X



【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】105

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 10:42:58.37
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
0901名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 10:59:54.94
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
0902名無し三等兵
垢版 |
2023/07/31(月) 19:26:30.31
例えばドイツ陸軍は200両の装軌Pumaに対して400両の装輪Boxerを購入し、他にも4x4の新型装甲車を運用している
日本特有の「本土が狭長」「離島展開に空輸や海運が必要」など問題も重型装軌車の運用に不利、しかし自重を抑えると新型装軌車のメリットは薄くなる
0904名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 11:41:41.68
 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
0906名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 13:09:05.44
直列8気筒のGMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
0907名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 19:02:22.21
F-2もAAM-4とAAM-5を搭載出来るF-2改なら
F-15J改より上
0908名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 00:52:31.89
米軍がガ島を奪回できたのは米軍側で空母部隊を活用できたから。
ミッドウェーで敗北してたらこれは無理
エセックス級の第一艦が使えるようになった
0909名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 06:19:17.31
1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された。
同時に娘・オトキを渡欧させて洗礼を受けさせて自らの子との認可を受け、また故郷の学校へと預け入れている。
0910名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 20:48:45.90
旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類 
0911名無し三等兵
垢版 |
2023/08/02(水) 22:36:39.82
ハイパワーのトリガーはSAだけど
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
0912名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 13:11:44.29
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
0913名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 16:16:19.76
F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
0914名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 20:56:44.67
C-MOREみたいなオープンタイプのドットサイトはほぼ競技用で
軍用で使われる例はかなり少ない
0915名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 23:27:08.51
長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
0916名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 23:50:11.53
フルオートスペンサーライフル
1分辺り100発の速射性
0917名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 23:59:59.65
母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
0918名無し三等兵
垢版 |
2023/08/04(金) 00:18:51.94
F-2もAAM-4とAAM-5を搭載出来るF-2改なら
F-15J改より上
0919名無し三等兵
垢版 |
2023/08/04(金) 00:27:18.96
J-20B  複座型J-20
ステルス艦上戦闘機 J-35
J-15B  電磁カタパルト対応型J-15
H-6X  H-6爆撃機最終形態
0920名無し三等兵
垢版 |
2023/08/04(金) 01:05:19.31
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
0921名無し三等兵
垢版 |
2023/08/04(金) 03:57:40.69
中軍及び後軍からそれぞれ2000人を抽出した(前線部隊)
0922名無し三等兵
垢版 |
2023/08/04(金) 04:38:29.72
DAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
0923名無し三等兵
垢版 |
2023/08/04(金) 09:48:30.17
直列8気筒のGMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
0924名無し三等兵
垢版 |
2023/08/04(金) 14:08:22.35
1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された。
同時に娘・オトキを渡欧させて洗礼を受けさせて自らの子との認可を受け、また故郷の学校へと預け入れている。
0927名無し三等兵
垢版 |
2023/08/04(金) 16:30:06.68
B-29はシュトルモビークと同じ口径の機関砲を積んで1万mまで上がれる航空機でないと撃ち落せ
0928名無し三等兵
垢版 |
2023/08/04(金) 18:29:37.61
官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
0929名無し三等兵
垢版 |
2023/08/04(金) 19:37:16.45
 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
0930名無し三等兵
垢版 |
2023/08/04(金) 20:32:42.20
「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
0931名無し三等兵
垢版 |
2023/08/05(土) 05:11:23.61
直列8気筒のGMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
0933名無し三等兵
垢版 |
2023/08/05(土) 17:37:28.79
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
0934名無し三等兵
垢版 |
2023/08/05(土) 19:29:41.40
母機に追従するなら速度、航続距離、運動性能が母機と同性能以上が必要
つまりF-16クラス以上の無人機をこれから開発する
0935名無し三等兵
垢版 |
2023/08/05(土) 21:45:10.03
1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された。
0936名無し三等兵
垢版 |
2023/08/06(日) 11:03:47.46
F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
0937名無し三等兵
垢版 |
2023/08/06(日) 11:46:51.10
F-2もAAM-4とAAM-5を搭載出来るF-2改なら
F-15J改より上
0938名無し三等兵
垢版 |
2023/08/06(日) 18:45:55.01
「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
0939名無し三等兵
垢版 |
2023/08/06(日) 19:51:23.87
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
0940名無し三等兵
垢版 |
2023/08/06(日) 21:24:53.26
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
0941名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 02:16:00.33
9式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
0942名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 03:36:27.42
米空軍はF15EXを2機しか調達しなくて、計画でも144機のみで、
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
0943名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 04:46:22.46
F-2もAAM-4とAAM-5を搭載出来るF-2改なら
F-15J改より上
0944名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 09:33:47.05
フルオートスペンサーライフル
1分辺り100発の速射性
0945名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 11:11:25.24
「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
0946名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 11:30:59.47
「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
0950名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 15:59:30.17
軍に砲と弾薬(と信管)の製造を依頼し
ホイの主砲を短十二糎とすげ替えたり、あるいは還納車台に短十二糎を積む
120mm大口径タ弾での近距離対戦車能力、短十二糎通常弾による近接支援も見込め
0951名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 16:28:53.43
B-29はシュトルモビークと同じ口径の機関砲を積んで1万mまで上がれる航空機でないと撃ち落せ
0952名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 17:17:12.52
米空軍はF15EXを2機しか調達しなくて、計画でも144機のみで、
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
0953名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 17:34:18.91
フルオートスペンサーライフル
1分辺り100発の速射性
0954名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 18:06:31.70
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
0955名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 18:17:27.34
Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼
0956名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 18:47:07.19
スペンサー銃が標準装備だった鍋島小城藩は、盛岡藩に苦戦したため、
犬塚特撰隊という斬り込み隊を編成している。
0957名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 19:00:37.70
テイクアップが4mmありシアーを動かせるようになるまで結構長い
リセットにも5mmくらい必要で連射にはコツが必要
0958名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 19:02:06.96
C-MOREみたいなオープンタイプのドットサイトはほぼ競技用で
軍用で使われる例はかなり少ない
0959名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 19:09:44.74
 Tu-160は、NATOコードネーム「ブラックジャック」の名で知られる、旧ソ連時代に開発された
超音速戦略爆撃機。アメリカのB-1と同じく可変翼を持つ
0961名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 19:44:28.26
1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された。
0962名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 20:47:06.77
旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類 
0963名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 21:38:48.40
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
0964名無し三等兵
垢版 |
2023/08/07(月) 21:52:49.65
米空軍はF15EXを2機しか調達しなくて、計画でも144機のみで、
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
0965名無し三等兵
垢版 |
2023/08/08(火) 01:13:34.36
官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
0966名無し三等兵
垢版 |
2023/08/08(火) 09:11:33.20
官軍は洋式装備、
幕府軍は刀・槍・火縄銃での甲冑武者武装
0967名無し三等兵
垢版 |
2023/08/08(火) 17:26:05.18
米空軍はF15EXを2機しか調達しなくて、計画でも144機のみで、
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
0968名無し三等兵
垢版 |
2023/08/09(水) 11:48:56.64
直列8気筒のGMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機

これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
0969名無し三等兵
垢版 |
2023/08/12(土) 10:26:15.73
DAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
0972名無し三等兵
垢版 |
2023/08/13(日) 18:28:23.12
1867年6月に紀州・会津両藩との取引契約履行のためプロイセンに帰国し、ビュッケブルクで銃を調達、
紀州藩用の3,000丁とあわせて日本に到着した4,300丁は紀州藩に引き渡された。
同時に娘・オトキを渡欧させて洗礼を受けさせて自らの子との認可を受け、また故郷の学校へと預け入れている。
0973名無し三等兵
垢版 |
2023/08/14(月) 13:01:48.13
「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
0974名無し三等兵
垢版 |
2023/08/16(水) 19:09:20.07
M10(Kフレーム)はDAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
0975名無し三等兵
垢版 |
2023/08/17(木) 22:03:49.37
9式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm全長 : 916mm銃身長 : 420mm重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
0977名無し三等兵
垢版 |
2023/08/21(月) 01:22:49.26
直列8気筒のGMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
0978名無し三等兵
垢版 |
2023/08/21(月) 12:49:08.49
スペンサー銃が標準装備だった鍋島小城藩は、盛岡藩に苦戦したため、
犬塚特撰隊という斬り込み隊を編成している
0979名無し三等兵
垢版 |
2023/08/21(月) 18:25:36.10
米軍がガ島を奪回できたのは米軍側で空母部隊を活用できたから。
ミッドウェーで敗北してたらこれは無理
エセックス級の第一艦が使えるようになった
0980名無し三等兵
垢版 |
2023/08/22(火) 14:32:04.88
DAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
0981名無し三等兵
垢版 |
2023/08/23(水) 15:00:06.75
長州・会津・薩摩と持ち回りで貧乏くじを引く三方一両損
0982名無し三等兵
垢版 |
2023/08/31(木) 16:35:14.82
「続日本紀」巻第四十・延暦8年(789)六月三日
由是抽出中後軍各二千人
0983名無し三等兵
垢版 |
2023/09/05(火) 10:32:34.22
B747は、これも元がC-5のライバル機として設計されていたものだったが
初期型Mach0.84、-8ではMach0.855も出した
0984名無し三等兵
垢版 |
2023/09/11(月) 12:24:42.62
米空軍はF15EXを2機しか調達しなくて、計画でも144機のみで、
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画
0986名無し三等兵
垢版 |
2023/09/13(水) 13:13:48.74
例えばドイツ陸軍は200両の装軌Pumaに対して400両の装輪Boxerを購入し、他にも4x4の新型装甲車を運用している
日本特有の「本土が狭長」「離島展開に空輸や海運が必要」など問題も重型装軌車の運用に不利、しかし自重を抑えると新型装軌車のメリットは薄くなる
0987名無し三等兵
垢版 |
2023/09/14(木) 04:37:59.38
F-35の関連施設費用は8000億円と別に計上されてる
AIM-120の購入費用も別に計上されてる
0988名無し三等兵
垢版 |
2023/09/15(金) 00:00:32.71
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
0989名無し三等兵
垢版 |
2023/09/15(金) 07:11:05.84
旧式兵器を除くと
9mmだろ5.56mm 7.62mm 12.7mm
20mmもバルカン砲用の一種類 
35mmはエリコン 40mmは海保向けだけ
0990名無し三等兵
垢版 |
2023/09/15(金) 13:30:36.31
DAリボルバーの完成形だから、未だに競技用でこれを超えるモノは出てきていない。
1911は使いこなせれば理想形のオート
0991名無し三等兵
垢版 |
2023/09/16(土) 13:43:31.21
米軍がガ島を奪回できたのは米軍側で空母部隊を活用できたから。
ミッドウェーで敗北してたらこれは無理
エセックス級の第一艦が使えるようになった
0992名無し三等兵
垢版 |
2023/09/17(日) 12:12:05.43
ライフル2 ヘンリー連発ライフル スペンサー連発ライフル
0993名無し三等兵
垢版 |
2023/09/21(木) 18:40:39.01
直列8気筒のGMH17は130mm×160mmのボア・ストローク
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機

これを2個置けばじゅうぶん中戦車の動力に使える
0998名無し三等兵
垢版 |
2023/09/28(木) 14:03:11.92
次々
1000名無し三等兵
垢版 |
2023/09/29(金) 00:43:38.67
17リッター、200馬力はDMH17系ディーゼルエンジンの原型
となり1970年代まで使われた名機
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。