陸攻による戦艦撃沈は十分「現実主義」なんだがなぁ
まぁマレー沖作戦はバクチ打ちではあったけども(バッファローに遭遇してたら多分オヘア中尉にやられた時みたいに結構悲惨な事になってた)

陸軍みたいに隼や疾風に250kg爆弾2発積んで、大戦中盤43年以降もやり方を変えられなかったのは批判されるべきだけど、日米の戦力が割と拮抗していた42年中はまだ陸攻が戦果を上げる公算があった。
その上であげられなかったのはやっぱり性能と運用数の不足だった、っつー事になるんだけど最終的な戦果を上げられなかったからダメっつうならこれは零戦にも隼にも言える事。