昔々、米空軍はF-15を使って低軌道の人工衛星を撃ち落とす、と言う事を考えてた。
一般的には”A-SAT”と言う名前で知られていたんだが。
1段目にSRAMと言う核ミサイルのブースタ、2段目を特性のキネティック弾頭なミサイルを
F-15にのせて急上昇させ、適切なタイミングで切離して弾道飛行させて目標に命中させる、って作戦なんだが
実際に撃墜したのは、米空軍が運用してた人工衛星だけだったりする。
まぁ、その目標になった人工衛星もかなり古い人工衛星だったんだけど、太陽にぶつかる彗星を実際に観測したり
それなりに実績は有ったりする、ソルウィンドって名前なんだけど。