X



【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 23:31:26.80ID:2CvRD6XW
MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です

現用車両が中心となります

前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697853205/
0446名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 20:45:18.55ID:n6uZzgdJ
体固定して目に入る映像だけグリグリと動かされると気持ちが悪くなるってのは遊園地のアトラクション遊戯でも経験した事はあるな

頭が回転する時の方向と速さを感知する役割の三半規管と目から入って来る情報が一致しないと問題が起きる
(三半規管は動いていないのに目からの映像ではグリグリと頭が動いている様に見えると三半規管が異常を来したのと同じで脳が混乱する)
これは根本的な生理的な問題だろうから、頭固定してHUDの映像を動かすんじゃなくて、見たい方向へ頭を動かすとHUDの映像が
動くシステムにすれば良い気もするけど、真後ろを見たい時とかってシートに体固定しているとちと困るだろうし、狭い戦闘室内でみんなが
HUD付きの大きなヘルメット被ってキョロキョロするのはウザいかもしれないなw
0447名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 20:48:21.36ID:n6uZzgdJ
ガンダムのMS.の全天周モニターが一番良いのかな、あれ戦車に組み込むのはちと難しいかもだけど
0448名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 20:57:36.95ID:QIYqQ79i
バーチャルヘッドセット風なボトムズ式の網膜投影ゴーグルの方が現実にありそう
0449名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 21:04:12.61ID:n6uZzgdJ
>>448
あれしいやちゃうと、ワンマンならいいけど、3人乗車とかだとコミュニケーション的に支障来さない?
0450名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 21:04:25.52ID:iKN7Wp5J
>>444
10式スレでそう大真面目に語ってる人がいたのよ。
0451名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 21:05:59.80ID:O6theoAC
アラフィフ無職ネトウヨおじいちゃんは50近くにもなってアニメの話してて死にたくなっりしないの?
0453名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 21:08:36.46ID:iKN7Wp5J
>>444
重さは30t級、装甲は複合装甲と電磁装甲の組み合わせになるとも。ま、目指すだけなら自由なんじゃない?
0454名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 21:17:50.72ID:lYsMsW5f
>>453
大半の人はそれ見ても、生暖かい目で見守ってあげるか、草生えてるかなんだけど、
感化されちゃって、別スレにまでそれ紹介に来るのは・・・・ヤバい以外の言葉が見つからねぇ。
0455名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 21:22:28.12ID:iKN7Wp5J
>>454
そっかあ。
自信満々に語る彼に誰もツッコミ入れてなかったけどね…
0456名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 21:24:34.78ID:Xo1JbMpj
>>442
そんなエネルギー送電できるなら戦車要らねー
直接敵を衛星から殺せる
0459名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 22:50:46.00ID:usZ078EG
>>457
だよな

あんな不格好なものが
役に立つと思えるのが不思議
0460名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 23:03:51.95ID:ZuraVJM4
APSも西側戦車も全く役に立たないな
0461名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 23:13:03.46ID:PW8dB5+X
アラフィフ無職ネトウヨが子供部屋でアニメ見てると母ちゃんはどんな顔するの?
0462名無し三等兵
垢版 |
2023/11/10(金) 23:38:08.28ID:hHOAVnR7
小学生並みの思考力と語彙力なのが幼児の頃から”知恵遅れ”って虐められてそうな匂いを醸してる
0463名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 00:19:05.89ID:NGOO6mpw
>>457
対戦車地雷って感度よわよわだから、ブルドーザーって単に耕してるだけだと上手く地雷作動しないんよな。で踏んでドカン。
だから専用の地雷除去車両は火薬で一帯を盛大に吹き飛ばすか、金属チェーンを上から叩きつける方式が主流。
0464名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 00:43:37.65ID:mn0S2QHV
>>459
砲塔に傘とか付けてどんどん不格好になっていってるMBTに言えよ
0465名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 00:46:18.88ID:mn0S2QHV
>>463
金属チェーンやローラー式は第二次大戦の頃からあるが
ドーザーの方が今は主流だろ
爆薬で吹き飛ばし式はそもそも最前線でやってられない
0467名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 00:52:44.86ID:0pkUGJBv
歩兵に肉薄されちゃうような戦車じゃ、ドローン迎撃なんて夢のまた夢だな
0468名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 00:58:29.83ID:mn0S2QHV
今でもとか言ってなぜ一ヶ月以上前の動画を持ってきてんだよ
0469名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 01:04:39.55ID:W/kw3oCq
>>463
目的が違う
鋤式は地面に埋没している地雷を履帯で踏む前に掘り起こして踏まない様にする為で作動させる為じゃない
地面に露出した対戦車地雷は後で工兵が処分する
ローラー式や金属チェーン式みたいに爆発処分する方式だと処分具が爆発で破損するといちいち修理しないと
いけないから、それもかえって手間なんだよ
0470名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 05:22:22.64ID:Upai/ED4
ウクライナのPiranha AVD 360が大量配備されるようになれば、ロシア側のドローン戦術はほぼ不可能になるんやろね
だが消費電力多すぎて長期戦では使い物にならなかったりするんだろうな
地雷原処理車には搭載する価値はあるだろう
0471名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 06:09:49.06ID:oHMAtnsc
車両を電源供給源と見れば、前線に出る全車両に乗せるだけでしょ。
ちょうど屋根つけてればスペースあるし。
0474名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 10:23:09.61ID:GGCqwQL4
メルカバは原始的なドローンでも簡単にやられるな
ウクライナの戦場ではとても生き残れない
0475名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 10:57:02.12ID:XwXl/51R
>>472
火を噴いてるの前部エンジン区画で燃料配管が破れて引火したか?って推測もあるんだけど
これでも後部の乗員区画や弾薬庫には被害が及ばないから誘爆もしないし、自走不可になったとしても
生存性は保たれてるって言われてる
このあたりはメルカバの生存性重視の思想が生きてる感じ
0477名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 11:01:05.61ID:XwXl/51R
ウクライナではメルカバのフロントエンジン方式の方が乗員の生存性は高いと思う
正面が撃たれ強いのと、地雷踏んだ時に破損するのは前方のエンジン区画で
後部のキャビンや弾薬庫が無傷で済む特性は地雷地獄なウクライナ戦では強みだと思う
0478名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 11:08:05.15ID:pHvsb65a
起伏がない平野、砂砂漠でのメルカバは残念賞
0479名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 11:10:33.56ID:XwXl/51R
ただメルカバは大重量(MK4で65トン)とMk3Dであれば第3世代としては比較的低い出力(1200HP)で
軟弱地での機動性には難があるから、ウクライナに持ち込んでも路外では使い辛いかもしれない
最も先に供与されたチャレンジャー2と重量、機動性はほぼ同等だと思うから、チャレンジャー2の
現地評価に問題がなければメルカバでも問題ないだろうとは思う
0480名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 11:18:42.74ID:YsGwnLJK
ウンコウンコのイソジンリバー
0481名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 11:32:00.40ID:V/fjDgoS
イスラエルと戦うヒズボラの歩兵の装備が自衛隊より近代化されてて草
0482名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 11:40:14.35ID:FAp69Aeb
流石にそれはどこ見てるんだと・・・近代化の意味を履き違えてるし
0484名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:39:56.27ID:7sLqUlz7
>>478
砂漠の傾斜あってこそだなメルカバは
0485名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:13:33.84ID:V/fjDgoS
>>482
西側のプロパガンダばっか見るんじゃなくアラブメディアの現地の映像見たほうがいいぞ
どうせターバンまいたオッサンがアッラーフアクバルって突っ込むイメージしか持ってないんだろ
0486名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:16:53.97ID:FAp69Aeb
>>485
馬鹿か、それこそごく少数の見栄えの言い連中しか映してない、攻撃だって成功率が何%なのか疑わしいプロパ映像に洗脳されてるパーだろう
0488名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:24:23.00ID:ClUSN/JN
陸自はハマス以下の対戦車擲弾しか持ってない途上国陸軍
0489名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:32:39.60ID:/8fikaoy
まあ恵んでもらった金と恵んでもらった武器弾薬でテロを繰り返す乞食集団と比べられましても
0490名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:51:23.95ID:VxWeUh+E
また偏差値35が簡単に釣られちゃったのか
0491名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:16:19.85ID:knl3cuX6
>>489
FMSの事をバカにしたのかと一瞬本気で思ったぞ
0492名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:23:10.34ID:ea83ycLC
>>439
燃費が良くないと24時間監視は厳しいかも?大容量バッテリー搭載のハイブリッド?

>>440
全周囲で自爆ドローン耐える装甲は求められるだろう。
重量と装甲厚の問題で無人砲塔化は避けられない。
0493名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:52:36.98ID:knl3cuX6
この場合は二次元的な全周囲ではなく、三次元での全周囲になるからな…
迎撃用のM230を今までのM2の位置に積むだけで対処できるような気もするが、監視にヒューマンパワー食われるのがなあ…
0494名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 15:15:26.03ID:l3thC6NU
ウクライナに大量にパンツァーファウスト3が送られたけど、今の所戦果らしい戦果なし
自衛隊の装備ではハマス以下なのは確定でしょ
0495名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 15:31:19.85ID:jqcQ+OTf
RPGやカール・グスタフ同様、敵戦車が攻めてきた時に使う防衛用だから、以前のようにロシアの攻勢一方だった頃に比べたらそりゃ目立たないわな
0496名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 15:31:52.08ID:knl3cuX6
まあでも、そもそも小口径RWSですら結構無理して載せてた場所に、M230なんか据え付けるのって
根本的な所で無理がないか?という気はする
0497名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 15:53:02.33ID:VxWeUh+E
RPGは年々様々な弾頭が開発され西側戦車を楽々に木っ端微塵にできるし、他の用途も使える

一方空飛ぶマーチは弾頭は旧態依然の化石みたいなショボい弾頭しか無いので、最早現代戦車には通じない
何より自衛隊は調達数がハマス以下の鼻糞位しか持っていない
0498名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 16:03:58.14ID:knl3cuX6
日本語が下手糞過ぎて流石に笑うw
0499名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 16:10:19.93ID:NGOO6mpw
>>494
対戦車の無反動砲って基本的に待ち伏せ用だぞ。アレで万歳突撃でもすると思ってるのか?
0500名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 16:22:47.19ID:bC0NKFfQ
偏差値35おじいちゃん、ウクライナは防戦一方で待ち伏せ攻撃しかしてないでしょ
0501名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 16:25:06.93ID:pMKAuWsE
>>497
でもハマスは対艦ミサイル持ってないから
それともハマスは海の上に戦車や対戦車部隊浮かせて海上戦力と戦ってるの?
周辺と陸で繋がってない日本が対戦車戦や陸戦重視してたら馬鹿でしょ
対戦車火器買う金で対艦ミサイルや対空ミサイルやイージスアショア買うわ
0503名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 16:47:19.83ID:jqcQ+OTf
>>500
今年の前半からタイムスリップしてきた人かな?
0505名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 17:01:10.47ID:YJhhioTa
敵地を破壊したら撤退
これを日中戦争でやり通せたら勝手に中国は自滅して終わってた
支配しようとしたのが間違い
関東軍は間抜けであった
0506名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 17:30:20.97ID:jqcQ+OTf
侵攻側がそんなゲリラ戦みたいな戦術だけやっても意味がない
0507名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 17:33:17.59ID:V/fjDgoS
10/7にイスラエルで発生した死者は1400人→1200人に下方修正
うち軍人、イスラエル軍の爆撃で殺害された民間人が合計1000人
ハマスにより殺害されたのは約200人でその多くが武装した民兵と判明
トンキン湾事件と比較にならない規模の捏造事由での開戦でしたと
0508名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 17:37:04.77ID:wS5E6uFQ
>>505
華北だけでも支配できないと戦争の意味がない
0509名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 17:53:54.80ID:Stj+Mpre
>>504
もう何十年もイスラエルはこの戦法。
更地にして植民する。
インティファーダの頃からやってる記憶。
0510名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 18:21:32.47ID:7ryfE3P7
前回のガザ侵攻で大失敗したやり方またやってるのか
0511名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 18:43:17.16ID:l3thC6NU
2023年11月6日付のロイターは、海上自衛隊が運用しているUS-2救難飛行艇が生産終了に直面していると報じました。
US-2は新明和工業が製造する水陸両用の救難飛行艇で、先代のUS-1を含め通算1000回以上出動。
海難救助において多くの人命を救ってきた実績を持ちます。2003年に初飛行し、これまで数年おきに計7機が海上自衛隊へ配備されてきました。
ロイターは新明和工業関係者の話として、同社が防衛省に対し2024年度分のUS-2の取得単価として300億円、2025年度の取得単価として700億円を提示したと報じています。
これほど大きく額が高騰する主な理由は「円安と部材高」だそうです。
円安は、アメリカなどからの防衛装備品の取得価格の上昇に加えて、国産防衛装備品を生産するための部材価格の高騰も招いています。日本政府は2022年12月に「防衛力整備計画」を策定し、
5年間で43兆円を投じると発表。その当時の為替レートは1ドル=108円でした。しかし2023年11月現在、アメリカ金利の先高感から1ドル=150円程度にまで円の価値が下落しています。
このまま円安が継続すれば、仮に43兆円を投じたとしても、取得できる防衛装備品の絶対数は減少を余儀なくされます。
このため防衛省は対空ミサイルの射程圏外から長距離攻撃が可能なスタンド・オフ・ミサイルなどの取得を優先して、2024年度と2025年度に各1機の取得を計画していたUS-2の取得を見送ったとロイターは報じています。
US-2のような大型飛行艇は他国には少なく、比較対象が少ないため取得費が高いと一概には言いきれないところもあります。
しかし、海上自衛隊が2024(令和6)年度に取得を計画している新型護衛艦(4500t級護衛艦)の1隻あたりの計画取得費は約973億5000万円、
航空自衛隊が同年度に取得を計画しているF-35A戦闘機は1機あたり約134億円であることを鑑みると、いかに能力が高いとはいえ、1機300億円から700億円というUS-2の取得費は、やはり高すぎると筆者(竹内 修:軍事ジャーナリスト)は思います。
以下ソース
https://trafficnews.jp/post/129234
0512名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 19:19:01.64ID:Z1/w5o5Q
基本的にコラテラル・ダメージが大きすぎてドローン対処でM230を積むとかアホやろ
まだ7.62連装ミニミとかミニガン積んだ方が良いわ
0513名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 19:24:24.12ID:7ryfE3P7
鳥頭偏差値35は何時になったら日本は機関銃すら作れなくなった途上国だと理解できるのだろうか?
0514名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 20:18:53.76ID:jqcQ+OTf
20ミリ以上の機関砲を作ってる日本製鋼所ならやれそうだが、今後の調達数を考えると輸入した方が安くて性能も良さそうだ
0515名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 20:32:56.96ID:knl3cuX6
>>512
水平に打つとでも思っているのか?馬鹿な奴だな
対空で撃つんだよ、近距離に近寄ってくるドローンを潰すって話なんだからさ
M-ACEだ
0516名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 20:34:03.38ID:knl3cuX6
>>513
お前はバカでアホで無知だから、30oが機関銃ではなく機関砲なのも理解できていない
機関砲は堅実な日本製鋼ががっちり作っているとも理解できない、弱いチンクらしい無知さだな

次の戦争、バカのおかげで日本の勝利確定w
0518名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 21:09:50.43ID:qKxTfAzG
US-2は一旦調達中止して、後部ドアがついたUS-3の開発費に振ったほうがいい
0519名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 21:11:21.02ID:iKYsdfyV
>>518
それが出来るならそうするべきだが、胴体と主翼の製造をするKHIとMHIが撤退した中で実現可能性があるかと言ったら無理
0520名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 21:25:03.45ID:qboFwrjP
お国のためとか言ってたのはリップサービスか三菱
0521名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 21:49:35.07ID:h+67Q/Ev
もう輸出もできない、自衛隊にたいした需要にもならんものを作る余裕ある訳ねーだろ
偏差値35の馬鹿は永遠に治らないな
その頭悪い書き込み一個も実現した事無いだろ、本当に意味の無い書き込み
0522名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 22:06:14.77ID:V/fjDgoS
日本の国力の衰えは深刻で若者は日本製を忌避するようになっている
スマホ、家電、ソシャゲ、みんな外国製ばっかりで日本製には見向きもしない
この状況で軍需産業だけ維持できる筈がない
0523名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 22:23:35.27ID:Ru16mzAj
ロシアは日本好きすぎてスクラップの高機動車まで買っちゃうくらいなのに当のニップが自国製品忌避とか悲しいなあ
若者たちはシベリアに送ろう
0524名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 23:52:50.52ID:ftUKbOh+
>>479
チャレンジャーが全く活躍できてないところを見るとメルカバもお察し
0525名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 23:53:27.42ID:ftUKbOh+
>>481
自衛隊はドローンもボディカムも持ってないしな
0526名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 00:00:41.32ID:wShdP5uR
>>525
何言ってんだ?そもそも戦車を持ってないだろ
0528名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 00:18:30.07ID:dZe6BLru
イギリスがチーフテン売ってくれないから産まれたのがメルカバ
0529名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 00:45:40.00ID:dyuivzGy
チャレンジャー2は一個中隊分しか供与されてないし、地雷とミサイルによる損失を出して以降、夜間戦闘専門なので目立たない
0532名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 01:23:15.62ID:dyuivzGy
>>539
昼間に地雷で行動不能になったところにミサイルくらったので、反撃を受けにくい高い夜間の射撃能力を活かして火力支援に徹している
0533名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 01:50:48.90ID:52U9Of5V
>>515
水平に撃つと言う話が何処から出てきたのか?
それと、バカだから区別がついてないようだが、M230とブッシュマスターUは全く別のものだぞ
0534名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 02:09:12.12ID:wShdP5uR
>>533
お前がコラテラルダメージとか言い出すから、こっちも引き合いに出してやったんだぞ
お前の雑な所から出てきた話だ、少しは自覚しろ
それと、M230とブッシュマスターAが別物だなんて当たり前の話をいまさらしているが
それくらい当然ここじゃ全員知っている、お前だけバカなんだよ

ついでに言うと、装甲車両に搭載するのはM230LFだ、M230ではないぞこの無知馬鹿
そして発射するのは徹甲弾ではなく近接信管弾、この程度の基本くらい押さえとけ無知
0536名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 03:40:03.59ID:52U9Of5V
自分でM230って書いてるくせに勝手に発狂して相手が知らない事にして「そんなの常識だ」とか言い出すのは白痴
M-ACEシステムが自車両自衛用にAPSのように1台に積み込めるようなシステムじゃないことも理解してないし、
さっきググったばかりの付け焼刃的知識でマウント取りたがりの小学生のようだ
0537名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 03:55:59.46ID:wShdP5uR
>>536
「M230とブッシュマスターUは全く別のものだぞ」
これを皆知っていると言われて、発狂してる人に言われてもなあ…
つうか、M-ACEじゃなくてMAWSでしょ、無知だなあ…

MAWSは簡単に1台に積めるんで、そんなに発狂しなくていいです
小学生とかロリコンかよ、気色悪い
0538名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 04:02:46.31ID:wShdP5uR
つうかこっちは「M-ACEを戦車に積む」なんて書いてないんだが、バカは勝手に突っ走ってばかりだな
今度はどんな言い訳が来るのやら
0539名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 08:05:45.20ID:62vW88Qo
>>529
単に全く活躍してないだけでしたー
西側戦車厨涙目
0540名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 08:21:37.49ID:+QCaJWfi
ウク信はぱあちゃんの年金にたかって暮らしてるので、乞食ばかりしてるゼレンスキーに共感して応援るって事?
0541名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 08:40:28.29ID:vJAmxoWS
>>519
たかが全長30mかそこらの胴体や翼なんて
まじめに製作所探せばいくらでもあるだろうにね

三菱だってCFRPは東レに丸投げじゃん
0542名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 09:30:33.13ID:hYLbp8Do
>>541
誰もまじめにやる気なんか無いからね
他も下請け既に脱落しまくってるので、膨大な作業の一つでしか無い
0543名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 09:47:21.44ID:H9SO/mZp
戦車スレで延々とUS-2の話してる奴邪魔
0544名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 09:53:11.97ID:dZe6BLru
戦車は唯一日本がまともに作れる国産兵器と言えるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況