F-35 Lightning II 総合スレッド 127機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-HA2z)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:19:31.93ID:1NoJcHLN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html

F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

F-35 Lightning II 総合スレッド 126機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1654222836/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0084名無し三等兵 (ブーイモ MM43-lTRq)
垢版 |
2022/07/12(火) 16:36:45.30ID:B4yeNchFM
ぷっ
有事に中国が単独で行動起こすと思ってんの?w
脳ミソあるんか?
0087名無し三等兵 (スフッ Sd43-oArY)
垢版 |
2022/07/14(木) 03:04:44.21ID:MYmhGv+xd
中国みたいに嫌われてる国は仲間なんて北朝鮮とロシアだけだろ
ロシアはもうウクライナ以外に投入できる戦力なんてない 北朝鮮は外征が能力的に不可能
中国単独しかないな 
0089名無し三等兵 (ワッチョイ a37d-4HMK)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:46:08.17ID:bA2tzhDC0
韓米F35A初の連合飛行訓練…「戦術と運営ノウハウ共有」
中央日報 7/14(木) 11:38配信

韓国空軍は14日、韓米の空軍が韓国の任務空域で11日から第5世代戦闘機のF35Aを含む多数の戦闘機が参加する連合飛行訓練を
実施していると明らかにした。

今回の訓練は韓国にF35Aが導入されてから初めて韓米両国のF35Aがともに参加した合同演習だ。
訓練には韓国空軍のF35A、F15K、KF16、FA50と米国空軍のF35A、F16など30機以上の戦力が参加した。

韓米空軍は仮想の味方と敵にわかれて攻撃編隊軍、防衛提供、緊急航空遮断など主要航空作戦任務を遂行し、第5世代戦力間の連合
作戦遂行能力だけでなく第4世代と第5世代連合戦力の統合運用能力も強化した。

韓国側の任務編隊長を務める第17戦闘飛行団152戦闘飛行大隊のF35A操縦士クォン・ヘビン少領(少佐)は
「今回の訓練は堅固な韓米同盟と連合防衛態勢を象徴する重要な訓練。
両国空軍の操縦士は訓練を通じて保有する第5世代戦闘機戦術と運営ノウハウを相互に共有できた」と話した。

今回の訓練に向け米アラスカ州アイルソン基地に展開するF35Aの操縦士ライアン・ウォーレル中佐は
「朝鮮半島域内の安全保障と韓米同盟強化に向け実施する両国の合同演習で韓米連合防衛態勢がさらに堅固になることを期待する」
と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19dc7c5f7104529bbfba5cefc9956662b261abbf
0094名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-KP07)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:06:37.11ID:8tgX2f6O0
開けっ広げに容易に真似できない技術の展示会してるアメリカはむしろあれだけ余裕があるのに
機密に関してのロックは硬い技術立国のお手本のような国だよな
0100名無し三等兵 (ワッチョイ 9a7d-aUHd)
垢版 |
2022/07/16(土) 10:08:10.62ID:odR9D3Qy0
韓国軍 ステルス戦闘機「F35A」20機を追加導入へ
2022.07.15 20:05 ソウル聯合ニュース

韓国防衛事業庁は15日に開いた防衛事業推進委員会で、韓国軍次期戦闘機(FX)導入の2次事業など5案件について審議、決定した。
これにより韓国軍は最新鋭ステルス戦闘機のF35Aを20機程度、追加で導入することが事実上決まった。

政府は来年度(1~12月)を目標に事業を推進する方針だ。

防衛事業庁はFX導入の2次事業について、北朝鮮のミサイル発射の兆候を探知して先制攻撃する「キルチェーン」の主要戦力の補強により、
挑発に対する抑止力強化となり、有事の際には北朝鮮の核・弾道ミサイルを無力化できるだろうと期待を示した。
軍の要求を満たすステルス戦闘機はF35Aのみで、政府は2023年から28年まで総事業費約3兆9400億ウォン(約4124億円)を投じて
同機を20機程度、追加で購入するとみられる。

韓国軍にすでに導入されたF35Aは40機程度とされている。

また陸軍が運用する輸送ヘリコプター「CH47D」の老朽化に伴い、これに代わる大型輸送ヘリの購入計画も審議し、決定した。
この事業には今年から28年まで総事業費1兆4000億ウォンが投じられ、米ボーイング社の「CH47F」約18機が導入される見通しだ。
0102名無し三等兵 (ワッチョイ 9d5f-PUxa)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:42:06.82ID:0FlU+/P00
国の規模とかそもそもの総飛行隊数とかマチマチだけど60機前後購入のとこは結構あるな
カナダも当初はそんな感じの導入予定だったし
あと日本のAは追加でもう60機で総計だとAだけで100機↑
0103名無し三等兵 (ワッチョイ 5ada-TLem)
垢版 |
2022/07/19(火) 08:50:58.11ID:Z+mY9IK00
一個飛行隊は教育に使うんで実戦運用には難アリ
実戦部隊が一個飛行隊だけだと、所属基地が悪天候や事故で使えなくなったら一機も飛ばせないことになってしまう
0106名無し三等兵 (スフッ Sdfa-RLfA)
垢版 |
2022/07/21(木) 08:09:50.69ID:4hJZ6VbYd
完全なステルス機を諦めて半ステルスくらいで済ますのも見識なんだけど
その場合F-16Vの更なる発展型とコスト比べになってくるから辛いんだよな
0107名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-LAN6)
垢版 |
2022/07/21(木) 08:21:15.52ID:e1+FMbQna
こういうステルスっぽい形状で兵装むき出しなのと、F-15SEのように在来機形状でウェポンベイってどっちがマシなんだろうか。
0108名無し三等兵 (ワッチョイ 5ada-P3na)
垢版 |
2022/07/21(木) 08:27:25.90ID:J3fhi/EW0
韓国兵器はこれまで生産基盤の移転や改修自由度など、フットワークの軽さをウリにして市場に食い込んできた

同じやり方が空でも通用するかどうか
0120名無し三等兵 (ワッチョイ 13b1-Q0rm)
垢版 |
2022/07/24(日) 10:25:01.28ID:BiQiUhV90
>>113
次はチェコか
>>115
それみんな思ってるヤツ
0122名無し三等兵 (アークセー Sx85-HYWK)
垢版 |
2022/07/24(日) 11:47:40.14ID:onUmySRXx
>>120
湾岸戦争の時もフセインは事前にアメリカにクェート侵攻する事を打診してアメリカは関与しないと返事もらってたらしいからな

湾岸戦争で大儲けして中東を完全に支配下に置けたので味をしめたんだろうね
0123名無し三等兵 (ワッチョイ 491c-A63N)
垢版 |
2022/07/24(日) 12:04:02.14ID:Y5VC+0lo0
>>122
侵攻じゃなくて油田に関連する国境問題については一切関与しないって言ったんだよ。
イラクは国境問題を自分達のやり方で解決しても関与しないと受け取っただけ。
0125名無し三等兵 (ワッチョイ 13b1-Q0rm)
垢版 |
2022/07/24(日) 14:21:16.17ID:BiQiUhV90
拡大解釈、曲解こそが、外交力の見せどころや!w
0127名無し三等兵 (ワッチョイ 937d-IdmX)
垢版 |
2022/07/26(火) 12:34:49.56ID:8REA3OEj0
米、日本に空対空ミサイル 400億円で売却
時事通信 7/26(火) 7:46配信

米政府は25日、日本への中距離空対空ミサイル(AMRAAM)150基などの売却を承認したと発表した。

価格は約2億9300万ドル(約400億円)に上るという。

このミサイルは米航空宇宙・防衛大手レイセオン・テクノロジーズが製造。
日本も輸入実績があり、最新鋭ステルス戦闘機F35に搭載するとみられる。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/2040cb0f42dc5e6e587701dd84c39a8b5c5b88de
0129名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-otHd)
垢版 |
2022/07/26(火) 18:34:20.72ID:x9hO+I88M
同性能のミサイルを中露なら1発1000万以下で作ってそう
0131名無し三等兵 (アウグロ MMbd-HYWK)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:24:07.74ID:V7vLfU+9M
1発2億6千万円かよ
国産のAAM-5 なら5発買えるなあ。やっぱりこれ以上F35を増やしても飛行機だけあって肝心のミサイルが無いって事になりかねんね

F35にAAM-5 搭載はできんの?
0134名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-aedf)
垢版 |
2022/07/27(水) 13:32:20.33ID:2IFKIv2oa
円でみると高く見えるけどドルでみると1発200万ドルなんだな

AIM-120Dが1発200万ドルなら「まぁそんなもんでしょ」って感じでは
AAM-4安いけど、AMRAAMと比べちゃうと性能も値段なりで不安だし
0139名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-DBis)
垢版 |
2022/07/27(水) 15:22:49.32ID:G1nPwWZR0
>>136
向こうのリリースで日本向けはAIM-120C-7/8だからCだよ
よくAIM-120C-8はDって言われるけどC-7の絶版部品を代替部品に置き換えたものだから間違いだよ
0145名無し三等兵 (ワッチョイ d901-NwzY)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:29:34.32ID:2k3BrnAm0
> AIM-120C-8
AIM-120Dとの違いは兎も角、D同様、将来的にD-3相当に改修可能でFMS可能なバージョンがC-8
ttp://aviationweek.com/shownews/farnborough-airshow/raytheon-fires-first-aim-120d3-missile-seeking-big-range-boost
ttp://www.raytheonmissilesanddefense.com/news/2022/07/18/first-live-fire-test-of-amraam-f3r
0149名無し三等兵 (スフッ Sd33-zXmX)
垢版 |
2022/07/28(木) 07:08:52.89ID:LK//7YXnd
バーター輸出ってのは相手が熱烈に購入を希望してた場合に成り立つんだぞ?
フィンランドがUS-2を欲しがるそぶりも見せてないのに「US-2決めうちバーター輸出」を論じるなんて頭が悪すぎる
0155名無し三等兵 (ドナドナー MMeb-J5MF)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:06:42.51ID:FViWQZNxM
>>151
パトリアはフィンランド空軍のF/A-18C/D戦闘機の訓練効率を高めるため、シミュレーターと実機を連動させた訓練システムを開発しています。フィンランド空軍はF/A-18C/Dを後継する新戦闘機として、航空自衛隊も導入しているF-35Aの採用を決定していますが、一足早くF-35Aの運用を開始した航空自衛隊の知見と、この先進的な訓練システム技術を組み合わせることで、F-35の訓練に最適化した訓練システムの共同開発などもできるかもかもしれません
0157名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-J5MF)
垢版 |
2022/07/28(木) 12:37:44.33ID:HRDpcSqUM
>>153
「AMV XP」は、防御力に関して96式装輪装甲車よりも優れているほか、さらに追加装甲を取り付けることで防御力をアップさせることが可能です。多用途性に優れた「戦場のバス」としての役割を持つ装輪装甲車ならば、攻撃力よりも防御力を優先させている点は、実際に乗ることになる現場の隊員から一定の評価を得ることができる
0163名無し三等兵 (ワッチョイ 937d-IdmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 10:19:46.71ID:fRToKaDb0
米、ドイツに戦闘機「F35」など売却へ 推定84億ドル
ロイター 7/29(金) 5:45配信

米国防総省は28日、ドイツに対し最新鋭ステルス戦闘機「F35」のほか、軍事物資や関連機器などの売却を承認した。

売却総額は推定84億ドルで、主要な契約社はロッキード・マーチン、ボーイング、レイセオン・テクノロジーズなど。
法律に基づき、国防総省は売却について議会に報告した。

ドイツは3月、ロッキード・マーチンのF35戦闘機を35機購入すると発表。
老朽化している「トーネード」戦闘機の後継機として配備するとしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/639babcebe5bce2c41b3cfb3a7050889953f1bc4
0172名無し三等兵 (スフッ Sd33-zXmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:11:21.64ID:b7nwQvHMd
FCAS
戦力化に20年はかかるだろうから今F-35を入れるのはほぼ関係ないでしょ
核運用機としてのF-35って建前もあるけどな 
0174名無し三等兵 (スフッ Sd33-nUUj)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:36:47.73ID:8QUx8P3vd
>>169
むしろ苦労したからこそサンクコスト効果で無理やり突破できた感
ここまでこじれてなきゃまた議会に切られてたと思うぞ
0175名無し三等兵 (ワッチョイ 13b1-Q0rm)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:11:15.16ID:0zOKgEsP0
>>173
ホントそれ、あの幹部は今どうしてるのか知らんが、復帰させてやるべきだな
0176名無し三等兵 (ワッチョイ 13b1-Q0rm)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:20:17.66ID:0zOKgEsP0
ドイツもそうだが、ここまでF-35が売れる背景には、政治力の影響も大いにあるやろうな
0177名無し三等兵 (ワッチョイ 13b1-Q0rm)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:25:44.07ID:0zOKgEsP0
>>165
一見無駄にしたに見えて、
今から買った方がアップグレードの費用が要らないから、お得かもしれんよ
0178名無し三等兵 (アークセー Sx85-HYWK)
垢版 |
2022/07/29(金) 21:20:08.61ID:flc+pQShx
>>177
アメリカのGDP=国内総生産が2四半期連続のマイナス成長となったことから、アメリカの景気への先行きに不安感が高まり、外国為替市場ではドル安傾向

円安で割高だった日本よりラッキー
0179名無し三等兵 (スフッ Sd9a-kyF9)
垢版 |
2022/07/30(土) 08:41:41.04ID:WLs3A3GLd
そろそろ既存ブロック3Fのブロック4化の改修コストが明らかになってもいいころだと思うのだけどな
一部の信者が「無料で出来るに決まってる」と言い張っていたのだけどその答え合わせになるしな
俺は「無料なわけないだろう」ってしつこく言ってきたんだけどw
0181名無し三等兵 (ワッチョイ 4d54-ALh1)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:16:56.38ID:0EZaUEDP0
ミーティアの適用も2027年とかいう話なのでJNAAMができたとしてもF-35に載せられるようになるのはそれ以降とかになるかもしれんなあ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況