>船体中央VLS
コレ、
・弾がSAMかSSMか
・第一甲板より上か下か
で変わってくると思うのよね。
海自は既にむらさめ型で艦中央部分にMk48でシースパロー積んでるけど、ダメコンに問題があるとは聞かない。
たかなみ型以降前方のMk41に統一したけど、コストダウンを理由にしてる。
で、むらさめ型は第一甲板より上の上構部分にSAMのシースパローのみ。
SAMの弾頭は散弾をバラ撒くので、フネにとって脅威度がSSMより低いんだろう
護衛艦のSSMの置き場所見ると、艦中央部だけどどの艦も第一甲板より1層上の01甲板か2層上の02甲板に置いてる。
これは誘爆時の第一甲板の被害を出来るだけ低減する為だろう
あたご/まやの後部VLSも第一甲板とは半層位空いている

といった事からすると、上構中央部にSAM用にVLSを置くのは問題無さそう
ただ、Mk41なのにSAM専用ってどうかと思うし、かと言って07VLAや(将来)対地ミサイルやSSM入れるとダメコンが心配
米海軍のDDGXの艦中央VLSはガッツリ船体に食い込んでるけど、誘爆時の対策どうなってるのか……