1AFはN-2日からミッドウェー島への空襲を始めてN-1日中までに米側の在島(航空/地上)戦力を潰してN日の上陸開始時には航空支援する前提で、日本側は占領に成功する想定だったのですよね。

史実ではN-2日にミッドウェー島を空襲して戦果不十分というタイミングでTF16/17との空母戦に入ってしまったわけで、そうなると日本側にかなり運が味方したとしても(珊瑚海や南太平洋の実績から推定して)1AFの航空戦力が激減するのは避けられないように思います(母艦は残っても使える艦上機やパイロットの数が…)。

そうなると(日本側の想定よりも大幅に戦力強化されているし航空戦力も残っている)ミッドウェー島への上陸作戦をN日に予定通り実施しても占領できずに(ウェーク島の最初の攻略戦のように)日本側の敗走となる可能性が高いのでは?

N+2日にはサラトガが到着するわけですし、瑞鳳と戦艦巡洋艦で対抗できるのかしら。2AFは間に合わないでしょうし。