五輪=バッハ会長、ウクライナ侵攻は「ロシア国民が始めたのではない」
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1527889500629786624
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は20日、
ロシア政府がウクライナ侵攻を決めたことに関し、全てのロシア人が責められるべきではないと述べた。

バッハ会長はIOC総会でのスピーチで「全ての人々を同一視するなら正義は存在しない」とコメント。
「この戦争はロシア国民、ロシア選手団、ロシア・オリンピック委員会、ロシアのIOC委員が始めたものではない」と述べた。

また、ロシアとベラルーシ選手の大会除外については「制裁ではなく、
保護措置。競技の完全性を守るための措置。侵攻開始後、多くの国で反ロシア、
反ベラルーシの感情が深まったため、ロシアとベラルーシの選手や役員の安全を保証することができなかったため」と説明した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)