X



F-35 Lightning II 総合スレッド 127機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-HA2z)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:19:31.93ID:1NoJcHLN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

F-35 Lightning II 総合スレッド 126機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654222836/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0129名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-otHd)
垢版 |
2022/07/26(火) 18:34:20.72ID:x9hO+I88M
同性能のミサイルを中露なら1発1000万以下で作ってそう
0131名無し三等兵 (アウグロ MMbd-HYWK)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:24:07.74ID:V7vLfU+9M
1発2億6千万円かよ
国産のAAM-5 なら5発買えるなあ。やっぱりこれ以上F35を増やしても飛行機だけあって肝心のミサイルが無いって事になりかねんね

F35にAAM-5 搭載はできんの?
0134名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-aedf)
垢版 |
2022/07/27(水) 13:32:20.33ID:2IFKIv2oa
円でみると高く見えるけどドルでみると1発200万ドルなんだな

AIM-120Dが1発200万ドルなら「まぁそんなもんでしょ」って感じでは
AAM-4安いけど、AMRAAMと比べちゃうと性能も値段なりで不安だし
0139名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-DBis)
垢版 |
2022/07/27(水) 15:22:49.32ID:G1nPwWZR0
>>136
向こうのリリースで日本向けはAIM-120C-7/8だからCだよ
よくAIM-120C-8はDって言われるけどC-7の絶版部品を代替部品に置き換えたものだから間違いだよ
0145名無し三等兵 (ワッチョイ d901-NwzY)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:29:34.32ID:2k3BrnAm0
> AIM-120C-8
AIM-120Dとの違いは兎も角、D同様、将来的にD-3相当に改修可能でFMS可能なバージョンがC-8
ttp://aviationweek.com/shownews/farnborough-airshow/raytheon-fires-first-aim-120d3-missile-seeking-big-range-boost
ttp://www.raytheonmissilesanddefense.com/news/2022/07/18/first-live-fire-test-of-amraam-f3r
0149名無し三等兵 (スフッ Sd33-zXmX)
垢版 |
2022/07/28(木) 07:08:52.89ID:LK//7YXnd
バーター輸出ってのは相手が熱烈に購入を希望してた場合に成り立つんだぞ?
フィンランドがUS-2を欲しがるそぶりも見せてないのに「US-2決めうちバーター輸出」を論じるなんて頭が悪すぎる
0155名無し三等兵 (ドナドナー MMeb-J5MF)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:06:42.51ID:FViWQZNxM
>>151
パトリアはフィンランド空軍のF/A-18C/D戦闘機の訓練効率を高めるため、シミュレーターと実機を連動させた訓練システムを開発しています。フィンランド空軍はF/A-18C/Dを後継する新戦闘機として、航空自衛隊も導入しているF-35Aの採用を決定していますが、一足早くF-35Aの運用を開始した航空自衛隊の知見と、この先進的な訓練システム技術を組み合わせることで、F-35の訓練に最適化した訓練システムの共同開発などもできるかもかもしれません
0157名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-J5MF)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:37:44.33ID:HRDpcSqUM
>>153
「AMV XP」は、防御力に関して96式装輪装甲車よりも優れているほか、さらに追加装甲を取り付けることで防御力をアップさせることが可能です。多用途性に優れた「戦場のバス」としての役割を持つ装輪装甲車ならば、攻撃力よりも防御力を優先させている点は、実際に乗ることになる現場の隊員から一定の評価を得ることができる
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 937d-IdmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 10:19:46.71ID:fRToKaDb0
米、ドイツに戦闘機「F35」など売却へ 推定84億ドル
ロイター 7/29(金) 5:45配信

米国防総省は28日、ドイツに対し最新鋭ステルス戦闘機「F35」のほか、軍事物資や関連機器などの売却を承認した。

売却総額は推定84億ドルで、主要な契約社はロッキード・マーチン、ボーイング、レイセオン・テクノロジーズなど。
法律に基づき、国防総省は売却について議会に報告した。

ドイツは3月、ロッキード・マーチンのF35戦闘機を35機購入すると発表。
老朽化している「トーネード」戦闘機の後継機として配備するとしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/639babcebe5bce2c41b3cfb3a7050889953f1bc4
0172名無し三等兵 (スフッ Sd33-zXmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:11:21.64ID:b7nwQvHMd
FCAS
戦力化に20年はかかるだろうから今F-35を入れるのはほぼ関係ないでしょ
核運用機としてのF-35って建前もあるけどな 
0174名無し三等兵 (スフッ Sd33-nUUj)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:36:47.73ID:8QUx8P3vd
>>169
むしろ苦労したからこそサンクコスト効果で無理やり突破できた感
ここまでこじれてなきゃまた議会に切られてたと思うぞ
0175名無し三等兵 (ワッチョイ 13b1-Q0rm)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:11:15.16ID:0zOKgEsP0
>>173
ホントそれ、あの幹部は今どうしてるのか知らんが、復帰させてやるべきだな
0176名無し三等兵 (ワッチョイ 13b1-Q0rm)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:20:17.66ID:0zOKgEsP0
ドイツもそうだが、ここまでF-35が売れる背景には、政治力の影響も大いにあるやろうな
0177名無し三等兵 (ワッチョイ 13b1-Q0rm)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:25:44.07ID:0zOKgEsP0
>>165
一見無駄にしたに見えて、
今から買った方がアップグレードの費用が要らないから、お得かもしれんよ
0178名無し三等兵 (アークセー Sx85-HYWK)
垢版 |
2022/07/29(金) 21:20:08.61ID:flc+pQShx
>>177
アメリカのGDP=国内総生産が2四半期連続のマイナス成長となったことから、アメリカの景気への先行きに不安感が高まり、外国為替市場ではドル安傾向

円安で割高だった日本よりラッキー
0179名無し三等兵 (スフッ Sd9a-kyF9)
垢版 |
2022/07/30(土) 08:41:41.04ID:WLs3A3GLd
そろそろ既存ブロック3Fのブロック4化の改修コストが明らかになってもいいころだと思うのだけどな
一部の信者が「無料で出来るに決まってる」と言い張っていたのだけどその答え合わせになるしな
俺は「無料なわけないだろう」ってしつこく言ってきたんだけどw
0181名無し三等兵 (ワッチョイ 4d54-ALh1)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:16:56.38ID:0EZaUEDP0
ミーティアの適用も2027年とかいう話なのでJNAAMができたとしてもF-35に載せられるようになるのはそれ以降とかになるかもしれんなあ……
0184名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-2ZMl)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:20:25.55ID:+CuA66Jcp
>>129
ねぇよ。そんな高性能なミサイル。
それと、ロシアは半導体の輸出規制で、もっと劣るミサイルも生産出来なくなってる。

中国が、どこまで都合つけてくれるかだね。
0185名無し三等兵 (ワッチョイ fab1-vd7I)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:43:25.66ID:FPnBa4Lf0
英国製射出座席の不具合、英独に続き米国もF-35などに飛行停止を指示
tps://grandfleet.info/us-related/uk-made-ejection-seat-malfunction-following-britain-and-germany-the-united-states-also-instructed-f-35-etc-to-stop-flight/
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 21a0-UGfl)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:22:42.31ID:XrgW+B890
>>182
妄想爺を相手にしなくてもいいよ。
0187名無し三等兵 (アウアウアー Sa5e-RWOS)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:34:00.85ID:PFpwR2kCa
こいつが卑怯なのは
昭和の時代、平成初期の時代

たけし軍団の時代



田舎の団地の男の子供は
18歳ぐらいでグレてか真面目か
働くのペンキ屋なんだよ

ペンキだらけの作業着で団地に帰って来るんだよ、プー太郎の団地の子供が働くとな


銀蝿とは、違うんだよ
中野は、まんだらけ、



横浜、古事記スターズ

全て、逆にしたクズ
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 7ac5-UGfl)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:50:43.60ID:r9ARFIXE0
>>189
あら、本人降臨。
0195名無し三等兵 (スプッッ Sde2-kyF9)
垢版 |
2022/08/04(木) 22:11:05.51ID:sDZ+inLBd
もっといえば日本が一番導入しやすい核兵器が現行品で航空機搭載型のB61 Mod 12
ニュークリア・シェアリングでドイツイタリアもこれを導入してるからな
F-35Aは運用できるがF-35Bでは運用実績がないし出来てもウェポンベイに入らないから外装になる
0200名無し三等兵 (ワッチョイ cd54-Jv5Y)
垢版 |
2022/08/05(金) 12:05:04.35ID:hIRZ1NK/0
グレナダやパナマでも在留アメリカ人の保護の名目で軍事侵攻してるね
ウクライナ侵攻も似てるけどグレナダやパナマと違い民主的に成立した政権に対する軍事行動だったのと何より重要なのはぶっ込んだにも関わらず制圧できていないというロシア軍のポンコツなところ
0201名無し三等兵 (ワッチョイ d6b0-NjaX)
垢版 |
2022/08/05(金) 17:17:22.02ID:y2Vb05AV0
F-35の夜間飛行の動画を見たんですが
F-15やF/A-18などにはある尾翼の航行灯および衝突防止灯がないように見えます
主翼端にライトあるから尾翼にはなくてもええやろって感じなんでしょうか?
0202名無し三等兵 (アウグロ MMe2-3U9B)
垢版 |
2022/08/05(金) 19:58:33.77ID:G0/lHdF6M
ペロシ氏は2日午後、訪問先のマレーシアを出発。同日午後11時45分ごろ、台湾・松山空港に到着した。尾形氏は「民間航空機であれば約4時間半の距離を7時間ほどかけて飛んだ。

当然F35が護衛についてたよな?
0205名無し三等兵 (ワッチョイ 5928-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:43:22.66ID:1hH4Jvd30
空軍長官が国防省にF-35への新エンジンAETP搭載迫る
https://holyland.blog.ss-blog.jp/2022-07-27

こんな事態の為の互換エンジンであったF136なのにF135だけで十分として開発中止にしてしまったのは惜しかった
F-15やF16ではGEとP&Wのどちらでも選択可能なエンジンベイに設計して、片方のメーカーでエンジンにトラブルが
起きても全機が飛行停止な事態にならずに、それなりに保険としての効果があったのに
0210名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6d-Dk8M)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:51:11.09ID:sgLOm0D50
>>205
議会に言ってくれ
0212名無し三等兵 (スフッ Sd33-jAKK)
垢版 |
2022/08/10(水) 01:50:32.12ID:yZy5XHhCd
次世代のAETPエンジンが出来ようとしてるのにF136に投資してくれる組織がないでしょ
すでに量産され信頼性あるエンジンの改良ならいざ知らず
0213名無し三等兵 (スフッ Sd33-jAKK)
垢版 |
2022/08/10(水) 02:02:23.39ID:yZy5XHhCd
F-35AとF-35CがAETPエンジンのXA100-GE-100に旨く交換されていくとしても
F-35BがF135しか積めない だからF-35BのためにF135の改良は必要になる 
F-35A&CにXA100-GE-100搭載が無理な場合の滑り止めにもなるし
F-15EXを導入するからF110の維持管理も当面必要だしT-7A導入するからF404の維持管理も2050年以降まで必要になるだろ

米国が維持管理をやめれるのはF100くらいか? F-15JSI導入中の日本は困るけど
0214名無し三等兵 (スフッ Sd33-jAKK)
垢版 |
2022/08/10(水) 02:07:49.34ID:yZy5XHhCd
もうすこし言えばAETPエンジンのXA100-GE-100は海外に出さないかもしれない
XA100-GE-100搭載F-35Aはアメリカ本国仕様
輸出向けは全部F135搭載F-35Aとしてくる可能性は高いと思う
それくらいスペシャルなエンジンで海外に出さないと思われる
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-KrY9)
垢版 |
2022/08/10(水) 11:17:27.22ID:Hm5BrMSD0
https://www.tokyo-dar.com/news/11942/

デンマークのテルマはファンボロー・エアショーで、F-35用マルチミッション・ポッド(MMP)の開発構想を発表し、同社のブースで実大モデルの展示を行った。

MMPは同社が開発と製造を手がけているF-35B/C用のガンポッドをベースとしており、テルマはガンポッドと同じ外形ラインであることから、空力性能とシグネチャー性能に影響を及ぼすことなく、電子戦用機材、誘導弾、指向性エネルギー兵器(DEW)、合成開口レーダー(SAR)などを迅速かつ低コストでF-35に搭載できると述べている。
0225名無し三等兵 (ワッチョイ 3df9-7LEh)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:08:44.14ID:86kTWHsr0
1分間の黙祷を「期待する」んだったらそういう気持ちの人だけやればいいじゃないか。国葬なんかやらずに自民党葬と希望者葬の合同でいい。自民党と希望者だけカネを出して好きなようにやったらいい。国民の10%ぐらいは希望者がいるかもしれない。
0226名無し三等兵 (ワッチョイ e9b1-s2VO)
垢版 |
2022/08/17(水) 19:49:33.56ID:BgBP4KP30
ロット15で製造されるF-35は129機で、製造費76億ドル

F-35 Lot 15 Will Include Up to 129 Fighters, Cost $7.6 Billion
tps://www.airforcemag.com/f-35-lot-15-will-include-up-to-129-fighters-cost-7-6-billion/
0227名無し三等兵 (オイコラミネオ MM75-wgqC)
垢版 |
2022/08/19(金) 01:05:11.30ID:wBTX2t4RM
>>161
害にならない
田舎へ行ったって通るものじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況