前スレで貼ったウクライナの損耗率60%ってのはどうなんだろ。
東部戦線限定ならありえる数字かもと思う。

(IZYUM SALIENT-LYMAN POCKET #RussiaUkraineWar )
> 4月27日:バルヴェンコフに進みます。ライマンに形成されたポケットの縮小

考えられるロシア軍の動向
1. ウクライナ軍へバイパスされた高地での継続的な防御を強制します
2.ウクライナ軍によるポケット形成の撤回/放棄

マップピンク色の部分は重要な「デッドグラウンド」です

https://twitter.com/mnormandavies/status/1519557533081419776?s=21&;t=LOfAq6WEvpRCcNsFlDaBNQ

「マイナーな前進」は、リマンに押し込み、古い(熟練の)DPRによってウクライナの最前線を打ち破り、おそらくイジュームの南にある彼らの予備軍の最後のものを撤去するようです。ウクライナの死傷者は60%と報告されています。
ISWは、この時点でマップの更新を拒否しています。

https://twitter.com/armchairw/status/1519808341031092224?s=21&;t=LOfAq6WEvpRCcNsFlDaBNQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)