>>875
>>877

「【全文】岸田総理インタビュー G7広島サミットに向け 戦争被爆国として」
ttps://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/99136.html

「ロシアの核威嚇「許さず」 サミット開幕、対中・AI議論―ゼレンスキー氏、20日にも来日」
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023051900974&g=pol

「ゼレンスキー氏が来日へ G7出席、核脅威訴える狙い 政府関係者」
ttps://www.asahi.com/articles/ASR5M56QVR5MUTFK009.html

「「ロシアが"核"利用の場合には、核兵器施設を核攻撃するよう国際社会は宣言すべき」…」
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/162795?image=5

「ロシアの核威嚇「許さず」=サミット開幕、対中・AI議論―ゼレンスキー氏、20日にも来日」
ttps://sp.m.jiji.com/article/show/2947823

「なぜこのタイミングで? 実現の要因は? ゼレンスキー大統領が日本訪問へ…岸田首相にとっても「追い風」か」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/811ffc3d6161b8a3600333d9d833a22a30a079b4

※rG7で非核を訴えるのは、岸田総理の意向に沿うものだが、そうするメリット・デメリットとは
※まあ、非核の岸田総理に沿うものならば、ロシアの核を抑えられるのかもしれないのだろう
※そこで考えるのが、プーチンが仮に核を使うとして、「日本の言い分を聞くか?」ということで
※ロシア(プーチン)が聞かないだろう(ここは推測ですみません、これまでのロシアの態度から)
※ならば、日本の広島で非核を唱えておくのは、いざ使われたときのためのフラグであって
※岸田総理はいい面の皮だと(広島で核使うなと言ったのに使いやがった)
※日本はロシアが核を使った瞬間、全面戦争に引きずり込まれるんですよ