>>237
南海ホークス貧乏エピソードを思い出す

・球場に担架がなく、怪我した選手を運ぶのは戸板
・球場の風呂に石鹸が無い
・球場の暖房器具が火鉢だけ
・試合終了後の食事がポテトチップス一袋。ベンチには水さえ置いていない
・新幹線の移動は当然普通席
・サインを求めると、真っ白な色紙の片隅に小さく書く(寄せ書き前提)
・球場で働く従業員の昼食は、御飯一膳にキャベツの煮物だけ
・支給される食費は500円まで。一食ではなく一日分
・洗えば縮むユニフォーム。洗うのはもちろん自宅で
・寮のガラスが割れても、ベニヤ板で補修
・監督、コーチ、選手全員の年俸が誰一人上がらず。理由はもちろん金が無いから
・見かねた水島新司が、タイトル獲得した選手にトロフィーと金一封を贈呈