前スレに引き続きお願いします。

588 名無し三等兵 ▼ 2021/07/15(木) 19:54:50.28 ID:PR441cOS [1回目]
(旧海軍の)カッターボート漕ぎですが、航行する距離や速度にもよりますが、
手や尻の皮膚が破れて大変苦しい思いをするとのこと。

出血した場合、当然、血がズボンに付着することになりますが、特に事業服ズボンや、
夏制服ズボンだと、布地が白い分、血のにじみが外からはっきり見て取れるようになるだろうし、
血液のしみ込んだ白布は洗濯しても跡が残ると思います。

その点、どう対処していたのでしょうか?白布に血が染み込まないような工夫があったのか、
それとも、滲みも跡もキニシナイ、だってみんな同じように跡が付いているからという感じだったのでしょうか?