X



護衛艦総合スレ Part.176

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 11:18:50.15ID:CgCAoUq5
「やり方に技術を合わせる」発想なんだよなぁ
ほんと馬鹿げてる
0901名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 11:33:49.05ID:2wEvIOZC
ダメコン自動化を進めるべきって話と、
現在の技術じゃ人がいないと最後のとこはどうにもならないってのは並列する話なんだけどな。

>>896
じゃあミサイル着弾して区画内で火災発生、区画内は消火水管破損で圧力低下、ケーブル破損で電源を喪失というありがちなシチュエーションで、
どうやってその区画の火災を鎮火させるんだい。
今やるならば隣接の健全な区画から消火ホースを伸ばしてダメコン班が進入し消火するけど、今の自動化技術程度じゃできないぞ。
今の技術じゃ自動化できないから人がいるって話してるんだが。
0902名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 11:39:19.70ID:au8MqDvq
>>901
消火自体しないんだよ、そういった部分含めての自動化なんだが
0903名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 11:40:01.59ID:uC1hFaPl
>>901
大型化し予備浮力を確保し、隣接の健全な区画と遮断して注水かなぁ?
0904名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 11:41:52.58ID:uC1hFaPl
二重外殻とかそういう実質的な装甲化とかも合わせるとよし
0905名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 11:42:36.71ID:2wEvIOZC
>>902
火災発生してほっとくのか?
それダメコン自動化じゃなくてダメコン放棄の間違いじゃね。
火災は広がるからそのまま健全な区画を損傷させてくぞ。

>>903
水線下区画ならともかく、水線上、例えば格納庫に着弾して火災発生とかだとそういう手は使えないぞ。
0906名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 11:44:04.23ID:G1jJ1sQy
っつーかこれだけロボットが発達してる世の中でいつまでもシロートができないできない喚いててもね…
0907名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 11:56:19.85ID:sTfUrnHo
現状で自動化できるのは自動閉鎖とスプリンクラーと排水くらい
破孔、亀裂の閉塞や切断された電路の引き直しは人力でやるしかない
ワンタッチ補強道具とかは開発されてるけど人があてがってのものであって、自動補強は無理やね
0908名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 11:57:37.43ID:au8MqDvq
そこまで行くとドッグ入りじゃねえか?
0909名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 12:11:50.26ID:4ajxUo6w
>>908
ドッグだと犬だなw
そこに行くまで沈まないようにするための措置じゃね?

なんでこんな基本的な話をいまさら延々してるのかは知らんが、リグ坊の妄想はどこまでも飛んでいくな…
その辺全部諦めたのが哨戒艦、ほかの護衛艦に適用できる省力化じゃない
0910名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 12:12:54.54ID:2wEvIOZC
>>906
肝心の米国ですら消火ロボットとか作れてないあたり、
いくらシロートが何でできないんだと文句言ったとこで現実は現実よ。

>>907
亀裂とかに木片突っ込んで応急処置はダメコンでは初期の初期の基礎技能だが、
ロボットじゃとてもできないしな。

>>908
強度的な意味ではそうだけど、亀裂からの浸水対策であればダメコンの仕事だな。
切断された電線も、艦内に予備の線が通路に設置されてるから最低限の機器はダメコン班で復旧できる。
0911名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 12:23:06.54ID:au8MqDvq
>>910
いや消火ロボットあんだけどね、三菱もアメリカも、作ってる
0912名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 12:24:16.09ID:4ajxUo6w
>>911
あるなら出してね、そしてそれをどういう想定で使うのかも書こう
実際のおフネの現場で使えないものを、イメージだけで出しても意味がない
0913名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 12:50:31.38ID:3YJPewGl
自●党の高木宏寿議員、統一教会イベントで「司会」 、それもう中の人間だろ😨 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660311216/
【統一教会】自●党・田畑裕明 衆院議員の総決起大会 世界平和統一家庭連合の礼拝堂で開催 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660307008/
【news zero】自●・山本朋広元防衛副大臣 統一協会、韓鶴子総裁は「マザームーン」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1658887730/
安倍元首相側近の井上義行氏が大炎上!
旧統一教会の「全面支援」で当選していた 自●党
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1657799977/
統一教会「山谷えり子先生の必勝のためご尽力よろしくお願いいたします」
自●党
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1658266546/
田崎史郎氏、閣僚7人が旧統一教会と関係があったことに
「これが自民●の縮図、半分は統一教会です」 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660179122/
【急募】「自●党」こいつに票を入れるバカの特徴 [859851824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660292206/
0914名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 12:58:56.36ID:G1jJ1sQy
JMU案哨戒艦はオートダメコンで高い評価を受けてるし既に実装されてるかもな>消火ロボ
0915名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 13:25:22.23ID:CgCAoUq5
手前味噌だがまさに>>854これになってる
言った通りだろ?
アホなんだよ
現状を表面的にトレースすることでしか世界を理解できないボンクラなんだ
知能指数70以下
0916名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 13:38:44.07ID:2wEvIOZC
それができたら苦労しないっていうのに。
ヘリ格納庫でミサイル着弾、火災発生したとして人間無しでどうやって消すんだか。
放置してると火災は広がり船体を歪ませ電線を燃やし有毒ガスが広まってモスクワの二の舞になるわけだが。
0917名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 14:28:46.66ID:4ajxUo6w
>>915
罵りだしたお前の負けだなw
まあ、使い捨てに近い艦はともかく、中から上の艦はそうダメコン簡単にできないってこった
0918名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 15:59:25.69ID:hPUdjh4G
ネットの犯罪は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口へ情報提供してください
相談も可能ですので


都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
0920名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 22:35:15.76ID:ytqlKfjZ
極論にすぐ走るやつが言ってもな
そのまえにお前は罵りをやめとけ
0921名無し三等兵
垢版 |
2022/08/13(土) 23:49:42.78ID:CgCAoUq5
色んなスレのを渡り歩き、現状という名の権威を笠に着て進歩的な考え方をする人間を煽って回るキチガイ
哨戒艦スレでボルトオン厨だの重武装厨だのと喚き散らしていたが、その拠り所となる現役の軍人、しかも米軍の高級将校によって自説が否定される記事が貼られるとパタリとレスをやめ、今はこのスレでダメコンをネタに煽っているというわけだ
0922名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 00:58:39.06ID:xKUy0wun
その進歩的なつもりのリグは真っ先に否定され、哨戒艦は30㎜しかない超軽武装軽量艦になったわけだ
他人を罵りながら妄想垂れ流しても、現実はそっちに行っちゃくれないよ

ボンクラで知能指数70の末路、だw
0923名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 01:39:17.51ID:2a6GcDS6
政策を絶対の解と考えている時点でまともではない
まさに権威主義
0924名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 01:55:29.98ID:xKUy0wun
だれも絶対の解なんて言ってないんだよなあ

哨戒艦は超軽武装艦になりました、ケンイーケンイーと念仏繰り返しても意味ねえようざってえ
これが現実、ボンクラは泣いてろ
0925名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 02:24:53.52ID:6ksDXuwj
まあ、完全無人ダメコンはヒューマノイドの進歩に期待やね
15から20年後には物になるんじゃね?
0926名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 07:42:54.96ID:2a6GcDS6
上の方で誰かが揶揄してたと思うが
「階段に対応できないからルンバは使い物になりませ~ん」みたいな愚を平然とぬかすのはどうかと思うよ
これから家建てるってのにさ
0927名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 07:49:13.62ID:Dkwzi5Ff
その場合はルンバいるからハンディ掃除機いらねぇよなって言ってるのと同じと気づけ。
0928名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 08:31:20.43ID:2a6GcDS6
>>927
そういう極論を持ち出してるのがまさに反対論者なわけだが…
0929名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 08:43:11.28ID:odsnPIRz
実際はロボットなら通路やラッタルが崩壊してても人間と違って
ホースを抱えて突入できる可能性がある
身体能力がそもそも違うということは理解すべきだな
0930名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 08:44:28.14ID:Dkwzi5Ff
>>928
極論持ちだす側からは極論に見えるんだろうが、
ダメコンの自動化進めつつダメコン班の人数はちゃんと確保しましょうね、という従来路線の発展が極論とは。
0931名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 08:50:39.25ID:Dkwzi5Ff
>>929
実際は障害物を認知して通行するには高度な制御が必要になってロボット工学においてもなかなか突破しにくい難題やけどな。
事前に崩壊してるとこがわかってて、それをオペレータが操作して突破するのはロボットの価値は大きいが、
その場その場で臨機応変に対応しなきゃいけなくて、ロボット1台1台にオペレータがつけないようなシチュ、つまりは実際のダメコンだと今の技術じゃ無理。

まず障害物の検出・認識させるのが大変だし、
それの突破ルートを自律的に算出させるのも大変だし、
重くてひっかかり、放水すれば反動もあるホースを保持させるのも大変。

つまりは、やれるんだったら当にやってる案件。
0932名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 09:53:57.97ID:97jfMVKs
というか足場崩壊するような火災は普通に退艦じゃねえかな?
0933名無し三等兵
垢版 |
2022/08/14(日) 10:16:22.32ID:Dkwzi5Ff
まやとはぐろがパールハーバーに入港したらしい。
JFTM-07のパッチが発見されたそうだし、ついにSM-3 blk2Aのテスト?
この際2018年度に買ったSM-6のテストもやるかもしれないな。
0934名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 05:24:33.62ID:hRNtMGvC
>>932
シェフィールドはいろいろ崩壊してたが割と粘ってた
〇〇なら退艦、と割り切るなら逆に無理して危険なダメコンしなくていいよ
0935名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 08:18:03.07ID:x+usb9qN
割り切って乗員減らしとけば全員分の脱出艇用意する
なんてこともできそうだしな
0936名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 08:39:48.92ID:WO+kuPBI
問題は我が国の仮想敵2つは脱出したところでやすやす逃さないだろうってことか

国際法=西側が押し付けたルールでうちらは関係ないってメンタルで
片っ端から○しまくってるからな奴らは
0938名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 09:00:18.51ID:x+usb9qN
あるいは動力のない潜水ポッドで味方が海上の優勢を確保するまで
数日間海底に着座できるみたいなのがあったら洋上迷彩の作業着で
海面に浮かんでるよりは攻撃される恐れ減りそうだが
サメも心配しなくていいし
0939名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 09:09:12.99ID:WFma6HAA
アニメの見すぎだろ……>脱出ポッド
0940名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 09:12:25.54ID:x+usb9qN
現実はアニメより奇なり
もがみのAICICなんてアニメそのものだろ
0942名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 10:18:17.05ID:CB+Mfehg
もがみ型自体が実在してないんだもんなw
0943名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 10:21:56.58ID:CB+Mfehg
正直先端技術についていけないなら
わざわざこのスレに来る意味合いも薄いと思うんだ
0944名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 10:27:03.30ID:WFma6HAA
脱出ポッドなんてソ連原潜くらいしか採用してないが。
何をどうしてそんなもの採用しなきゃいけないのやら……

>>940
いうてあれは指揮所の統合でそれこそズムウォルト含めて様々なアプローチがされたなかの1つだからな。
外見は突飛だがやろうとしてることは地に足がついた従来から次世代艦艇指揮所の方向性を突き詰めたもの。
0945名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 10:41:41.61ID:x+usb9qN
ズムウォルトが地に足ついていたというご見解はさすがに草
0946名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 10:46:29.50ID:zoeMmZD/
勝手に主語を変えるのって大草原
0949名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 10:49:47.13ID:WFma6HAA
AICICは外見突飛だけどやろうとしてることは地に足がついてるって話を、
ズムウォルトに対する評価と誤読されても困る……
0950名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 10:50:43.15ID:aYwPkE77
哨戒艦は対空兵装は何も積まないのかな
無人機が飛んできても見てるだけ?
0951名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 10:51:06.54ID:OqTnTz96
aicicは要するに各艦ごとの固有性の排除とオペレーションの規格化だからな、至極真っ当な方向性に進んでる
0952名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 10:52:52.46ID:n4c+r91M
FFMの統合管制はズムちゃんTSCEの屍の上に築かれてるわけで
突然変異でもなんでもない延長上の産物
0953名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 10:54:40.86ID:x+usb9qN
>>949
>>952
つまり日本が被害艦脱出関係で最初に”ズムウォルト”(一番最初の突飛な艦)を作ることもあり得るという話になるんだよなぁ
0954名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:03:26.92ID:WFma6HAA
>>953
ズムウォルトは既存の問題に対する様々な解答を示して後の参考例になったが、
脱出ポッドとか救命ボートに対する優位性皆無なものを出されても。

大人が丸くなって2人くらい並んだサイズのコンテナでも、十数人が乗れる膨張式救命ボートのコンパクトさと利便性を、
どうやってその脱出ポッドが上回るんだよ。
思いつきを目的にしてどうすんねん。
0955名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:07:24.00ID:zoeMmZD/
>>953
さらに飛躍を重ねて意志疎通できない感じになってるの
草すら生えない
0956名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:08:19.82ID:x+usb9qN
>>954
ズムウォルト含めて様々なアプローチが成されたように脱出艇についても
様々なアプローチが試された上でSFアニメじみた新装備が実現されるんだろうな、としか
0958名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:14:53.19ID:WFma6HAA
>>956
SFアニメじみた新装備は目的じゃないんだが。
何かしたいこと、課題があってその解答としてSFアニメじみた新装備(AICICとかTSCE)になることはあるが、
問題は課題を解決することであって、それは突飛である必要はないし陳腐なもので解決できるならそっちのほうがいい。
0959名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:15:05.92ID:zoeMmZD/
>>957
いきなり発狂とか言い出した、コワー
おかしい人だ
0960名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:19:37.85ID:x+usb9qN
>>958
>>959
さぁ、俺は退艦時に乗組員が海水浴しなくていいように全員が乗れるだけの内火艇を備えることから
その半潜没艇版や潜水ポッドのような極端な選択肢まで幅広いアプローチを検証したいと言っているだけなんで

一人で勝手に吹き上がって顔面大噴火するのもいいけど
噛みつくならせめて日本語の文脈を正しく読み取れるようになってからにしてね?
0961名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:21:43.26ID:zoeMmZD/
>>960
勝手に主語を変えたり飛躍したり、意味不明な発狂とか言い出すのさあ…
どう見ても顔面大噴火なんだよね、自己紹介だ
やめてくんない?そういうの
0963名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:23:38.03ID:WFma6HAA
>>960
護衛艦が乗員の脱出に「全員が乗れる内火艇」があるっていう現状認識してることから見直しなよ。
話はそれからだ。
まずは内火艇の定員を検索するところから始めなよ。

あと自分の意見に反対する奴は1人しかいないと思ってるのも直したほうがいい。
0964名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:26:01.43ID:zoeMmZD/
彼の場合、反対とか賛成とか以前に…変えなくていいところで勝手に主語変えるわ
いきなり絶叫発狂顔真っ赤になるわで、会話自体が成立しないのが大草原w
0965名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:26:16.24ID:7HpfEXF4
今後海自の活動範囲が寒帯含めて拡大していくようだと(日本近海でも北海道沖とか既に十分寒いが)
仮にそれが可能なぐらい乗員減らせるなら全員分の内火艇載せるのは確かに重要かも
凍死の心配をせずに済む
0966名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:28:38.72ID:BpqN+L+L
こういうのを長期的に排除できるようワッチョイ付けよう
IPまで出した方が良い気がする
0967名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:30:14.50ID:/+JcQEZn
漂流中に虐殺されること警戒してあえて洋上で視認しずらい作業着を使い続けるぐらいなんで
内火艇に洋上迷彩の屋根(展開式のビニールのテント程度のものでいいから)つけたりとかは実際やってほしい
0968名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:30:48.28ID:zoeMmZD/
ワッチョイスレは有るけど寂れてるな…
0969名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:31:34.32ID:/+JcQEZn
毎度恒例の荒らしてから荒らした側がワッチョイ入れろと喚くパターン
お前らがワッチョイスレを盛り上げたら自然にそっちに人が移ると気付きませんかね?
0970名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:32:59.72ID:yziaUb1J
自分では盛り上げられないし、他人に攻撃的に噛み付いて罵倒することしかできないから
勢いのあるスレを乗っ取ることばかり考える
0971名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:33:05.62ID:gA9gp6tI
>>952
日本版のATECSはFCS-3と同時に実装されてる実績のある物
0972名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:34:33.26ID:WFma6HAA
内火艇というワードへのこだわりが謎なのだが。

膨張式救命ボートが嫌なら海保の大型巡視船や砕氷艦しらせみたいに、全天候型救命艇積むんじゃないの。
被弾時に一緒に破損してそうだし、そもそも北方海面は現在の日本にとって優先度低いだろうから、
何かあったときに使えるかどうかと、そもそも必要かどうかの二重の意味で問題抱えるから採用の可能性はほぼないが。
0973名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:34:54.62ID:CMVIG7j+
ID:x+usb9qNは別に変なことは言ってないよな
半潜没以降は”いっそ”って断った言い方だし
0974名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:38:12.90ID:zoeMmZD/
>>973
いや、勝手に主語かえて一人で吹き上がってるんだよアイツ
会話が成り立たねえの、何なんだろうな
0976名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:43:57.13ID:BpqN+L+L
>>973
日本語出来ないのは内容以前の問題

>>968
ワッチョイなしスレを廃止/禁止すれば良いのでは
0977名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:46:37.84ID:zoeMmZD/
>>976
廃止や禁止の強制力俺らにないからな
このまま埋まったら立てるだろうし
0978名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:50:19.11ID:bjEXqROv
っつーか内火艇の定員は25名だから哨戒艦レベルなら現状でも海水浴せずに全員脱出できるのよな
やろうと思えば
0979名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:52:36.14ID:bjEXqROv
内火艇定員25名のRHIB定員10名で合計35名
プレーン状態の哨戒艦の乗員なら普通に全員収容できる
0980名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:53:48.64ID:JRYWIX6w
>>940
あれはAIなんて代物じゃないわ、単に新型のコンソルってだけ。
0983名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:56:37.63ID:BpqN+L+L
>>977
つまり次スレは立てずにワッチョイスレに移行ってことで良さそうだな
0984名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:56:41.36ID:Jd9XS9KM
>>981
なんか被ってるけど俺のが5秒早かったみたいなんでそっちが次スレでいいか
0985名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 11:58:02.10ID:WFma6HAA
内火艇なんてもう採用してないよ……
もう11m作業艇の時代……
0988名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 12:01:24.41ID:fcJ8UFyR
>>984
どうも>>981が君の立てたスレだった模様
ちょうどいいからそちらをつかうということでどうだろうか
0989名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 12:01:29.17ID:zoeMmZD/
>>987
失礼な、俺は別に荒さないぞ
相手が勝手に吹き上がるだけだw
0991名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 12:47:26.33ID:JRYWIX6w
>>960
戦闘被害時に内火艇なんて使えると思ってるのか?
そもそもあんなので外洋で浮いてたら余計に危ないわ。
離艦時は救命筏
0992名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 12:49:14.09ID:JRYWIX6w
>>965
荒天、極寒の海域で、吹き曝しの内火艇なんかじゃ全員死ぬわ。
0993名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 12:51:11.23ID:JRYWIX6w
>>967
艦艇勤務者はあんな陸上迷彩服は着用しない。
合戦準備が下令されたら、着用するのは艦艇戦闘服だ。
0994名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 12:53:46.31ID:JRYWIX6w
>>972
電源がブラックアウトしたら降下も出来ないし、荒天下では間違いなく転覆するからね。
そもそも食糧も水も積んでないから生存不可能
0996名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 13:13:55.69ID:WFma6HAA
内火艇は重力降下できるって話だったような?
作業艇は知らんけど
0997名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 13:17:01.12ID:jvfHRbYP
クレードル機力なしでいけるんか
0998名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 13:23:21.37ID:JRYWIX6w
>>996
内火艇自重降下は香田閣下がEF司令官の時にやれと推奨してたが、あんなの危なくて今は誰もやってないし、やり方さえ知らないだろう。
そもそも戦闘被害があったらあんな事は出来ない。
0999名無し三等兵
垢版 |
2022/08/15(月) 13:54:04.84ID:WFma6HAA
>>998
離艦考えると、普段からやっとかないと使うときに使わないって選択もできないからやっておくべきなんだけどな。
やれるけどやらないのと、やれないからやらないのでは差はでかい。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況