>>145
安倍さんと岸田さん比べると、
安倍さんの時はあらゆる場面でいい顔していて、そのために色々な意見が混ざり合い、さらに忖度や空気の力が働いて、
政策に一貫性が無くなったとも評価されているらしい。
完全に利害関係がぶつかる政策はできなかったから、国防関連も憲法議論も進まなかった。
憲法への自衛隊追記が悪い例らしい。

岸田さんは政治的イデオロギーがスカスカなので、その分、意見具申に対して柔軟に検討してくれるのだろう。
優秀な部下を持つと、それを引っ張り上げることができる優良上司みたいな感じ。
ただ、岸田さんはタイミングが絶妙すぎる。
運も実力のうち。

てか、日本ってカリスマ指導者より、個々を大事にする調整型の上司が首相にふさわしいのかもしれん。
個々の日本人自体が比較的優秀だから、指導者はいらず、日本人の力を統合できる調整力のような存在。