【コラム】候補者・政党名を記入する投票方式にこだわる日本
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022052080906

>だが日本特有の自書式投票法を巡っては、再び論争が始まりそうな雰囲気だ。日本は、有権者が直接、政党(比例代表)、
>候補者(選挙区)の名前を投票用紙にそれぞれ鉛筆で書くという、独自の投票方式を維持しているが、これは「ガラパゴス
>投票法」だという批判が再浮上しているのだ。

> よほどでないと既存の制度を変えようとしない姿は、日本で常に繰り返される風景だ。全てにおいて慎重な文化や基本的な
>傾向もあるが、「他人が何と言おうと、日本式の制度なりの良さがある」「日本の現行制度もそんなに悪くない」という、自国に
>対する自負と肯定が制度改善要求を圧倒する。しかし、この先もこんなやり方が引き続き有効なのかというと疑問だ。自国の
>やり方で成功した栄光ばかりを記憶し、過去のやり方にばかり固執する「先進国のわな」に陥っているのではないだろうか。

まあ世界広しと言えど普通選挙で自署方式の投票ができる国なんてそれほど多くないだろうな。
韓国ももあれで文盲が多いからとてもできないし。

あと自署名は不正防止としては最強の方法なんだけど、そこには一切触れてないのはなんでだろ。
日本以外だとコスト高すぎて導入できないだろうけど。