>>188
前前から演説していた内容の繰り返しだ(新味がない)、と小泉悠もニュース解説で語っていた。
しかし、新味がなく重要性が乏しいのだとしても、年次教書演説を聞くロシア政界の重鎮たちが多数居眠りしているのは興味深い兆候。
おそらくプーチンの求心力はゆっくり静かに衰えだしてきた。これがほんとのbenign neglectか?