ドイツにGDPで抜かされる日本を、誰も同情してくれない


日本の名目GDP世界4位に転落へ 
55年ぶりにドイツに抜かれる 
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d634a77b442ff0551b1d21e958474e33e6a79d

経済の規模を示す名目GDP=国内総生産。
日本はこれまで世界3位でしたが、今年、55年ぶりにドイツに抜かれて4位に転落する見通しとなりました。



ドイツ人観光客
「ドイツと比べて交通費や食費などの生活費が(日本は)安い」

観光していたドイツ人から聞こえてきたのは、「日本は安い」という声。
大きな要因は円安です。円安の影響は、世界の中での日本経済にも影を落としています。

各国の経済の規模を示す、名目GDP=国内総生産を表したグラフ。
日本は2010年に中国に抜かれて世界3位に。 それから10年以上、3位でした。

しかし、今年はおよそ4兆2300億ドル。
人口が日本の3分の2程度のドイツの、およそ4兆4300億ドルに抜かれ、世界4位に転落する見通しです。

各国のGDPをドルに換算して比較しているため、
円安で実質的に目減りした形です。