X



ウクライナ情勢 464

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ソラノイロ MMb3-0IN2 [52.52.49.197 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/27(金) 07:11:00.27ID:oDlnvl3SM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 459
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653441748/
ウクライナ情勢 460
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653472944/
ウクライナ情勢 461
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653491368/
ウクライナ情勢 462
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653533123/
ウクライナ情勢 463
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653563405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0046名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-lb3p [133.106.148.172])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:24:35.43ID:zj6tWuEiM
ロシア側のプロパガンダで
西側の武器供与が意味無いって主張してるってことは
ロシアがすごく武器供与に困ってるってことだなw
0047名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:24:37.77ID:avN6eEhn0
>>35
>>24
何日か前のウクライナの報道で
年末までにはクリミアにカチコミやるそうだ
0052名無し三等兵 (ワイーワ2 FF1a-ebnZ [103.5.140.170 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:25:45.15ID:qeP1UmZpF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-26
戦況図(丸印が戦闘地域)
全域
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/DraftUkraineCoTMay26%2C2022.png
東部
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Luhansk%20Battle%20Map%20Draft%20May%2026%2C2022.png
ルハンスク
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Severodonetsk%20Battle%20Map%20Draft%20May%2026%2C2022.png
ハリコフ
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kharkiv%20Battle%20Map%20Draft%20May%2026%2C2022.png
ヘルソン
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kherson-Mykolaiv%20Battle%20Map%20Draft%20May%2026%2C2022.png

概況
ロシア軍はここ数日、ウクライナ東部での激しい戦闘で着実かつ段階的に成果を上げているが、
ウクライナの防衛は全体的に有効なままである。ウクライナ国防省のハンナ・マルヤル副大臣は、
戦闘は現在、これまでのロシアの攻撃と比較して「最大の強度」であり、今後も激化する可能性が高いと述べた[1]。
ウクライナ国防省のオレクサンドル・モツヤニク報道官はロシアの優勢を「一時の成功」とし、
主要地域におけるロシアの前進に圧力をかけるためにウクライナ軍が機動的防御を用いていると述べた[2]。
ロシア軍は現在、ルハンスク州の95%以上を掌握しており、おそらく今後数日間、
セベロドネツクの攻略を完了するための努力を続けるだろう[3] ロシア軍は先週、いくつかの利益を上げたが、
彼らの攻撃活動は依然として低調である。ロシア軍は大きく劣化しており、さらなる損失を補うのに苦労するだろう。

重要点
・ロシア軍はハリコフ・ドネツク州境付近のIzyumの南東で進軍を試みたが失敗した。

・ロシア軍はSeverodonetsk周辺で着実な前進を続け、今後数日間で、
Severodonetsk-Lysychansk地域を完全に包囲することを目指すようだ。

・ロシア軍は Popasna の南と西で Bakhmut に向けて前進を続けているが、
町に近づくにつれて前進のペースは鈍化するものと思われる。

・南軸の占領地域にいるロシア軍は、この地域の長期的な支配を強化するため、
また将来起こりうるウクライナの反撃に対抗するため、「第三の防衛線」を準備していると伝えられている。

当面の注目点
・ロシア軍は、ウクライナ軍のロシア国境への反攻を阻止するため、
ハリコフ市北部の部隊を強化する可能性が高い。ロシア軍は近い将来、第1戦車軍の一部をハリコフ北部に投入する可能性がある。

・ロシア軍はセベロドネツクへの主要幹線道路2本の遮断を優先しているが、
GLOCの遮断に成功する前に、同市の襲撃を開始する可能性がある。

・マリウポルの占領軍は引き続き同市の行政支配を強化するが、最終的な併合政策がどうなるかは分からないと思われる。

・ロシア軍はウクライナの反撃に備え、ウクライナ南部での長期的な作戦に落ち着くものと思われる。
0055名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:26:57.60ID:yT4oo6H50
>>48
その頃にはT62も消耗し尽くしてT55かT34が主力戦車になってそう
0061名無し三等兵 (スッップ Sda2-Bsr7 [49.96.31.196])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:29:30.11ID:n45x0cWpd
そもそもロシアは圧倒的な物量と兵隊の損耗を気にせず力技で押し切る戦い方をソ連時代から行っていたわけで
そのやり方が通用するから善戦はするだろうし、そもそもそういうやり方ならT-62だろうが関係ないわけだわな
物量に対抗し、一方的に攻撃ができる広射程のミサイルを欲してるのも納得がいく
0064名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:30:22.17ID:avN6eEhn0
>>38
>>44
民生品のドローンは小さいので
上空に飛んでても兵士は全く気が付かない
それでおもむろに対戦車榴弾をポトリと落としたり
ドローンの位置を特定した後方の砲兵が精密に狙撃してくる
見えてる敵よりも見えない敵の方が怖いだろ
だから恐怖を覚える

習近平とかプーチンとか金正恩がなんで
暴力や恐怖による支配を好むのかといえば
自分は絶えず政敵に命を狙われているという被害妄想に苛まれてるからだ

ドローンを恐れるロシア軍の兵士も同様の心理状態にある
0065名無し三等兵 (ワイーワ2 FF1a-ebnZ [103.5.140.170 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:30:35.61ID:qeP1UmZpF
ISW東部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-26

戦況図(丸印が戦闘地域)
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Severodonetsk%20Battle%20Map%20Draft%20May%2026%2C2022.png

主な取り組み-ウクライナ東部

下部主活動-ハリコフ南部、ドネツク、ルハンスク州(ロシアの目標。ウクライナ東部でウクライナ軍を包囲し、
ドンバスでロシアの代理人が主張するドネツク州、ルハンスク州の全領域を占領すること。)

ロシア軍は5月26日、イジュム南東部のスロビャンスク方面への進攻を試み続けている。
ウクライナ軍参謀本部は、ロシア軍がイジュムの南東約30kmにあるボホロディチュネを攻撃しようとしたと報告した[4]。

ロシア軍はさらに、イジュムの南東にあるスロビャンスク方向のすべての集落であるチェピル、
ドヴェンケ、クルルカ、およびストゥデノクに対して砲撃、ロケット弾、迫撃砲および戦車攻撃を実施した[5]。
[このような攻撃行動は、ロシア軍がドネツク州の境界に向かって前進を続け、5月26日にロシア軍が完全に
占領したライマン周辺の作戦と合流することを望んでいることを示している[5]。

ロシア軍は5月26日、セベロドネツク包囲のための努力を続けた。ロシア軍はセベロドネツクの
南東約15kmにあるウスチニフカの制圧を試みたと報告された[7]。
ロシアの情報源はさらに、ロシア軍がヴォイェヴォディフカとシェドリシチェヴェ(セベロドネツクの北東)から
セベロドネツクに近づいており、市の北東部はロシアの支配下にあると報告している[8]。

ロシア軍の記者は、1万人もの人々がセベロドネツク・リシヤンスクの大釜に閉じ込められているかもしれないと主張した[9]
ウクライナ軍は、ロシア軍が包囲しているゾロテ・オリキフ地区で陣地を固めたと報告されている[10]。

ロシア軍は5月26日、ドネツク州のポパスナの南と西で粘り強い前進を続けている。
ドネツクおよびルハンスク人民共和国(DNRとLNR)の部隊は、M03高速道路から外れ、
バフムトの南東30km以内の集落、スヴィトロダースクとミドナ・ルーダを完全に支配したと主張した[11]。

[11] ロシア軍はKomyshuvakha、Nirkove、Berestove、Belohorivka、Pokrovske、Klynove、Lypove、Nahirne周辺で戦闘し、
これらの地域を利用してBakhmutに向けて前進していると報告されている。
12] ロシア軍はAvdiivka付近のドネツク市周辺で不戦勝となり、引き続きAvdiivkaの北と北西で砲撃を実施した[13]。
0066名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-SjAR [60.36.138.158])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:31:39.87ID:Gg1RK/2d0
アメリカはロシア国内への攻撃をウクライナに許してない
クリミアへの攻撃も同じ
だからウクライナがクリミア攻めれるわけないしもし攻めたらウクライナはアメリカから切られる
0069名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:32:39.36ID:avN6eEhn0
>>61
それはソ連時代は10倍の軍事力があったから出来たことで
現在のロシア軍では不可能だし
今のルハンスクの一部を取ることが精一杯なんだよ

だからロシア軍のBTGは歩兵が少なすぎるし規模が小さすぎるって
批判されているわけ
あれではソ連時代のような大包囲作戦などできるわけない
0072名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:33:17.10ID:eP574Z4t0
クリミアとか今語ってもしょうがないだろ
ウクライナ本土を奪還すればクリミアとか陸の孤島だし、重砲の射程内に入ってどのみち確保する意味を失う
まずは本土奪還からだ
0075名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-lb3p [133.106.148.172])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:33:38.53ID:zj6tWuEiM
>>65
>>ロシア軍の記者は、1万人もの人々がセベロドネツク・リシヤンスクの大釜に閉じ込められているかもしれないと主張した

大釜いうには小さすぎだろw
0076名無し三等兵 (ワイーワ2 FF1a-ebnZ [103.5.140.170 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:33:40.85ID:qeP1UmZpF
ISWハリコフ、南部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-26

戦況図(丸印が戦闘地域)
ハリコフ
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kharkiv%20Battle%20Map%20Draft%20May%2026%2C2022.png
南部
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kherson-Mykolaiv%20Battle%20Map%20Draft%20May%2026%2C2022.png

支援活動#1-Kharkiv市(ロシアの目標。北へ部隊を撤退させ、イージムへの地上連絡線(GLOC)を防衛する。)

ロシア軍は 5 月 26 日、ハリコフ市周辺の陣地維持に注力した。ウクライナ参謀本部は、ハリコフ市北部のロシア軍が、
この地域におけるウクライナの更なる前進を防ぐために、ウクライナ軍の陣地を偵察し発砲したと述べた[14]。
ロシア軍はハリコフ市中心部と周辺の集落を砲撃した[15]。

支援活動#2-南方枢軸(目的:ウクライナの反撃からケルソンを防衛すること)

ウクライナの南部作戦司令部は、ロシア軍が占領下のケルソン州で「第三の防衛線」を構築していると述べ、
この地域での紛争の長期化に備え、予想されるウクライナの反撃を撃退するために防衛を強化していることを示している[17]。
この評価は、ロシア軍が長期的にその領域を保持するために占領地域での防衛を強化しているという
ウクライナ主要情報局(GUR)の発言とも一致している[18]。

ロシア軍はミコライフ・ケルソン行政境界線への進出を試みており、5月26日にタブリスケとミコライフカ周辺で
突撃作戦を実施したが失敗した[19]。ロシア軍はザポリジャー州の地域を激しく砲撃し、
ヴァシリブカとポローヒ周辺の部隊群を強化して、カミアンスケ、オリキフ、フリアポールの方向に攻勢を再開させた[20]。

ウクライナ参謀本部は、ザポリージアのロシア軍集団、特にメリトポリ周辺が旧式のT-62戦車を用いた大隊によって
強化されていることを指摘し、ロシア軍が装備の損失を補うために旧式のT-62戦車を用いた大隊を寄せ集めているという
以前のウクライナの報道を確認することとなった[21]。
0077名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:34:03.03ID:avN6eEhn0
>>66
それは大間違い

今回のレンドリース法には
クリミアのロシア軍が全ていなくなるまで
続けると明記されている

だからアメリカはウクライナ上のロシア軍が
全滅させるまで武器支援を行う
0084名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:36:39.20ID:avN6eEhn0
>>80
おまえがロシアに妄想を抱いてるだけ

今回のレンドリース法にはクリミアのロシア軍がいなくなるまで続くと
明記されている
0086名無し三等兵 (ワッチョイ 3601-cyd9 [1.112.122.64])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:37:02.74ID:k43D4igd0
このスレのオフィシャルソースと言われてる
アイエスダブリューまでもロシア軍快進撃と伝え始めたな
これはいけませんよホントに
ウクライナやばいよやばいよ
0087名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-lb3p [133.106.148.172])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:37:09.31ID:zj6tWuEiM
ニュー速レベルのバカが大量に湧いてきたなw
0088名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-pwmh [126.203.178.181])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:37:26.75ID:QDS7ZODm0
>>59
まず運転はトラクターと大して変わらないからできる
車長の使う機関銃は弾つけて引き金を引くだけだからこれも簡単だ
問題なのは115mm砲だ、これは命中率が酷く悪く有効射程2kmとまで言われる
ただでさえ当たらない砲なのに砲撃訓練もなしに乗らなければならないから、ほとんど命中は期待できなくなる
0089名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:37:37.66ID:eP574Z4t0
そりゃウクライナ側がヘルソンをすぐ奪還する必要なんてないじゃん
今はレンドリース含む支援で武装を強化してる段階だし
短期決戦が必要なのはジリ貧のロシアだけ
0092名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:39:09.19ID:avN6eEhn0
>>83
6月に32BTG規模のウクライナ軍がヘルソン奪還作戦を行う
ロシア軍のリークでわかったことだ
だから急いでロシア軍はヘルソンに防御陣地を構築している
0096名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.166.39.240])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:40:13.68ID:nP46f905p
フルコースの経済制裁を食らいながら戦争するのはキツいぞ〜
戦争は金食い虫だからな。だからまともな国は侵略戦争など仕掛けない
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:42:02.68ID:FURjqfb20
>>23
トルコいい位置にいるなー
0102名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:42:22.89ID:yT4oo6H50
現代戦争というのは国家の総合力のテストみたいなもので、プーチンは勉強(富国強兵)をやってるふりだけしてサボってた癖に自ら進んで戦争なんかやろうとするから化けの皮が剥がれた
0104名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-/a7t [27.142.236.191])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:43:11.14ID:EXNY80bU0
日本のTwitterミリオタは口を揃えてロシア軍強い凄いと言い始めたけどこれでセベロドネツクの攻勢失敗したらどう言い訳するんだろ
あいつら開戦前からウクライナ馬鹿にしてロシア軍ツエーしてたから言い訳すらせず過去の発言を無かったことにするだけだろうな
0107名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-pwmh [126.203.178.181])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:46:11.96ID:QDS7ZODm0
ロシア軍が戦争宣言しないままなら累計5万人の死人で戦争終了だ、負傷者は死人の2倍は出るから10万人になり、合計15万人の喪失でロシア軍敗退となる。
ロシア軍の死者は現在約3万人と言うから追加で2万人上乗せで勝てる。
1日のロシア軍死者は200人程度なのであと3~4ヶ月、8~9月。遅くとも年末には達成される見込みだ。
0109名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-/a7t [27.142.236.191])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:46:31.25ID:EXNY80bU0
ロシア軍好きの日本人ミリオタに乗せられてTwitterでにわかがハルキウはロシア軍の陽動だったとか言い始めてるけどこれでセベロドネツク攻勢がうまく行かなかったらセベロドネツクも陽動だった事にするつもりですか?
0113名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.166.41.5])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:47:55.11ID:Ne6hnRGUp
>>102
基本的にほとんどの国は自国を守るのが精一杯で、ロシアもそうだったんだけど、自分をアメリカのような大国だと思い込み、勝利の可能性の無い侵略戦争をはじめてしまった
まだ一応戦えているのは旧ソ連の貯金を切り崩しているから。でももうなくなる
0114名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-VPkI [133.106.22.141])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:48:27.41ID:AoD5Si73M
2014年クリミア併合
その後のロシアの経済成長
https://i.imgur.com/flnTVH9.jpg
開戦した22年度はもう壊滅的
2014年の制裁から比較して今回のは数倍強力になった
22年の数字に近い悲惨な成長率が、今後ロシアがウクライナに降伏しない限り延々続く

セベロドネツクの帰趨なんかロシアの将来の悲惨さからしたら些末すぎて目がかすむ
0117名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-/a7t [27.142.236.191])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:49:33.19ID:EXNY80bU0
>>112
名前は晒さないけどフォロワー1万人くらいいるミリオタ数名が「70万対15万でも押せるロシア軍強い」「ウクライナ軍は8個旅団が包囲された ウクライナ軍は主力壊滅」的なこと言ってたよ
0118名無し三等兵 (ワッチョイ e610-DDkC [153.134.64.0])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:49:48.68ID:FfZ6joBt0
ウクライナが反撃にでるとすればロシアの砲兵をどうにかしないといけない、なんか対策とかあんのかな?
0123名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.166.48.99])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:51:22.55ID:CVCX3C/ep
>>118
対砲兵レーダーで位置を特定して潰す。ロシアの対砲兵レーダーはアンチレーダー兵器で黙らせる
0125名無し三等兵 (ワイーワ2 FF1a-ebnZ [103.5.140.170 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:51:48.22ID:qeP1UmZpF
https://twitter.com/takano_r/status/1529945929390116865
米国防総省の戦況分析
【ドンバス情勢】
・ロシア軍はセベロドネツクを基本的に包囲。完全封鎖はされず、ウクライナ軍は戦闘を継続。外部からの兵器補給は困難に
・セベロドネツク北東部を制圧したロシア軍は、リシチャンシク方面へ
・南方のポパスナからも西進。セベロドネツク一帯を囲い込む狙いか

【ロシア軍の戦略変更】
・当初は、北東部ハルキウと南東部マリウポリを結んだラインを侵攻し、東部ドンバス全体を一気に包囲する狙いだった
・難航した結果、ドンバス地方の一部地域に絞った小規模な作戦に転換
・数で優位に立つロシア軍が、限定的ながら徐々に前進している

【全体情勢】
・ロシア軍の成果は、ドンバス地方全体でみると小規模にとどまる
・マリウポリから北上する部隊もヴェリカ・ノボシルカ周辺で停滞
・南部ではヘルソンやミコライウでの戦闘が続くが、大きな動きなし
・ハルキウ郊外ではロシア軍が押し返される展開が続く

【ロシア軍の消耗】
・使用不能になった戦車は約1000両
・ほかに大砲350門以上、爆撃機30機以上、ヘリコプター50機以上を失った
・ただ、ロシア軍にはまだ大半の戦力が残っている。またウクライナ軍にも損害は出ている

【米国による軍事支援】
・M777榴弾砲は85門が戦場に投入済み。M777の訓練を修了したウクライナ兵は419人に到達
・155mm砲弾は19万発を提供済み
・デンマークから提供する対艦ミサイル「ハープーン」の訓練も開始。ウクライナ国外でまず20人が訓練中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0126名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:51:50.59ID:avN6eEhn0
>>97
無理だから
最初は大包囲戦で占領するつもりだったが
イジュームのロシア軍部隊がひ弱で司令部爆破されて
ゲラシモフが下半身に重傷を負ったりキーウから転戦した
ブリヤート人部隊が全滅したりボロボロになったので
包囲作戦自体を諦めて、ドンバスやヘルソンの防御を固めることにした
0132名無し三等兵 (ワッチョイ 1794-M6i/ [118.104.224.28])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:56:39.47ID:lDjvz5+Z0
>>106
キエフ攻略が不能な段階で今回の戦役におけるロシア軍の戦略的勝利は失われてんだけど、プーアノンさんには理解できんかったか。ウクライナ軍は、送付された装備で再編成進めて増強される可能性高いけど、ロシアは装備が劣化してT62を引っ張り出してる状態。
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:57:39.08ID:eP574Z4t0
つーかセベロドネツク包囲もなんだかんだ5日ぐらい言われてないか…?
このままだと6月突入するぞ
マリウポリは完全包囲から陥落まで2ヶ月かかったけどセベロドネツクは反撃が始まるとされる3週間後までに落とせるんですかね?
0137名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-/a7t [27.142.236.191])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:59:23.78ID:EXNY80bU0
>>122
フォロワー1万人の日本人ミリタリー系インフルエンサー様の考察ですよ

現時点ではウクライナ側の8個旅団ぐらいが包囲されたかされかけてる
https://twitter.com/v2yppq9sqy/status/1529107212802867200?s=21&t=o8d3FxMo6UnJZQ0Fh68yWw

70万対15万で一応は押し込めるロシア軍やはり総体としてヤバい強さではあるんだよな。
https://twitter.com/v2yppq9sqy/status/1528229104725934080?s=21&t=o8d3FxMo6UnJZQ0Fh68yWw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0139名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-5b3A [125.102.248.38])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:59:52.28ID:LZzohqKu0
>>129
膠着した東部戦線を打開するため、首都を急襲して一気に国家転覆を狙った考えは悪くないと思う。ただロ軍が弱かっただけ。米軍の真似は無理だったんだな。自軍を過信したプーチンがアホとも言えるが
0140名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/27(金) 09:01:10.78ID:avN6eEhn0
>>129
最初の一日まではこのままの進撃が続けば
ポーランドやバルト三国まで取りに行くだろうって
見方が出るくらい圧倒的だったが
二日目からはミリオタの阿鼻叫喚が聞こえるようになった
「なんでエリート揃いの空挺満載のイリューシンがスホーイにやられるんだ
ゲームだったら即リセットするレベル」
みたいな憤慨を通り越した呆れと失望感が漂っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況