>>350
ほんの少しずつですが、西側の報道にも変化が出てきたように思います。いわゆる手当てや修正やフォローを意図した報道ですね。
 
このノルドストリーム爆破も、当初は、「ロシアの自作自演だ」みたいな意見が大手をふるっていました。それから考えると、変化してきていますね。

今回のダムの爆破も、西側の報道で「ダムは今までの損傷からくる自然崩壊ではないか」という報道も出てきました。

ウクライナ兵がナチスの記章等をつけていることが多かったことは、最初はそんなことはないという報道でしたが、ごく最近、「ウクライナ兵は意味を知らずにつけている」という報道が出てきましたね。
 
この5チャンネルのスレッドでも、戦争当初は、「ウクライナ万歳」の大本営報道に疑問を持つと「非国民め」というような攻撃が多かったのですが、今はそうでもなくなってきています。