>>87
真面目な話言えばベランダ農業で>>79とかなってるのは知恵と努力両方が足りないのよなあ
後家庭菜園で葉ものは連作障害を招きやすいのでトマトナスキュウリの方がよいぞ、トンネルなりビニールハウスが必要だが
>>106
それもあるが実物の場合形が悪いのは受粉が上手くいってなかったり成長の際に障害を受けてたりするのでホルモン分泌やコルク質形成などで味が落ちる(正確には味が均一でないか)のよな
>>113
それは形が悪いのでなく規格が違うというのだな、日本語は正確にな