X



【英本土陥落】横山信義総合スレ43【亡命政権】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2022/08/22(月) 20:38:37.56ID:21ApTUX1
黄昏の時代を迎えた架空戦記
そんな中で毛髪の危機と闘いつつ「読める」作品をコンスタントに出し続ける貴重な存在である
横山信義、通称ノビーのあれやこれやを語るスレです。

前スレ
【公式偽電三度】横山信義総合スレ42【烈火の大洋】

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649859506/

【スレ内ローカルルール】
新刊発行前には、ほぼ必ずネタバレ封止期間が設定されます。
これを破る悪い子には、ものごっつい御仕置きが下される場合があります。
15センチ砲の雨、魚雷発射管の誘爆、大破した戦艦の強制空母化、天麩羅蕎麦無限食いシバキなどなど、そういったモノに叩かれたい方のみ協定違反にチャレンジしてみてください。
それが快感に変わってクセになっても本スレでは責任は持たないどころか、スレ住人によってエスカレーションする場合があります。

ネタバレ解禁タイミングはその都度話し合われますが、社会人読者への配慮から概ね期間として

公式刊行日以降最初の週末もしくは祝日を迎えるまで

が設定されます。
なおバレ解禁までは、公式発表情報(立ち読みや密林紹介文など)は言及OKですが、
それ以外は実に好き勝手にウソネタが飛び交いますのでそれもまたスレの「味」として存分に楽しんでください

ネタバレ解禁タイミングはその都度話し合われますが、社会人読者への配慮から概ね期間として

公式刊行日以降最初の週末もしくは祝日を迎えるまで

が設定されます。

なおバレ解禁までは、公式発表情報(C★ノベ立ち読みや公式サイト情報、立ち読みや密林紹介文など)は言及OKですが、
それ以外は実に好き勝手にウソネタが飛び交いますのでそれもまたスレの「味」として存分に楽しんでください。
0649名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 17:14:37.57ID:CpQNQawR
>>645
「英軍機」を製造•輸出するのに何で「米空軍長官」のリンドバークの認可がいるのか分からん。
マーリンも英国本土陥落前にパッカード社でライセンス生産出来るんで(史実では)生産自体は可能だと思うが。
実際にやるかどうかはわからんが。
マーリンの生産の判断は空軍の管轄じゃないと思う。
ただ正式採用されてP51のナンバーがあれば「マスタング」は空軍の所轄になるけど。
0650名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 17:25:50.23ID:cSKB71+k
米国製艦載機の採用で「大龍」級の搭載機問題はかなり解消されたけど相変わらず艦戦と艦爆の2種しか積まないのだろうか?
0651名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 17:31:38.59ID:cSKB71+k
>>647
ヴァンガードって今作開始時に起工してたっけ、さすがにペーパープランの船をイチから建造するかな?
0652名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 17:49:05.75ID:TL2LfSUT
流石に竣工してない戦艦はそのままにならないか。まあ空母も戦艦も両方必要くらいで残るだろ今作の戦訓なら
0653名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 18:15:38.55ID:oz/NO+za
アラスカがなぜか建造されてて日本に防空戦艦として売られる訳よ
0654名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 20:16:21.64ID:cSKB71+k
>>653
むしろイギリスに売りそうでけどアラスカ級。
デューク•オブ•ヨークの修理ができなかったらKG級の2隻だけしか戦艦が残らない。あとはペラい装甲のレナウン級の巡戦だけだし。
0655名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 20:27:23.14ID:cSKB71+k
>>652
でも同じペーパープランでも戦時簡易量産型の『コロッサス』級軽空母はやるかも。
あれ建造しやすい商船構造だし。
0656名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 21:29:46.10ID:6PS5Bm5o
ヘッジホッグ搭載の松級駆逐艦登場。
活躍したな。何故か艦隊雷撃戦で。
あとはヘッジホッグ搭載の対潜番長の海防艦が待たれる。
0657名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 22:01:44.89ID:iWXgEtz+
英本土奪回作戦がクライマックスだろうけどドイツ海軍はどれくらい戦力をかき集められるのかね?
それこそ空軍力メインになりそうだけど
0658名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 23:16:35.18ID:mGf9XCdb
>>649
最新刊で陸軍がP47かP51の導入を希望したけど
出来なくてF4Uになった…って記述があるのよ
0659名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 23:18:05.47ID:mGf9XCdb
>>655
史実のインディペンデンス級をその名前で英海軍に採用させたから
出て来ないんじゃないかなぁ…と予想
0660名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 23:19:23.41ID:6PS5Bm5o
「ダース単位の命が無いとやっていけないな。艦隊戦のダブルヘッダーなんて命が幾つあっても足りやしない。」
今回の「魔王」以下日本艦隊の戦闘シーンを読んだ後、ふと思い浮かべたセリフ。
(ちなみにもとネタは原作じゃなくて旧アニメ盤の方)
0661名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 23:27:37.59ID:CECKSvt2
イラストリアス撃沈らへんの下りは尖兵10巻の大鳳のセルフパロディなのかな?
五対潜vsドイツ艦隊は尖兵9巻に近かった気がする
0662名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 23:28:03.04ID:6PS5Bm5o
>>659
やっぱりそう思うよなあ。
でも希望としては『アラバマ』級や『ルイジアナ』みたいな感じで出てくると良いな。
0663名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 23:35:09.62ID:6PS5Bm5o
>>661
イラストリアスは誘導爆弾だったし、ドーラとかA4とかのとんでもない『強運』での命中とは訳が違うし(むしろ「ローマ」とかのオマージュでは?)。
0664名無し三等兵
垢版 |
2023/03/03(金) 23:35:16.44ID:0GPyMfwn
海水で湿気った茶葉を積んだ重巡
「ボストン」を進呈
0665名無し三等兵
垢版 |
2023/03/04(土) 13:41:00.05ID:wtYkOwyJ
総統が無理矢理にでもH級間に合わせないと、ラストの海戦がどうにもならんな。・・・あるいは大和型に不幸な一撃が来るか
0667名無し三等兵
垢版 |
2023/03/04(土) 18:37:13.65ID:BxPoe/31
>>645
DBかJumoを積んで援独機に
大統領「片方だけじゃなくて両方に加担してるから中立だもん」
0668名無し三等兵
垢版 |
2023/03/04(土) 22:32:01.04ID:wCraBmsm
>>660

敵だけがタッグマッチというのは不公平だよなby自称革命家
0669名無し三等兵
垢版 |
2023/03/05(日) 06:47:21.02ID:xeX9sxLr
武器とか消耗品の購入でアメリカへの借金凄そうだ
戦後の返済が大変そうな世界だな
0670名無し三等兵
垢版 |
2023/03/05(日) 11:09:10.62ID:lCMsblgG
もしや武蔵がフリッツXで航行不能になって「らんかしたー(独軍名忘れた)」からトールボーイで止め刺されたとか信濃が艦隊合流前にUボートに雷撃されて「史実通り」に撃沈とかせんよな。

修羅の時にカタリナが適当に投下した500ポンド爆弾で大和が脱落して長門以下がサウスダゴダ級戦艦に酷いめに遇ったことがあったし。
気になる。
0671名無し三等兵
垢版 |
2023/03/05(日) 11:29:46.63ID:y5pWo5dL
まあUボートしかり何かしら戦力減らされるかH級出すかしないと圧勝で終わってしまうからなあ
0672名無し三等兵
垢版 |
2023/03/05(日) 13:11:19.21ID:b/xsrNFe
 艦隊はあくまでも囮で、本命は敷設機雷とU-boatとか。

 あるいは列車砲とV2の釣瓶打ち。
0673名無し三等兵
垢版 |
2023/03/05(日) 13:24:28.36ID:rFIv5KiD
英本土とフランス沿岸あたりに空軍機集結させてたら上陸無理じゃない?
排除できないでしょ
0674名無し三等兵
垢版 |
2023/03/05(日) 13:38:58.68ID:Kr73OdH0
アメリカ参戦なしのD-dayなんか日英では不可能だもんな
0675名無し三等兵
垢版 |
2023/03/05(日) 22:11:16.80ID:rsOSME7O
独軍が英国機であるランカスターを採用したのは戦略爆撃のためにソ連領奥深くまで長距離飛行できる航続力と大量の搭載量がある機体が必要だからだと思う。
ドイツ機でこれに匹敵出来るのはやっぱり4発機のHe177くらい(ちょっと特殊なタンデム4発機)しかないし。

ランカスターだとB17より搭載量は高いが、防御の装甲と火力が劣るので被害が出そうだが。

これはもしやソ連のすーぱー迎撃機、Mig3の活躍のチャンスか!
高い高度での飛行性能は高いが低い高度域は苦手で、ドイツ軍機が地上支援ばかりしてて高空に来なかったので無用の長物と化してた一芸機が。
0676名無し三等兵
垢版 |
2023/03/07(火) 10:53:05.34ID:SoSRk9aO
もう五巻の案内が来てるけど、ジブラルタル突破とかすっ飛ばしてもう英本土奪回なんだな。
0677名無し三等兵
垢版 |
2023/03/07(火) 11:26:48.31ID:DFRERKSR
6巻完結パターンか。
新八八、旭日(半分修羅のリメイクじゃね?)みたくリメイクものは8巻構成かと思ってた
0678名無し三等兵
垢版 |
2023/03/07(火) 15:30:15.11ID:41kofgrx
アメリカが空軍機以外は全て日英に売る位の転換するか、リンドバーグ失脚でもない限り幾らレンドリースでも厳しいと思うがはてさて
0679名無し三等兵
垢版 |
2023/03/07(火) 19:40:11.67ID:nct2Zimd
グラマンとチャンスボートが儲けているのを隣で見てて、リパブリックも「一口噛ませろ」って言ったんじゃね?
0680名無し三等兵
垢版 |
2023/03/10(金) 22:32:00.47ID:uDbsXqPX
高荷先生の原画展で、関係者の方に表紙絵の降板について聞いてみた。

「高荷先生はノビーの原稿を読んでから表紙絵を描いている。なので、表紙絵は結構納期が短い仕事になる。健康に不安はないが、高荷先生はお疲れ気味なので、表紙絵から降板することに決めた。本当は「烈火の太洋」最終巻を最後にするちつもりだったが、うっかり出版社に降板の意思を伝え忘れていたので、「連合艦隊西進す」の途中で表紙絵を交代することになった。」・・・とのこと。

高荷先生はお元気とのことで安心しました。原画展にノビー作品の表紙絵原画は展示されていなかったけど、物販コーナーで「海鳴り果つるとき」の表紙絵のクリアファイルが売られてたよ。
0681名無し三等兵
垢版 |
2023/03/11(土) 01:20:01.60ID:cEcoJsrc
>>680
そうだったんだ
健康を害したってことじゃなくて良かったけどお歳はお歳だし難しかったのか
0682名無し三等兵
垢版 |
2023/03/11(土) 11:00:01.47ID:fA8w+hC2
そっか、ノビーが原稿落とさずにきっちりサイクル守ってるのが裏目に出ちゃった感じか……
画風が似た2人で1巻ごとに交代、とかでもいい気がする
0683名無し三等兵
垢版 |
2023/03/12(日) 23:14:21.15ID:qQZcLSD+
>>680
そこまで真摯な仕事をされてるなら
続投して貰うにはノビーが今までよりも刊行日に余裕持って完成原稿あげるしかなかったんだろね
0684名無し三等兵
垢版 |
2023/03/13(月) 06:40:07.66ID:zYNhgKdW
どんなにノビーが余裕をもっても、2ケ月に1回のペースはきついだろ
0685名無し三等兵
垢版 |
2023/03/13(月) 07:27:54.97ID:T7Iw4aBc
結局、原稿を読んでからの作業に入る事には変わらないので刊行ペースや交代制とかの問題では無いと思う。
編集とか印刷とかの発行までの期間の問題だと思われ。
0686名無し三等兵
垢版 |
2023/03/21(火) 10:41:19.98ID:eYWVCpt2
ヴュルガーがゲルマン蚊の名前になったってことはFw190の方はどうなってるんだろう?
0688名無し三等兵
垢版 |
2023/04/08(土) 15:40:26.11ID:VcoX3ZY5
5巻の表紙が来たが、6巻まで航空戦で通す気かな?
あるいは、次シリーズも。
高荷先生並みの海戦シーンを描くのは難しいのだろうが……。
0690名無し三等兵
垢版 |
2023/04/10(月) 08:48:56.78ID:6rsQBJnO
>>688
修羅とか旧八八のイラストとか?
0691名無し三等兵
垢版 |
2023/04/11(火) 06:23:34.74ID:0ehPb3C8
米軍装備の機体や車両が次々と採用されてるけど
整備工具やボルト・ナットはメートル規格とヤード・ポンド規格が混在してる状態なのか
整備する現場大変そうだな
0692名無し三等兵
垢版 |
2023/04/11(火) 10:38:34.38ID:es/L4BoN
過去作品でそんなもん描写された事は無いしそもそも国内の工業製品ですらまともな規格が無い状態で整備や修理は個人の裁量や創意工夫で行われていたんだから米国規格万歳な状態じゃないの?
今のPC自作界隈みたいなヤーポン法死ねだのインチネジ滅びよみたいな事にはならんだろ
0693名無し三等兵
垢版 |
2023/04/11(火) 17:17:05.72ID:AyiovShX
日本陸軍にシャーマン大量導入となると合わせて下駄の大量発注が必要だな。
0694名無し三等兵
垢版 |
2023/04/12(水) 00:38:36.55ID:Ut9Bhxhb
意外なところでいうと米軍機は沈頭鋲が複数種類あって、ムスタングなんかは専用品を使っていたりしてるね
0696名無し三等兵
垢版 |
2023/04/13(木) 19:38:27.80ID:h/NdF7Y9
公式発売日まで一週間になったが、早いのは来週前半、遅くても来週中には入手可能か?
0697名無し三等兵
垢版 |
2023/04/17(月) 07:53:27.36ID:XEqVZdMZ
そもそもイギリス製の金剛がまだ現役で使われてるのにヤードポンドうんぬんって言われても...。
海軍規格の13ミリ機銃だって米国機や兵器が使われて以上普通にプローニングM2の50口径だろうし。
0698名無し三等兵
垢版 |
2023/04/17(月) 14:51:38.00ID:LXA7tHU8
尖兵で言うところのBf115だかBf118が来たがやっぱ意識してるのかな?
0700名無し三等兵
垢版 |
2023/04/19(水) 09:20:46.30ID:MjN0e+Gs
ネタバレの解禁時期はいつにするか、いつにするか。
全世界が知らんと欲す。
0701名無し三等兵
垢版 |
2023/04/19(水) 17:19:51.05ID:46Rsi7zL
地方だと2日遅れの22日が土曜だから入手が月曜にズレ込んだりするのかな?
可能でも22日ゲットで23日0000時解禁だと余裕なさすぎな気はするけど……
0702名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 11:35:03.83ID:jm6F583t
偽電合戦も楽しみたいし25日辺りスタートで良いのでは無かろうか?
0703名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 11:50:21.46ID:cLmY3ker
>>701
雑誌の発売日は東京基準
書籍は、地方(雑誌が東京の2日遅れ)基準※例外あり
なので、東京は2日前に店に並ぶ

北海道でももう販売されてます。
tps://honto.jp/netstore/pd-store_0632358048.html
0704名無し三等兵
垢版 |
2023/04/20(木) 12:15:14.60ID:DgPHSUrC
楽天だと本日到着
自分も偽電を楽しみたいから25日解禁に同意
0706名無し三等兵
垢版 |
2023/04/21(金) 21:52:49.03ID:SxB/N463
立ち読み版が来てた。

ノビー、西進世界で日本が必要とする対潜護衛艦の数からすると、桔梗型など
番号になると思うぞ
0707名無し三等兵
垢版 |
2023/04/22(土) 10:34:42.86ID:x1JhQ0Af
無事入手。帯に「6巻は6月刊行」と明記されてるあたりが流石過ぎる。この分だと普通に8月に新シリーズはじまりそう。
0708名無し三等兵
垢版 |
2023/04/22(土) 11:05:07.02ID:KjriyH/A
WW1で日本がガッツリ参戦してドイツ人技術者やパテント山盛りな新シリーズとかどう?
0709名無し三等兵
垢版 |
2023/04/22(土) 11:45:11.61ID:ViKitXYP
>>707
さすがノビー、「9月に刊行されるのは9月に書くんです」とほざく人とは勤勉さが違う
0710名無し三等兵
垢版 |
2023/04/22(土) 15:50:02.54ID:H6JTKbwN
>>708
第一次大戦時のドイツと日本が仲良くする理由が無いからね
三国干渉の恨みに加え日露戦争の大恩人であるイギリスの主敵だし
今の日本が日米同盟破棄してロシアや中国人と同盟組むレベルだと思う
0711名無し三等兵
垢版 |
2023/04/22(土) 15:51:29.71ID:H6JTKbwN
あ...がっつり参戦して戦勝国としてドイツ技術たんまり取り込む話か...なるほど
0712名無し三等兵
垢版 |
2023/04/22(土) 16:07:14.42ID:PeIzw06e
やっぱりルーデル様や。

前線視察中のスターリンの乗る列車を首脳陣ごと爆撃で吹き飛ばして一気に対ソ戦を終結させたかと思えば、返す刀でドイツ艦隊を追い詰めてた大和の副砲に37mm砲を叩き込んで轟沈に追い込むとは…

真の魔王はやっぱりルーデルが相応しかったな。
0713名無し三等兵
垢版 |
2023/04/22(土) 16:37:35.70ID:rg1EWShz
フィリピン近海で雷撃されて沈んだのをきっかけに対日宣戦布告がロングアイランド事件で遣欧艦隊が慌てて本土へ引き返すって前作の焼き直しじゃ
0714名無し三等兵
垢版 |
2023/04/22(土) 20:46:56.79ID:nCXGc6+Y
まさか独海軍が空母にソードフィッシュ載せてて、しかも雷撃に成功するとか予想外すぎる
0715名無し三等兵
垢版 |
2023/04/23(日) 04:53:15.36ID:m2L2bNAy
まさかドイツが20インチ砲戦艦「フォン・モルトケ」を出してきて、ヤンキーの戦艦を薙ぎ倒すとは
0716名無し三等兵
垢版 |
2023/04/23(日) 13:45:10.42ID:0ofL8MMO
また空母を売りに出したけど日本側の乗員不足で頓挫しかけた
そしたら中の人を義勇兵扱いで付けてくれるとは、商売上手やな米国
しかしホントにノビーはハルゼーが好きなんだな、大佐に降格させて艦長として今作に登場させるなんて
お約束通り暴走してくれるし
0717名無し三等兵
垢版 |
2023/04/23(日) 14:23:25.55ID:xDIcEIeT
まさかイギリス本土のドイツ軍崩壊のきっかけが国王陛下の料理人が司令官に食べさせた逸品とはなあ
ソーセージの作り方だけで何ページ割いたんだ?
腹減ったぞ
0718名無し三等兵
垢版 |
2023/04/23(日) 18:42:26.57ID:t+ywm6Rd
しっかし、F6Fで苦しくなってきたからって、F8F「熊風」登場とか、ノビーにしては夢がありすぎるぞ
0719名無し三等兵
垢版 |
2023/04/24(月) 19:22:29.03ID:TsRffph1
食料が尽きてマーマイトを舐め続けるエディンバラ守備隊の描写には笑ってしまった
0720名無し三等兵
垢版 |
2023/04/25(火) 07:41:28.73ID:Q0v2xOcW
ドイツがグラーフツッペリンを完成させたのは良いが搭載機がまさか複葉機のFi167とか旧式にもほどがある。
他のBf109TやスツーカのもE型とかC型とか42年代のやや型遅れ改修機だし。
0721名無し三等兵
垢版 |
2023/04/25(火) 11:14:06.12ID:foTrExyG
うーん今作は海戦の盛り上がりに欠ける気がするなあ
格下と戦ってばっかりだから大和型は全く打ち負けそうな緊迫感も無いし
0722名無し三等兵
垢版 |
2023/04/25(火) 12:12:05.75ID:5b6oDct8
アメリカが参戦してなくて本土爆撃もないのにドイツ軍が弱すぎるのも興ざめ
0723名無し三等兵
垢版 |
2023/04/25(火) 13:14:55.40ID:foTrExyG
あと思ったのは戦艦山ほどあるんだし支援に使えば流石にレニングラードくらいは落とせるんじゃないかと気になった
0724名無し三等兵
垢版 |
2023/04/25(火) 18:33:57.08ID:5TadLQ2v
さすがにここからアメリカがドイツ側で参戦は無理か?
目次を見た時には「米艦(船)が連合軍とドイツ軍の海戦に巻き込まれて沈没、日本艦の砲撃を受けたとの報告が入り反日感情沸騰…」
なんて展開を考えてたけどそうじゃなかったし
0725名無し三等兵
垢版 |
2023/04/25(火) 18:34:46.77ID:8jl/64IU
今時”読める”仮想戦記を出してくれるノビーに苦言は呈したくはないのだが、今作の場合、
紅海、エジプト沖、シチリア沖、北海と、枢軸国が戦艦を逐次投入してるのな。
これらのどの回でも本気で戦艦を投入してきたら、日英連合は数の差で押し切られた筈なのに。

それと、いくら連合国が正規空母を15隻も集中投入してるとはいえ、独本土に資源を集中する
必要がない今作の独空軍が、いくら東部戦線があるとはいえ、対処不可能な数しか
揃えられないとは思えない。

まあ、米国も参戦するんなら、日米英の空母群でノルマンディ?の制空権は取れるだろうけどさ。
0726名無し三等兵
垢版 |
2023/04/25(火) 18:43:56.45ID:5TadLQ2v
>>725
保有艦艇数が一気に増えたことで燃料不足に陥ってるのでは?
と想定できるけど、そういう描写も一切無いのが昔からノビーの悪い所ではある
0727名無し三等兵
垢版 |
2023/04/25(火) 19:15:48.12ID:Bx8tNhvK
あと考えられるのは
守るべき港湾、海域が広すぎて一度の海戦で消耗してしまうのを恐れている
海兵の養成が追いついていない

とか
0729名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 06:50:35.08ID:zNBcJPk9
>>725
米軍が参戦するのなら
0730名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 07:03:21.64ID:zNBcJPk9
>>729
誤発信。
米参戦で航続距離の長い米軍機の投入も出来るのでフランス北西部の制空権を取るのに空母以外にも英国の航空基地も使えるようになるな。
0731名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 09:00:53.92ID:0/5AB2h2
>>725
常に最善手を選択できていないと我慢ならない人なの?
0732名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 11:51:22.66ID:ojBaT6H0
英本土奪還に止まらず欧州本土まで突っ込むんだろうか
0733名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 12:07:08.20ID:Jp39VBWG
>>732
最近のノビーは6巻で終わらせてるから欧州は精々ノルマンディー相当の話をしてさあこれからだってところでいつものヒトラー暗殺で終わりってとこじゃないですかね?
0734名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 13:27:12.81ID:wouklGAT
次はもう残敵掃討みたいな話になるよね
ビスマルク級が残ってるから何なのってレベルの戦力差になってるし
0735名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 14:22:44.48ID:vO1lyvLs
レイテ沖海戦の様にドイツ軍残存艦隊が英本土奪還の為に出撃しこれを機動部隊で迎え撃つ流れになるのかな?
0736名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 14:46:05.85ID:M96yvN7K
たまにはソ連ドイツ側でもいいのよ
0737名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 15:25:32.19ID:lMDmL1rc
ヒトラーがぼくのかんがえたさいきょうせんかんつくらせてるとか言ってなかったっけ
また大和か武蔵が一撃で轟沈させられるのかな
0738名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 15:51:21.75ID:iZM0I2HW
史実よりソ連が強いのは鉄男が聡明だったんだよ
軍を粛清しなかったから有能な指揮官が十分にいたし、チョビ髭を信用しなかったから守備に手を抜かなかった

と、脳内補完
0739名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 20:34:07.56ID:cjaY4Kgw
戦局逆転の重責を担う、ヒトラーの新兵器とは?!

本命:ヤマトを凌ぐ、超大型戦艦H44
次点:Ar234を駆るルーデルがヤマトを轟沈させて、真の魔王を襲名する
対抗:ワルター機関を積んだ新型uボート。総統直々に「アズールブラウフロッテ」と命名する。
大穴:火星からの使者(トライポッド)
0740名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 20:56:07.27ID:M96yvN7K
ドイツの技術でツェッペリン戦艦を
0741名無し三等兵
垢版 |
2023/04/26(水) 23:00:23.46ID:1K4bGBvD
完成寸前に鹵獲接収したジャン・バールは出てくるんだろうか?
0742名無し三等兵
垢版 |
2023/04/27(木) 00:14:00.72ID:phSAg7oC
出ます出します出させます
ジャンジャンバルバル
0743名無し三等兵
垢版 |
2023/04/27(木) 17:55:23.10ID:vtstRVb+
ノビーのことだからどうにかしてアメリカををドイツ側で参戦させて日米艦隊決戦を書くのではないか
0744名無し三等兵
垢版 |
2023/04/27(木) 18:07:13.16ID:UBoxqwQu
そういや空母はいっぱい売ってるのに戦艦は全く無しだな
0746名無し三等兵
垢版 |
2023/04/27(木) 19:39:19.80ID:nezJ1CTW
リンドバーグの命令を受けたルメイとティベッツがB-32で連合艦隊に殴り込みでもいいのよ
0747名無し三等兵
垢版 |
2023/04/27(木) 23:20:31.18ID:yjebwvwT
今回出番のない4隻はやっぱり…
0748名無し三等兵
垢版 |
2023/05/02(火) 08:02:09.60ID:cK+pY3RW
>>738
ヒゲ伍長殿を信用するもしないも先に攻撃して侵攻して来たのソ連だし.....。
0749名無し三等兵
垢版 |
2023/05/02(火) 08:11:57.37ID:cK+pY3RW
悲報!
キングジョージ級戦艦3隻戦没。他にもR級戦艦2隻沈没する。

なおアメリカもヨークタウン級空母を3隻失う。

あ、他にも護衛空母が一隻やられてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況