトウェアはほとんどSaab任せだと思って良い
0844名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-JrNH)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:54:00.18ID:EA0DMTrs0
>>836
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=222221126004&navType=tl

そのSAABとの契約もアルゴリズム買ってきただけっぽいけどな
でもって>>814-816の2016年からポッと出……というのは天弓ミサイルの開発が2011年には完了してるからそれだろう
天弓のレーダー担当もハンファタレスだったし流用をしないとは考えづらいと俺は踏んでるのよね
天弓のFCSはLIGネックスワンが担当してるからここも何らかの技術供給があったであろう
それと>813の処理装置はテストではマーキュリー社のHDS6601を使ったとあるな
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=221995460986&navType=tl
0847名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:24:33.46ID:M2XzJ2fy0
>>844
結局のところ問題となっているのはAESAに使われるGaN素子の量産なんだが韓国は今でもこれを作れないから全量輸入している。つまりGaN素子を輸入して組み立てている
恐らく天弓もそうだろう
あとSaabからアルゴリズムを買ったのは良いがまだ実用化はされていない
0848名無し三等兵 (スフッ Sd1f-+vzQ)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:29:49.19ID:BqW3rUQCd
KF-X用GaNは今のところアメリカ
制式版には欧州から輸入を考えてるんだっけ?アメリカから距離置くのか
0850名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-X6QA)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:04:52.31ID:zssVCOT1a
「レーダーの初期試験で存外に性能が良かったので具体的な数値を発表しようとしたがイスラエルのクレームで中止した」というエピソードから韓国が喧伝してるような純国産じゃないのだろうなとは邪推してる
0852名無し三等兵 (ワッチョイ 23ed-EV06)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:11:41.15ID:zIUlPIv10
韓国製のアンテナに合わせたレーダーを作るのではなく
イスラエル製レーダーの規格に合わせたレーダーアンテナを韓国が作った感じなのかな?
0853名無し三等兵 (ワッチョイ 6fbb-h7eh)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:30:43.94ID:rYKqifI90
>>841
実際にスリオンであったパターンだな
0854名無し三等兵 (スップ Sd1f-aHLp)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:22:02.10ID:+f79/qS/d
航空祭で機動飛行させて笑い者にするだけでもKF-21を自衛隊に導入する意味はある
すぐ落ちそうだから2機欲しいね
0857名無し三等兵 (ワッチョイ c301-3b04)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:04:32.37ID:35+9+EP80
>>850 邪推も何も最初から韓国は殆どタッチしていないじゃないか。
GaN 素子をアメリカから買ってきて並べただけで他は何もしていない。
0859名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-ZCBv)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:41:26.80ID:4BvAzxdm0
でもLIGネクス1が作ったSPS-550K 3次元レーダーは大邱級に使われてる

※ SPS-550Kは、Sバンド3次元レーダーで探知距離250km、4-6の同時交戦能力、海自のOPS-24みたいなもの

SPS-540K--->ユンヨンハ級
SPS-560K--->犬鷲級

ただ大邱級の全幅14mであの高い位置で使い物になるのかなあ?
0860名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:57:55.95ID:3XPWpK3L0
>>859
大邱に積まれてるだけでなんかダメな感覚があるのは染まってるのかしら
何にせよ寸法・重量・電力・冷却に余裕のある船舶用とそうでない戦闘機用ではまた問題となりうるポイントが違いそうだからな
しかも船側の問題で運用実績がろくにつめてもいられないだろうし…
0862名無し三等兵 (ワッチョイ 237b-I4lJ)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:16:10.35ID:9nT76MuY0
イージスの父のお言葉:
ちょっと作ってはちょっとずつ試し、多くを学べ。
俺が知ってる韓国の兵器開発:
あれもこれも手を出し一度に全部作ろうとして失敗し、結局何も学ばない。
0863名無し三等兵 (ワッチョイ c370-d3bT)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:31:20.48ID:M2XzJ2fy0
アメリカが機密度の高いGaN素子を韓国に売るとは思えないんだよなあ
たぶんイスラエルが作ったレーダーをそのまま流用してるか、構成部品をイスラエルで作って貰って韓国で組み立ててるのどちらかだと思う
イスラエルはアイアンドーム作れるぐらいレーダーに関しては世界トップクラスの技術があるから第4世代戦闘機用のAESAを作るなんてわけないと思われる
0864名無し三等兵 (ワッチョイ 93bb-K/sR)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:52:00.46ID:QWyvD3jr0
そのうちいつの間にかGen5ってことになっててブロック5あたりでGen6になるんだ!とかって言い出してそう
0866名無し三等兵 (ワッチョイ f37c-SZ3v)
垢版 |
2021/06/17(木) 02:07:41.17ID:GqETdvXp0
>>864
4辺りでフレームの全面刷新
5でアビオのそう取っ替え
6でエンジン換装
とやればgen.6ぐらいのスペックにはできるぞ
ただその時には他国のgen.8空を飛んでいそうだ
0869名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/17(木) 11:13:53.70ID:G0LrwoB00
リエンジンがいるし、ステルス用のレーダー導入や機体の構成素材そのものなども完全に入れ替えになる
完全新造になるからライノやF-2どころの騒ぎじゃないし、見た目スネークダクトやウェポンベイ予定地みたいな設計は全くの無駄
0872名無し三等兵 (ワッチョイ 23ed-EV06)
垢版 |
2021/06/17(木) 13:05:24.28ID:JgPjlUXI0
北の攻撃対策に空母と艦載機作るくらいならウィーンって開く地下滑走路作る方が効果ありそうだし
日中戦中にどさくさ紛れで攻撃するくらいの用途しかないものを良く大々的に作れるもんだ
0873名無し三等兵 (ブーイモ MM27-9zB0)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:34:58.28ID:L6ilCHPbM
>>844
天弓はどんなミサイルだけあ。シーラム?ありえない高度で、実戦とかけな慣れた半分の標的を迎撃して命中率100パーと自慢してたんだっけ?
0876名無し三等兵 (ワッチョイ c301-m5yH)
垢版 |
2021/06/17(木) 17:48:52.89ID:G0LrwoB00
レーダー照射事件から完全に共同演習はストップしてるし、同盟国ではない(アメリカを通しての間接的な関係)なんて現場では常識だろ

今はQUADとNATOとで演習やる時代だし、コウモリに構ってる暇なんぞない
0884名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-JrNH)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:15:06.32ID:gLxmte1S0
>>873
S-400の中距離モデル。ヒグマ事業で踏み倒された借金のカタとして共同開発()された
出所があんまり過ぎて米軍のIFF登録をお断りされて影響範囲内はF-35の飛行禁止措置がされてるとも言われてる曰く付きの代物
0886名無し三等兵 (ワッチョイ ff42-W6T4)
垢版 |
2021/06/17(木) 23:41:57.41ID:B4b74ZOx0
>>870
>全長265m、全幅43m

やっぱり、帝国海軍の戦艦大和よりも少しだけ大きい数字なんだな。
こんなとこにも日本コンプレックスが見られる。
0888名無し三等兵 (ワッチョイ 135e-EiM5)
垢版 |
2021/06/18(金) 05:08:22.66ID:wE/f+vqs0
>>766
せやな、空母(ヘリ空母含む)って言うなら少なくとも20ノット強程度の速度では遅すぎるし、最低でも30ノット弱の28ノット位の速度性能は必須
輸送艦の場合は積載量が重要になるので機関性能を上げるだけのスペースが取れない
ざっくりいうと20ノット辺りまでの速度で我慢すれば機関性能はそれほど必要ないけどそこから5ノットあげようとすると機関性能、容積は2倍以上必要になる
まぁ、長さを長くして幅を削れば若干必要機関性能は緩和されるが、数ノットの速度性能を開けるために扶桑/山城や伊勢/日向は機関出力を上げつつ船尾延長を行うことでなんとか実用レベルの速度性能が出せた
船尾延長ともっと極端な機関出力を上げたのが金剛級だったかな?
ただし船尾延長抵抗削減という長所とのバーターで起動面では旋回半径が大きくなったり舵の反応が遅くなる、当時の戦闘様式では被弾面席が大きくなるという欠点もあるから良いことばかりではない
洋上戦闘では戦車戦と異なり正面対正面でという事例は少ないし、艦対艦でも空対艦でも側面の面積はステルス形状である程度カバーできるとしても可能な限り小さくするに越したことはない
0889名無し三等兵 (ワッチョイ 5bad-ETQI)
垢版 |
2021/06/18(金) 11:21:10.75ID:Tfr9ARDW0
>>888
ねえ。艦隊に追従出来ない船に豪華なレーダーを釣りつける意味は何?
日本だって3番艦、4番艦では取り外したでしょ?
0891名無し三等兵 (スップ Sd5a-1tC6)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:24:14.17ID:SC5GSta9d
>>890
大丈夫?韓国民には夢や輝かしい未来に見えても他国からは不良債権や地雷原でマット運動してる様にしか見えないけどホントに大丈夫?
0892名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-bLHy)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:41:28.32ID:yUaDzo5Fa
KAIフィッシング詐欺に引っかかる
https://n.news.naver.com/article/053/0000029206?cds=news_edit

国内屈指防衛産業である韓国航空宇宙産業株式会社(KAI)が最近、ハッカーに約16億ウォンに達するフィッシング詐欺にあった事実が一歩遅れて明らかになった。事件は、現在の慶南地方警察庁が捜査中で、現在までに犯人が外国にいるかどうか、国内のかさえ特定されていない状況である。

警察とKAIの取材を総合すると、5月初めKAI回転翼事業部(ヘリコプター開発の分野)の従業員は、英国のパートナーに約141万8400ドル(約16億円)の取引代金を送った。普段取引業者の物品に対する支払い費用を支給したものである。ところが、これらの従業員が取引代金を送信口座番号は取引先ではなく、ハッカー一味が利用銀行口座番号であった。ハッカー一味がKAIと英国取引先の取引状況を見守って支払いの時点で「私たちの会社の口座番号が変わった。こっち入金してくれ」という式の「フィッシング詐欺」をし、KAI担当者がこれに応じて、ハッカー日当たりの口座に取引代金を入金したものである。KAIの関係者は、「メール自体を協力会社から来たかのようにフィッシングをした」とし「メールアドレスが取引先の電子メールアドレスと同じに気付きが難しかったものと見られる」と述べた
0898名無し三等兵 (ワッチョイ 9a33-qpnF)
垢版 |
2021/06/18(金) 18:41:06.32ID:g/lYgCod0
確かに、「騙された側もグル」の疑惑は付きまとうが、
少なくとも、原理的には担当者一人のケアレスミスでそんな事が出来てしまう決済システムに驚き。
0900名無し三等兵 (ワッチョイ 4b70-C/N5)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:58:00.06ID:4PS5UJeT0
今度は韓国の原子力機関が北朝鮮のハッキング被害か
UAEにも軍事機密ダダ漏れだったらしいし、ほんと垂れ流し国家だな
0902名無し三等兵 (ワッチョイ be54-i0kg)
垢版 |
2021/06/19(土) 05:39:11.31ID:Nn8EhxOo0
>>901
最初は16億ウォンなのに後の文では16億円になってる所、翻訳の間違いなんかね
ドルの額から計算するとウォンは今日のレートだと約18億6900万ウォンになるな、日本円だと約18億1600万円か
0903名無し三等兵 (ワッチョイ ff59-0iSC)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:48:26.23ID:gT4/g1W20
>>892
これ不思議なんだが、米140万ドル強の海外送金ってマネーロンダリング監視対象に
なるから、各国の金融庁の特別監視下で処理されるはずなんだよな

送金先口座の厳格な審査とか担保とか、手続きはかなり面倒なハズ

このマネーロンダリング監視は米国の主導での国際協定

この件で韓国の金融庁のマネーロンダリング監視がザルって別の問題が露呈なんじゃ?
米政府から金融関連で刺されるぞ
0904名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-4uwo)
垢版 |
2021/06/20(日) 05:09:25.56ID:I3Iqcp460
なんもないけどとりあえずなんか書き込んどこ
0905名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:50:40.68ID:SlA9x+M/0
>>892
>約141万8400ドル(約16億円)
1ドルが1100円以上か…、いったい何時の時代なんだろう
まあ16億ウォンの翻訳ミスなんだろうけど
しかし円安が進んでるな
0906名無し三等兵 (ワッチョイ 4b70-C/N5)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:24:46.61ID:6TuNQOfn0
大統領がムン君から変わったらボラメ絡みの不祥事がどんどん出てきそうだな
性能偽造、出庫式直後のハリボテの真相、贈収賄、などなど盛り沢山
0910名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-EiM5)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:55:34.49ID:Rv+Por600
戦力だけ考えるならF-16で良いだろってのは全力で同意するが
国産プラットフォーム自体はあった方がいいでしょ (それを量産する必要があるかは別)
0911名無し三等兵 (ワッチョイ 9a33-qpnF)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:03:55.85ID:7HTTmf7o0
ただ、要素研究からやらなきゃいけない所を技術移転頼みだったからねえ。

ってか、韓国に一番適していたのは日本が蹴ったスパホだと思う。
・キムチイーグルより対応兵器が豊富でRCSが低くレーダーも先進的で電子戦能力が高い。
・KAIとお付き合いがあったボーイングの製品だから高いライセンス率を引き出せる可能性があった。
・米政府が救済したがっているボーイングに金を落として政治的に恩を売れる。
・国内向けには「将来的な原子力空母強国に向けた〜」とかテキトーに納得させる材料がある。
0912名無し三等兵 (ワッチョイ ba57-mDYZ)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:05:38.88ID:H/N5p7is0
攻撃機寄りだが、制空能力も北と中国相手には十分すぎるよな、いい買い物になったろうに
0913名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-ETxa)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:13:54.62ID:o8Q57vo60
B社はF-15SEちゃぶ台返しされたり整備工場作ったのに全然使われなくて撤退したりKC-46不採用されたりとやらかしが既に多すぎるんだよな
そもそもでB社と組んだのはKAIじゃなくてKAL(大韓航空)やで
0915名無し三等兵 (ワッチョイ 9a33-qpnF)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:26:18.01ID:7HTTmf7o0
何よりスパホは一機70億円程度にまでなっていた。
手持ちのF-16・KF-16のV化改修よりトータルでお得かも。
F-35と組み合わせれば上手い事やれただろうに。
現にF-35が対応していないしこれからもしないであろう対地兵装・対艦兵装も搭載可能な訳で。
F-35は対地・対艦はJSMとGBU-53/Bで頑張るみたいだし。

>>913
KAIはキムチイーグルどころかシンガポール向けのストライクイーグルも部分的に生産していたはず。
0916名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-gVWh)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:33:33.10ID:KcBBfZLX0
搭載弾量も考えると大量のJFやJ-10、JH-7と言った中小型戦闘機を蹴散らして
韓国戦線に対日米に温存しておきたいJ-15/16、J-20の投入を強要し中共空軍の負担を増加させられる、という意味で
かなりコスパが良かった気がするのは確か。蹴られたのは恐らく空中給油絡み?>F/A-18E/F
0918名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-EiM5)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:39:30.17ID:Rv+Por600
ブロック3改修の真っ最中で、状況的にはF-15E→EXと似た様なもんだし
今は時期が悪いんじゃないかという疑念は無くもない >スパホ
0920名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-ghM/)
垢版 |
2021/06/20(日) 15:38:17.31ID:wbMi3Ucop
>>917
本文中に書いてるけど中国もこういうの多いから余計に分かるんだろうなぁ
現に今急ピッチで整備してる空母や揚陸艦は本国近海を抑えて米と面子で張り合う為な訳だし
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-wUFk)
垢版 |
2021/06/20(日) 16:09:36.66ID:Z7E/dVL70
江陵(カンヌン)基地(北東部)から竹島まで270kmだけど
配備してるのがF-5(戦闘行動半径CR220km)なので全く無理
北朝鮮の先制考えると北部はF-5以上の機体は置けない

スパホのCAP想定でもCR240kmなので無理
というか空母守るならそれで十分

F-16だとCR370kmだけど中部の中原(チュンウォン)基地から
竹島まで353kmなので行けるけど全く余裕無し

大邱(テグ・南東部)のF-15だと竹島まで329kmで
CR1300kmなので楽勝

KF-Xは最大航続距離2900kmしか仕様見ないので
戦闘行動半径わからんけど
F-16のblock50の3980kmには及ばないから
(F-16を凌駕するとは…)
配備場所によっては使い物になるかもね
0922名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-8z8n)
垢版 |
2021/06/20(日) 16:40:09.46ID:XqGX7u+b0
アメリカもF-16の市場を明け渡すわけはないんでそのうち次の安価な戦闘機をだしてくるでしょうね
まあ普通に考えてKF-21より安くて性能が良くてRCSも低くて搭載兵装も多い戦闘機になるでしょう
0923名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-EiM5)
垢版 |
2021/06/20(日) 16:56:46.25ID:Rv+Por600
米軍も、F-35のコストダウンが実現しなかったらF-35調達数を減らしてMR-X(4.5gen-)作るぞとか言い出してはいるけど
イーグル→ストライクイーグルやレガホ→スパホみたいな、ファルコン再設計機になるのでは?という気がしないでもない
0924名無し三等兵 (ワッチョイ 4b70-C/N5)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:16:09.90ID:6TuNQOfn0
実際の最大航続距離が仕様書と違うってなって返品騒ぎになったりしてな
今までの数々の性能偽造を考えるとあり得る話し
0927名無し三等兵 (ワッチョイ ba57-mDYZ)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:28:20.25ID:H/N5p7is0
そもそも完成しないぞ
0928名無し三等兵 (ワッチョイ 4b70-C/N5)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:30:06.41ID:6TuNQOfn0
仮にボラメが完成したとしても活躍出来るのは最初の方だけでしょう
なぜなら韓国には基礎研究の地盤が乏しく技術移転に頼っている
技術移転された完成品を見てもどういう過程を経てこのような形になったのかデータも経験も不足しています
これではアップグレードも難しいからあっという間に時代遅れになる
結局は海外製を輸入することになるでしょう
0929名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-EiM5)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:30:46.26ID:Rv+Por600
双発だし、どう足掻いてもスパホより安くはならない奴
ちなみに2020年度発表の1時間辺り飛行コスト(R-CPFH、燃料費+整備費)では、米海軍のF-35CとF/A-18E/Fがほぼ同額
0931名無し三等兵 (ワントンキン MM4b-klOx)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:32:41.65ID:LvTKZ134M
>>924
空力を第一に設計したF-16やF-18と違って、空力てナニ?なステルス風味のガワを持つKF-21が、設計通りの航続距離を出せるとは思えないんだけどね
下手すりゃ亜音速練習機で終わるかもね
0935名無し三等兵 (ワントンキン MM4b-klOx)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:43:50.36ID:LvTKZ134M
>>930
K2は未完成扱いだし、K9は一回り遅れて出現したので同等品より新しいだけの商品だよ
K9は輸出の為にカタログスペックを軽量化に振ったため、華奢な構成品で使い物にならない
使えるのはライセンス生産したパワーパックとサスペンションだけ
売りの長砲身は熱歪と振動で精度が極悪、FCSはハングルオンリーなので輸出先で大混乱
呪の鉄杭の事例でもわかる様に、測量と言う概念が無い国民の為、GPSオンリーに振ったFCSでは砲システムとして問題が多すぎるとおもうの
0945名無し三等兵 (ワッチョイ 4b70-C/N5)
垢版 |
2021/06/20(日) 18:23:30.35ID:6TuNQOfn0
日米半導体摩擦で、アメリカが日本の半導体生産の2割を海外現地生産にしろと言ってきた
だから日本は韓国に半導体技術を教えた

ポスコが鉄を作れるのも日本製鉄の技術移転
家電は東芝やパナなどからヘッドハンティング
造船も川崎重工から盗んだもの

流石に戦闘機は教えて貰えないから自分達で作った結果がボラメ
0946名無し三等兵 (ワッチョイ de66-lsmF)
垢版 |
2021/06/20(日) 18:28:11.60ID:TP9WahVo0
>>929
同じっておかしくね?
F-35は予定の2.5万ドルに大幅に届かず3.6万ドルあたりの数字。
対してスパホのコストは毎年1.1~1.5万ドルぐらいで推移してたはずだが?
0947名無し三等兵 (ワントンキン MMb3-LA4V)
垢版 |
2021/06/20(日) 18:37:15.58ID:LhKPO6AAM
>>944
そうでもないぞ
造船は死んだのは財閥系だけで今治は逆に韓国ビッグ3の一角を潰すぐらい元気いっぱいだし
半導体もパワー半導体、センサー半導体は依然お家芸でメモリー半導体にしたところで買収で日本資本ではなくなっただけでマイクロン傘下のエルピーダ工場等をカウントした国内生産高は相当大きい
その上で造船については韓国の違法な公金注入ダンピング策をWTO提訴で牽制しつつ低排出量船規制で西側経済から叩き出し
半導体ではTSMCと組んでさらに国内投資を誘引しようとしているわけだ
アメリカがようやく半導体と海上物流の要を特アに似切られる危険性に気づいたのでな
そしてアメリカが日本を叩いてくれなければ中韓は最早日本の政治力にも産業力にも勝てん
結局造船であれ半導体であれ部品も製造装置も日本にあるから
0949名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-ghM/)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:08:12.60ID:wbMi3Ucop
造船に関しては中韓勢が赤字垂れ流しレベルの船価暴落させて安売りしたのが一番ヤバかった
なおコロナ関連で鋼材価格が暴騰&中国が鋼材を輸出から自国向けにシフトし始めたので流石に変えざる負えない模様
0953名無し三等兵 (ワッチョイ ba57-mDYZ)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:40:39.77ID:H/N5p7is0
いつもの半導体坊主か
0963名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-AkIe)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:51:20.29ID:k/3iZDqH0
>>962
それな
910の言う通り国産兵装PFが唯一無二の価値なんだが、それをまともに開発してる素振りすらなく「ミーティア買うから技術くれるやろ(願望)」みたいなアホ発言しかしてないと言うね
0965名無し三等兵 (ワッチョイ 237b-s7tB)
垢版 |
2021/06/21(月) 02:16:30.04ID:d7Yuk0tk0
アメリカが韓国への肩入れを、タリバーンへの支援と全く同じ間違いだったこと、
ただしはるかに長期に渡ってはるかに大規模に致命的に間違えたことを徹底して自覚し猛省するまで
この馬鹿げた火遊びは続くんだよ
0970名無し三等兵 (ワッチョイ 4b70-C/N5)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:06:55.84ID:d+9fJrVA0
ちゃんとモックアップって言ってるあたり、どこぞの出庫式であたかも本物のように宣伝して翌日にはバラバラに解体した某国よりマシ
0974名無し三等兵 (ワッチョイ 4ef2-wUFk)
垢版 |
2021/06/21(月) 20:03:59.31ID:UUKCJd2B0
FC-31は実験機のようで空軍で採用する様子はないものの
今月6日に武漢の空母実験施設にいることが判明して
艦載機としてなにかデータ取るのかもしれない
0975名無し三等兵 (ワッチョイ dbb3-yxvV)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:55:43.94ID:zrR5DRyF0
>>967
キャラ上塗りの塗り消しマウントを取ってくる所とか、黒/赤の悪キャラ感とか。
無理なく『 バ・カ・な・ん・じ・ゃ・ね・ー・の・? 』とか思えてしまうようなハンパない追い詰められ感…
こりゃ70年代後半くらいの日本アニメファンを拗らせたラスボスファンに違いないと思ってしまうわ。
自分は悪の側って意識があるみたいで、すごく気色悪いなぁ
0976名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-spYh)
垢版 |
2021/06/21(月) 23:05:20.20ID:VIwVtNrN0
んなことを悠長に言ってられる場合でもないけどな
悪が悪を自覚して数をそろえてくるって、タチ悪い事この上ないぜ
0978名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-4uwo)
垢版 |
2021/06/22(火) 07:12:58.44ID:+uUb4hXP0
>>977
0981名無し三等兵 (スップ Sd5a-ETxa)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:53:32.78ID:51UoMhiQd
GaN素子の韓国産開発に成功(要約)
ttps://m.blog.naver.com/PostView.naver?blogId=jhst3103&logNo=222406499465&navType=tl

本文の大多数が課金しないと読めないからどれほどの出力か判らんのがなあ
0982名無し三等兵 (ワッチョイ 4b70-C/N5)
垢版 |
2021/06/22(火) 20:02:49.96ID:Bhkx6dgD0
>>981
GaN素子自体は新しい技術じゃないから気合い入れれば作れると思うのよね
問題は出力が出るかどうか、そういう組成のGaN素子を安定的に作れるかどうかだと思われる
0985名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-EiM5)
垢版 |
2021/06/22(火) 20:12:40.21ID:PKVdbFnr0
フッ化水素とか国産化に何回成功したんだっけ
韓国の言う「国産化成功」「開発成功」てのは、つまりそういう物
0986名無し三等兵 (ワッチョイ ba57-rV81)
垢版 |
2021/06/22(火) 20:20:13.81ID:cfExHXIG0
試作と量産は違う定期
0987名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-4uwo)
垢版 |
2021/06/22(火) 20:51:24.03ID:BpJhKI5yr
つーか韓国が国産化したっていってるフッ化水素って濃度低いやつじゃなかったっけ
エッチングに使える濃度じゃなかった気が
0988名無し三等兵 (ワッチョイ b66a-mKpv)
垢版 |
2021/06/22(火) 20:58:27.79ID:4pPWseVW0
>>981
J/APG-1とかの処分はちゃんとした業者がやってんの?
自衛隊や軍需企業が廃品処理業者の管理をちゃんとやってるか心配で仕方ない
0992名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-4uwo)
垢版 |
2021/06/22(火) 22:12:37.48ID:+uUb4hXP0
>>990
> 濃度じゃなくて純度。
あぁ、純度か。指摘ありがとう
0993名無し三等兵 (ワッチョイ 4edd-3RHv)
垢版 |
2021/06/22(火) 23:18:27.78ID:5xEQENhq0
仮にその純度が作れたとしても、供給量・コストの問題もあるからね
余所のメーカーは当然一番条件の良いの使ってくるわけで
製品コストで太刀打ちできるのかという
0997名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-4uwo)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:42:27.07ID:YjpEa8l+r
埋めちゃおうぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 0時間 22分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況