X



ウクライナ情勢758

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-dK9z [133.106.53.47 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/04(金) 20:22:32.07ID:hl9P/OM+M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢753
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667287988/
ウクライナ情勢754
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/
ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0775名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4b-YZoV [220.208.10.189])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:11:41.95ID:3X+SNbgo0
次期戦闘機の協議加速へ 日英首相“初”電話会談
https://news.yahoo.co.jp/articles/91040910ce0c0efc59130098d2fbbdaa256996f2
岸田首相は4日、先月就任したイギリスのスナク首相と初めて電話で会談し、
「次期戦闘機」などに関する合意に向けて、協議を加速していくことで一致した。

両首脳は、自衛隊とイギリス軍がエンジンなどの共同開発を進める「次期戦闘機」について、
協議を加速していくことで一致した。両国は、年末までに協力の全体像を示す方針だ。
0778名無し三等兵 (スッップ Sd9f-S+9P [49.98.38.244])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:12:15.45ID:iah5QRM7d
>>762
AIとドローン、ハッキングとか電子防御が
次の戦争の鍵かな
0779名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4b-YZoV [220.208.10.189])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:12:44.79ID:3X+SNbgo0
習主席「核の使用・威嚇に反対」 異例のロシアけん制発言
https://news.yahoo.co.jp/articles/6973eac4bbca02c497dfe5a2768d376fdcdf1896
また、ウクライナ情勢についても意見交換が行われ、習主席は「核兵器の使用や威嚇に反対すべき」と述べたという。

習主席がロシアへのけん制と受け止められる発言を公にするのは、極めて異例。
0784名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-zlm6 [119.106.61.28])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:20:17.69ID:J+S0fGqr0
>>782
いまのロシアは100兆円の資産を2000兆円で買ってるようなものだから、
まともな判断ができない国になってる

この戦争が及ぼす経済的なマイナスは計ることすら難しいわ
経済の縮小、イスラム教徒の台頭、軍隊の弱体化、若者と赤ん坊の減少、社会不安、モラルの崩壊、
犯罪率の上昇、
0785名無し三等兵 (スフッ Sd9f-YSDC [49.104.45.143])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:20:21.51ID:pp8Bq+Xod
>>413
こんなキチガイの妄言に耳を傾けるまともな人間はいないからどうでもいいけど
こんなキチガイが外交官でそれなりの地位にいた事が脅威だ
現職の外交官にもこんなのが少なからずいると考えられる
現職の大臣からあんなのだしこのままだと外務省は国を滅ぼすね
0787名無し三等兵 (スッップ Sd9f-O8ex [49.96.33.5])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:20:25.24ID:mr+Osnuid
初めは陸上兵力による正面からの力押しで失敗したけど
結局は国力差でロシア軍が立て直してウクライナ軍を崩壊させてゼレンスキー政権を国外に駆逐する流れだと思っていたけど
まさかロシアがこんなに簡単に負けるとは思わなかったわ
現代戦は思った以上にシビアだった
0788名無し三等兵 (アウアウクー MM33-wsrc [36.11.228.196])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:20:28.76ID:pshoXKLhM
>>768
太平洋戦争はアメリカに強いられたとか言ってるネトウヨレベルだな
0789名無し三等兵 (ワッチョイ 5fff-HNgB [180.198.7.40])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:24:01.14ID:ulANyflM0
>>308

ひろゆきの2ch.scみたいだなw
0790名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-zlm6 [119.106.61.28])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:25:38.34ID:J+S0fGqr0
メルケルやショルツを馬鹿だのなんだの言ってる人たちって要するに単なる負け惜しみなんだよな

あっちはどんどんロシアや中国とエネルギー協定や自動車販売の契約結びながら動いてるのに
アメリカの後ろでコソコソしながら「左翼がー左翼だー」って言ってるだけ

安倍とか岸田とか見て見なよ
安倍なんか経済協力しますって約束したあげくに北方領土だまし取られとるやんけ・・・
0792名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:26:45.74ID:AE7HzYhM0
>>772
私もAIは好んでないけど
AIはもう知識に近いよ
今は自立型で、経験から勝手に進化していくから
まー、ターミネーターだよな
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:28:21.22ID:AE7HzYhM0
>>765
なんで、その程度と決めてかかるの??
そんなわけないじゃん

中国のAIでもスポーツ観戦の人混みから、一人の犯人を瞬時に見つけられる時代なのに
0797名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-zlm6 [119.106.61.28])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:29:22.36ID:J+S0fGqr0
>>792
ラーメンを手で食べる画像みたいな、根本的な不具合があるんじゃないのAIって
いまのところノイマン型のAIしか存在しないし、要するに0と1の羅列でしかない

作戦を立てているように見えて、実際は作戦についての概念はAIにはない
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:30:01.98ID:AE7HzYhM0
>>730
情報、古すぎるw
0802名無し三等兵 (スッップ Sd9f-S+9P [49.98.38.244])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:32:48.65ID:iah5QRM7d
>>798
電撃作戦で2-3週間の内に陥落させるつもりだったからな…
でも、ソレは英米の罠だったとか50年後に暴露されるんだろう…
0804名無し三等兵 (ワッチョイ df63-NZXi [122.16.53.31])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:33:34.16ID:f7keX9n80
以前に軍事板のウクライナスレッドで
ソ連兵が銃を持たされずにドイツ軍の前へ突撃命令を出され、死んだ味方のソ連兵の銃をゲットして前進したが、
ドイツ兵の火力に驚き不利で自陣に戻ろうとして、
自陣の督戦隊の機関銃に殺される映画の一部をYouTubeで見ました。
GIF動画を見つけました。
YouTube動画のURLを知ってたらどなたか教えてください。

これはなんという映画ですか
991 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/11/05(土) 06:16:46.29 ID:t17nYyJ60
>>1
ロシア軍伝統芸かよ
https://i.im スペース gur.com/cGwJBt5.gif

今生きて読める過去ログでこれを見つけ冒頭シーンは希望の動画でしたが解像度が悪く
昔見た解像度のいい動画(アルファベットの外国の人が短くアップロードしたもの)の場所を知ってたら教えてください。
812 名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-g1I7 [122.19.42.183 [上級国民]]) [sage] 2022/11/04(金) 18:59:37.43 ID:0/brZ6Eb0
何時になったらこれがリアルでこれが見れるんですか

https://www.youtube.com/watch?v=ep-70red スペース _rE&t=56s
0805名無し三等兵 (ワッチョイ ff3e-c9lO [39.110.27.7])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:33:58.09ID:yQf97Ay00
>>664
ドイツに12000発有るが、販売したスイスが紛争地転用を認めていない為にスエーデンで新規生産されたものを供与している。なので不足気味
0806名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:34:15.56ID:AE7HzYhM0
>>762
アメリカの研究機関に関して本の中に書いてあったんだけど(自閉症を治っていく過程の話の本)

アメリカ軍が開発してたある機械を付けると数時間、異様な集中力が増すんだそうだ
巣だとテロリスト一人も殺せない人が、1分もしないで20人殺害出来るんだそうだ

それが出来てるのが20年前
今は推して知るべし
0807名無し三等兵 (ワッチョイ ffd6-llA9 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:34:26.03ID:hPUBeAXu0
>>759
空軍予算やから、もしそうならF-16Vやな
0808名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.157.229.63])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:34:36.23ID:4+CgT7mvr
>>798
すでに対策は実施されてる。
相手がハイマースつかうからその報復として
長距離ミサイルでのインフラ攻撃。
0809名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-cVfW [1.75.214.142])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:35:15.05ID:N25gQn2Id
>>795
退役予定のルーマニアMig-21とかの方が速度出るから向いてそうな気もするが
ノルウェーからF-16(改修パッケージ込み)を購入してMig-21を退役させるって話出てたよね
で、ノルウェーはF-35を購入
0812名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:37:21.38ID:AE7HzYhM0
>>797
あ、はいはい、頭硬くて無理っぽいですね
今は進化早いよー
0813名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.157.229.63])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:37:49.11ID:4+CgT7mvr
>>811
ミサイル発射許可につながる。
要は大義名分がほしいわけ。ロシア側は。
0815名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-pSqO [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:39:08.04ID:F1wDmGJy0
ID:AE7HzYhM0
もしかして、遠い未来から来られた方ですか?
いくつか教えてほしい事があるので連絡先教えてください
0817名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-Tjit [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:39:45.05ID:+cvioJn70
戦場でAIが敵か味方かを分けるには軍服や識別標識が統一されていないと難しい。ウクライナ軍もプーチン軍も腕章で区別してる現状だと尚更。
0819名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-Q1I+ [202.222.59.33])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:40:42.30ID:ejIqv9VZ0
>>801
映画スターリングラードだ
普通に動画配信で見られる

リアル見たいならロシア軍に志願すれば
0822名無し三等兵 (オッペケ Sr33-ofCn [126.156.226.36])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:42:58.27ID:pb43fR0mr
「ロシアはノルドストリームの破壊が英国の仕業であり、米国も承認していたという科学的な証拠を集め終わった。近いうちに公になるだろう。英国と米国によるドイツに対する戦争行為に等しい。これは新しい戦争へと導く可能性がある」
0823名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-luGz [163.49.200.32])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:43:03.25ID:pPeZOcTnM
>>804
それスターリングラードでしょ
ジュードロウとレイチェルワイズの

https://youtu.be/1V044U12sVs
0824名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-zlm6 [119.106.61.28])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:43:15.42ID:J+S0fGqr0
>>817
別に完全自動の手放しで放置する必要はないわけで

AIが恐ろしいのは、人間が画面を見ても理解できないものをすぐに見分ける点だよ
つまり、人間は 「ドローンが撮影した映像を理解する」って作業をやるわけだけど、
AIはドローンの目と自分が同一だから、目のなかで何か動いた瞬間にそれが人間か戦車か判別してしまう

24時間画面を見てるわけにはいかないからね人間は
0825名無し三等兵 (ワッチョイ df63-NZXi [122.16.53.31])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:43:21.80ID:f7keX9n80
>>798
このウクライナスレッドに以前にあったけど、
東西冷戦時代にソ連の兵站に(反逆を防ぐため?)根本的な弱点があって、
西側がソ連の兵站を叩けば東側の大戦車軍団はチョロいという論文があった。
それが今でも通用したと。
0828名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:46:48.89ID:5rvLIKF00
>>824
それはいいが誤認識はないのかな。核攻撃を誤認して核戦争とかダメだろう。
AIの研究はいいがリスクについても研究しないとね。
0832名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:47:12.97ID:AE7HzYhM0
>>817
それは人間でも同じだね
0833名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-O2B0 [106.73.9.194])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:47:13.73ID:vCn4/JsB0
>>802
あくまで、まんまと欧米の罠にハマった愚かな国として語られると思われる。
戦争するなよ、するなよ!といって、するアホがいるかい??
とな。
0836名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-I5Cu [183.74.192.63])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:49:34.60ID:dtkYm2Ytd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/11/04/gazovye-khranilishcha-germanii-zapolnilis-na-99-news
ドイツのガス貯蔵施設は 99% 満杯

>ここ数週間、ドイツの気候が温暖であったため、このような高レベルのガス貯蔵施設の充填が達成されました。
>Der Spiegel によると、このため、ドイツ人は貯蔵するよりも少ないガスを浪費していました。
0839名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:52:02.21ID:AE7HzYhM0
Microsoftはウクライナに4億ドルの技術支援をするそうだけど
ウクライナはハイテク見本市みたいになりそうだな

ロシアはローテク
0841名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:53:42.06ID:5rvLIKF00
>>839
通信インフラも攻撃するだろう。何ならスパイが破壊してもいい。
0842名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1b-qzCp [124.241.72.113])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:53:52.42ID:QTfv92wE0
どういう使い方を想定してんだ?

戦闘員と民間人を見分けるとか
遮蔽物の陰に見え隠れしてる敵兵にどういう角度で突っ込めばいいかとか
複数いる敵兵にどこに落ちれば効果的かとか

自陣から遠く離れたところでそういうことを自動判定する能力だろjk
なぜ高い金を出して銃弾が届くような目の前の敵をAIで攻撃してんだよ
0844名無し三等兵 (ワッチョイ df63-NZXi [122.16.53.31])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:55:25.01ID:f7keX9n80
>>824
デジカメで大自然の中から鳥瞳AFで野鳥を発見するAI技術はすごいと思う。
対人兵器に応用したら凄いことになる。

自律行動させるとAI任せにするリスクを引き受けることになるらしい。

自分で敵の町のガソリンスタンドから燃料をちゅるちゅる吸うロボットができたら凄いな。
0845名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:57:16.19ID:AE7HzYhM0
>>841
それは無理じゃない
Microsoftのクラウドサーバーはウクライナに置かないでしょう
それに技術支援だから
0850名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:58:43.59ID:AE7HzYhM0
>>842
自分が撃たれる危険性が減るからじゃないかね
0851名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:59:51.81ID:5rvLIKF00
>>845
そうだろうね。ただ通信施設を狙うだろうけどね。
0852名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-gONg [114.198.206.32])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:00:01.59ID:2JSz0azk0
コード・アリス

【ロシア・ウクライナ情勢のツイートに関して】

絵の勉強などに集中したいため、とりあえず今年いっぱい~来年の上旬くらいまでは行う予定。

状況によっては続けるかもしれませんが、冬になればほぼ決するだろうし、早く戦争が終わることも願って終了予定は立てておきます(*´ω`*)
0853名無し三等兵 (スッップ Sd9f-S+9P [49.98.38.244])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:00:20.99ID:iah5QRM7d
>>844
日本は海岸線長いから、太陽光で動くドローンを大量にバラマイタら良いのに…
0854名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-zlm6 [119.106.61.28])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:01:04.94ID:J+S0fGqr0
そもそも「軍用」と「民生」を分ける時代はとっくに終わってるって分析をロシアでもやってたな

たとえばハイマースのトラック部分とか、あれは民生品を使ってるんだよな
すでに国家が特注で軍用で作ってたものより、
民間で開発して、工事現場なんかで使ってるもののほうが性能がいい時代がやってきつつある

神風ドローンとかイーロンマスクのスターリンクなんかもその典型という話だし
ロシアの無人偵察機も30パーセントぐらいは日本民生品で、残りはアメリカと北欧の民生品でしょたしか
0855名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:01:48.54ID:AE7HzYhM0
>>851
今でも通信できてるじゃないw
衛星を全部撃ち落とすのは出来ないし、他国も巻き込む
0857名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:02:49.47ID:5rvLIKF00
>>855
そうね。マスク氏が衛星通信から手を引くとか言い出したのは変だけどね。
0858名無し三等兵 (スッップ Sd9f-S+9P [49.98.38.244])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:02:49.60ID:iah5QRM7d
>>833
何にせよ、100年に一度とか1000に一度の激変期に生きてるんよね
0860名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-+jTr [220.146.16.205])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:04:49.43ID:AE7HzYhM0
>>857
でも撤回したでしょ
クラウドはアメリカが多いんじゃないか
そこは攻撃できないでしょ
0861名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:05:32.40ID:5rvLIKF00
とりあえずアメリカの中間選挙次第だな。共和党も全員トランプ派では
ないからそこまで心配しなくてもいいかもだがね。
0862名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:06:43.68ID:5rvLIKF00
>>860
確かにね。ウクライナの端末を攻撃するとか高高度で核爆発とか色々あるけど
色々ご教示いただきありがとうございます。
0866名無し三等兵 (スッップ Sd9f-S+9P [49.98.38.244])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:09:25.30ID:iah5QRM7d
>>863
コマツのダンプは無人運用されてるから
次の戦争の兵站はこんなのが活躍するのかも
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1100209.jpg
0868名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-Tjit [217.178.195.77])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:11:37.36ID:+cvioJn70
https://twitter.com/chriso_wiki/status/1588672547176210432?s=46&t=4lthl11l4Wd1lMlE1QsJGw

相変わらず悲惨すぎるプーチン動員兵の扱い
・兵は20台前半が殆どで、妊娠中の妻や、高齢の母親を置いて動員される
・装備は自前又は家族からの出費で調達
・健康診断や訓練は一切なし
・部隊番号やコールサイン、中隊長の名前もわからない
・というよりそもそも中隊長がいない。命令を出す指揮官が足りず何をするべきかわからない
・前線での食糧や水も自費で買うしかない。出征一時金はこれに費やされる。
・錆だらけのAKと弾薬
・敵(ウクライナ軍)の装備や武器は高品質。ドローンにサーマル照準器も使ってくる。
・当初は砲撃を受けているかどうかの判断も出来なかった。
・一方的な戦いで6人が戦死10人が負傷
・戦いを拒否するつもりはないがせめてまともな訓練を受けさせてくれと懇願する動画を兵士の兄であるジャーナリストを通じて投稿
・Rostov当局はその記者を“露軍を貶める行動”で起訴。記者は罰金刑に直面。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況