>>568
>>>536
>そもそも外国に来て何を言ってるのかと。
>どうせムスリムだろ。 あいつらサラミ戦術でどんどん切り取りを進めてるな。
>そのうち「権利」を侵害されたからって日本人に攻撃を始めるぞ。

これけ?

「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」
定住外国人と熊本市長の対話集会
11/3(金) 12:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bae51474e759a62f50a9bdbac421ad150ba6f53

熊本市で暮らす外国出身者と市長が対話する集会が開かれ、出席者からは生活面の課題を指摘する声が
上がりました。
外国出身者が対象の市長との対話イベントは4年ぶりの開催です。
台湾やアメリカ、ウクライナなどが出身の、熊本で暮らす15人が出席し、生活で感じていることを大西
一史市長に直接伝えました。
スペイン出身「バスの運賃が高くなった。学生パス(を作ってほしい)」
他にも「外国出身者がどれだけ行政サービスを受けられるかわからない」、「行政書類の年号は元号
(げんごう)中心なのでわかりにくい」、「子どもの給食メニューは文化や宗教に配慮してほしい」などの
意見が上がりました。
熊本市は今回の意見を今後の市政運営の参考にするということです。


わがんねぇよぅ 何言ってんのかさっぱりわがらねぇ 日本語しゃべれよう
日本語しゃべれねぇんなら