X



【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 23:31:26.80ID:2CvRD6XW
MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です

現用車両が中心となります

前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697853205/
0552名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:08:56.58ID:Jtl04XRo
ラインメタル砲使ってる時点で国産とか画に描いた餅
0553名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:18:34.82ID:dyuivzGy
ラインメタルは90式の120mm砲で、10式のは国産なんですがご存知ないとはw
0554名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:21:21.63ID:dyuivzGy
実は90式のときにも国産120mmは作られていて、結果的にコスパ等の点でラインメタルになったが、
高かったら国産もあるからそっちにするよという牽制になり、ぼったくり料金にならずに済んでいる
0555名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:22:38.33ID:vJAmxoWS
ライセンス生産を経た上のものなんて国産っていったら恥ずかしい
チョンがやってる行為と同じ
0556名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:25:25.79ID:dyuivzGy
ああ、ライセンス生産やる前に開発された国産120mmがあったこともご存知なかったんだねwwww
0557名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:33:36.91ID:vJAmxoWS
メカニズムが同じものをサイズアップしただけで国産w
恥ずかしい
0558名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:35:17.53ID:S6Gvann6
>>557
ウンコウンコのウンコリアーン
0559名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:42:41.05ID:vJAmxoWS
ホンダジェットエンジンのコアは、どこもやってない反転式コアを使って国産化した
国産って自慢するならパクリ無しと特許回避で新しいものを生み出さないとね

チョンと同レベルのことしてホルホルしてちゃ恥ずかしい
0560名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:47:11.82ID:dyuivzGy
自分の無知をごまかそうと必死wwwww
0561名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:54:22.46ID:d4WHPArV
>>544
ちらほらトルコ製採用の話が出てきてるね。
日本メーカーが撤退しまくってるから戦車もどうなるか。
注文販売みたいな感じで、このコンポーネントとあれこれ付けてで日本モデルを購入する形になるんだろうか?
0562名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 11:54:58.48ID:+QCaJWfi
しかも化石みたいな古い砲弾を未だにライセンス生産
今では西側屈指の低性能砲弾しか無いジャップ

10式の砲弾は演習で明後日の方向に飛んでく欠陥品
0563名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 12:00:04.08ID:d4WHPArV
>>550
そもそも兵器産業に参入って出来るのかな?
日本でどうやって参入出来るのか…コマツは国か経団連繋がりで参入出来たんだろうけど。
0564名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 12:00:24.38ID:+QCaJWfi
10式は他国の砲で使えないので、今回のウクライナみたいな時には送れない欠陥砲弾

送れるのは90式用の今となっては何も役に立たない低性能産廃JM33だけ

何処の国も欲しがら無い砲弾しか無い自衛隊なのであったwww
0565名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 12:02:48.56ID:+QCaJWfi
>>563
普通に公募してるよ、公共事業と一緒
0566名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 12:48:35.12ID:dyuivzGy
>>564
10式専用の砲弾は強装薬なのでラインメタル系の120mm砲では使えないが、逆にラインメタル系の120mm砲弾は10式の120mm砲で使える
そもそもラインメタル系砲弾の在庫があるしダイキンが生産できるのに、なんでわざわざ10式専用弾を送るなんてバカなことをやる想定なんだ?
0568名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 12:52:54.66ID:q+gaLYHb
>>566
強装薬とかしてるから耐久性が無くなるんじゃね?
0569名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 12:55:26.73ID:18xDjBMg
弾薬だと火薬類を扱うから新規参入はかなりハードル高いけどな
0570名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 13:03:26.01ID:0KAwtOZk
>>568
10式砲弾はL44のままでL55のDM56とほぼ同じ性能なことが公表されてる圧力などの数値からわかってる
0571名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 13:48:18.81ID:poQS4UAd
>>566
また、お馬鹿さんが馬鹿の恥の上塗りしてるのか
既にラインメタルは高圧砲を採用しており、専用弾は日本の貧弱な砲では撃てない
0572名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 13:50:38.12ID:YAbhw81z
>>557
多分、零戦も国産技術の塊とか思ってるんだろうな
国産連呼厨はw
0573名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 13:52:18.28ID:q+gaLYHb
大戦中にスイスのエリコン社の技術者数人が日本に滞在してたのしらなさそうw
0575名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 13:59:42.35ID:dyuivzGy
まさかとは思うが55口径砲を高圧砲とか言ってるオチではあるまいな?
0576名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 14:27:48.23ID:dyuivzGy
お~いどうした、既にラインメタルが採用した高圧砲(低圧砲と逆で、同口径の標準的な砲より強装薬の砲弾を撃つ砲)って具体的に何なのか教えてくれよ
0577名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 14:44:14.84ID:8e0Du1PN
なんでもいいんだけどウクライナにしてもパレスチナにしてもそのバカみたいな威力の戦車砲がどれほど活躍したんすかね
0578名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 14:45:07.82ID:dyuivzGy
IDコロコロしてないで教えてくれよ
0580名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 15:19:46.97ID:wShdP5uR
>>551
「MAWS」と書いているのに全く見る能力のないはくち、おっつーw

で、戦車に30o砲のM230を積めるってのは理解したな?
M230LFだけど、略すぞ
0581名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 15:20:41.56ID:ozpkQrIX
>>550
作れる会社はないことはない
オリンピックで優勝出来るスポーツ銃を産み出したたり
海外銃器メーカーのスポーツ・狩猟用銃器もOEM生産してる技術力
受注が増えたので工場を増やす

だが残念ながら防衛装備には興味ないみたいだな100%民生銃しか作ってない
0582名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 15:42:53.05ID:qQFXlfel
>>577
西側はHEAT-MPだから単純な榴弾よりは威力が劣る
0583名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 16:01:19.48ID:dyuivzGy
ラインメタルが採用した高圧砲の解説はマダ?もうてめえが間違ってるくせに他人様をお馬鹿さん扱いしたカスだったって認定してもOK?
0584名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 16:58:27.10ID:8e0Du1PN
>>581
戦争は1回の大会で勝てばいいスポーツ競技とは違うんでな
0585名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 17:53:57.07ID:DVgDfPn2
>>581
俺はMBTにM230が積めるかなんてどうでも良いと思ってる
そんな小学生が考えそうな改修するくらいなら、87式自走高射機関砲の後継開発でドローン対処能力を盛り込んだ方がマシ
ましてやMBT用の自己防衛用なら弾種交換が容易な40mm自動擲弾銃とかの方が現実的

これがお前じゃないって言うなら、前提の議題を理解せず横レスしてきたお前が白痴なのは間違いないのだが

0515名無し三等兵
2023/11/11(土) 20:32:56.96ID:knl3cuX6
>>512
水平に打つとでも思っているのか?馬鹿な奴だな
対空で撃つんだよ、近距離に近寄ってくるドローンを潰すって話なんだからさ
M-ACEだ
0586名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 18:28:05.91ID:wShdP5uR
>>585
どうでも良いと思っているなら、黙って去ればよろしい
M230LFはすでに実用化し、車載されている
戦車をドローンがやれなくなって、悔しいようだがこれが現実だ

おやあ?トラックに簡単に積んでいるなあ、M-ACE(笑)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b885027cb8912dc62aecb965238c41df3651cabd
もちろんこんなのもある
https://en.wikipedia.org/wiki/M230_chain_gun#/media/File:Oshkosh_JLTV.jpg

87式の話はどうでもいいんだよ、日本に限定した話じゃないんだから、馬鹿だなあ
自己防衛で40o?おいおい、戦車の対ドローンの話してるのに自動擲弾銃じゃ落とせないだろ、APCの対地上攻撃ならまだしもだが…
トンチンカンだから、この程度の現実も認められないんだよ、情けない奴
0587名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 18:33:02.77ID:wShdP5uR
まあ、M230にビビるのはどういう立場の人間か、を考えたら簡単にわかる話だし
そもそも対空と対地の区別つかないバカは、小学校のかんじのかきとりからやりなおし、だ

話を対空に戻すとして
M-SHORADの30oがBM2ではなくM230なのは、絶対的な射程距離よりも反動の軽さを重視したのかね
弾薬の種類は別だが、形だけでもAH-64と共通化しておきたいってのもあるのかもしれん
0588名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 20:37:26.33ID:iVwj7tg6
>>504
そりゃハマス相手にする場合建物吹き飛ばし要員としてしか役目無いだろうな
ハマスなんか装甲車両とかろくに持ってないだろうし
0590名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 21:09:27.96ID:+QCaJWfi
>>574-578
DM53とか20年以上前の知識しか無い無知が暴れ回っているな
20年前からタイムスリップして来たお馬鹿さん
0591名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 21:35:51.26ID:0KAwtOZk
DM53の火薬の燃焼特性がクソすぎて命中精度がガタ落ちしたのを改善したのがDM73なのでほぼ同じ
DM53は1,720 m/s DM73はちょっとだけ初速は上がっていて1,780 m/s
10式は初速は公表されてないが公表されてる圧力からの計算上は1,750m/sだと言われている
0592名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:07:41.95ID:2otmsA2B
>>590
だから「ラインメタルの高圧砲」ってのが何なのか早く教えてくれよ、話をそらさないで
55口径砲の弾薬は44口径と共通、10式のような強装薬じゃないぞ
0593名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:32:00.73ID:TUoVutE6
>>592
一つ上も見えないガイジ
ホント恥ずかしい馬鹿だ
0594名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:38:42.82ID:2otmsA2B
10式戦車砲がラインメタル120mmと別物であることすら知らなくて、さっきまで一生懸命ググッていた奴がなにか言ってるよw
だから、砲弾じゃなくて「ラインメタルの高圧砲」とやらが具体的何だか何度も聞いてるんだが、ニホンゴワカリマスカ?
0596名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:48:15.58ID:2otmsA2B
あのさあ、本当に日本語通じてないのか?何の回答にもなってないんだが
10式用の砲弾のように既成のラインメタル120mmでは撃てないような、「ラインメタルの高圧砲」とやらが何なのかと聞いてるんだが
0597名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:50:05.34ID:ht9G53OM
いやお前が少しはググれよ
DM73はL44では使えねーんだから
0598名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:52:05.18ID:0KAwtOZk
>>593
俺はお前の嘘に加担するつもりで書いたのではない
DM73は高圧砲では無い。単に砲身長が長いので初速が高いだけ
0599名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:54:01.44ID:2otmsA2B
だよなあ、L55が高圧砲だとか勘違いしてドヤ顔してたんだよな、やっぱり
0600名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:54:58.16ID:DVgDfPn2
ID:wShdP5uR←もうボロボロじゃん
自分で何言ってるのかもわからないから、相手の発言が理解できるわけ無いな
相手にするだけ時間の無駄だった、最初から知ってたけど
0601名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:55:59.87ID:ht9G53OM
英語読めなかったか
これだから馬鹿は
0602名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:58:29.73ID:2otmsA2B
そっちは日本語が不自由だよな、なにせ戦車砲が何なのか聞いてるのに、砲弾の記述のリンクを貼って回答してるつもりとか
0603名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:59:40.87ID:ht9G53OM
ほんとに読めないんだな
これだから
0604名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:03:36.72ID:9Y4n6x5u
>>598
あーあ、偏差値35だから資料を良く理解できなかったようだな
初速が10式より速いのは何でかもわからない馬鹿www
0605名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:04:12.68ID:v0rmn4Sw
>>600
M230の車載に何も反論できず、今後のトレンドに追い越されていくボクチンくやちい、まで読んだ
まあその程度だ、歯噛みしてなさい
0606名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:06:42.35ID:9Y4n6x5u
>>591
IDコロコロして同じ池沼が書いたと思うけど
この説明は全部間違い
偏差値35には難し過ぎて理解できなかったようだ
0607名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:07:25.32ID:2otmsA2B
>>571で言ってる、10式用の強装薬砲弾以上のものが撃てるという、既成のL44やL55ではない「ラインメタルの高圧砲」、砲弾じゃなくて戦車砲とやらが何なのかと、
繰り返し繰り返し聞いてるんだが?まさか既成の砲でAPFSDS弾のDM73が撃てるからL55は高圧砲、とか意味不明な事は言わんだろうな?
0608名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:14:59.63ID:Za2N7kKN
相変わらず偏差値35はIDコロコロしても同じ知識だから直ぐ同一人物としてわかるな
DM73の資料すらまともに読めない低脳がイキって無知晒してたのが証明できたので
この話はこれにて終了

完全完敗した偏差値35が後は無駄な発狂して更に恥を晒すだけなのであった
0609名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:20:01.98ID:2otmsA2B
回答できないようだからこちらから言っておくと、新開発のL/55A1 ではL55より高い内圧に耐えられる設計で、
これを活かした砲弾はL55で撃つDM73ではなく、開発中のKE2020Neo ですな、ハイ
0610名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:20:44.00ID:DVgDfPn2
>>605
小学生の坊やは>>586のM-ACEシステムがなぜ複数車両に分散搭載されてるか、理由から考えなさい
0612名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:22:46.55ID:2otmsA2B
はい一歩遅かった~www ずっとググッてたのにね
0613名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:25:21.09ID:98E9D0XE
>>591
うわー、一つもあってないこんな無知っているんだな
こんな出鱈目を一つを指摘できない偏差値35ワロタ
0614名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:27:05.30ID:y/jRJ6r/
なるほどなぁ、ラインメタルの高圧砲モデルを答えられないのが簡単に同一人物の書き込みとわかる訳か
これで誰が同じ人か一目瞭然
0615名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:29:45.46ID:98E9D0XE
>>609
はい外れ、偏差値35にはやはり難しい問題でしたねー
0617名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:35:01.93ID:v0rmn4Sw
>>610
MAWSシステムは1両の車両に搭載可能です
はい論破、お前は機関砲の簡便な車載を知らなかった無知、恥をさらし続ける
0618名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:41:18.00ID:v0rmn4Sw
もっと馬鹿向けにかみ砕くか
>>617
M-ACEは対空警戒システム込みだから複数の車両に機材を搭載している
M230はその一要素にすぎず、ピックアップトラックにすら搭載可能

つまりM230LFは戦車に搭載可能、こんな簡単な真実が理解できないから本質とずれたところばかり気にする
0619名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:49:37.39ID:ht9G53OM
つーか90式で他の弾薬使える前提なんだろうけどさ
なんか装填装置のサイズの関係でDM33より長い弾
使えないらしいんだわ
ひょっとしたらHEATも含めて採用した弾薬以外
全く対応できなかったりするかもな
ま、ウワサだけど
0620名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:11:08.10ID:GYt9FXR0
かなり切り詰めてるか、可能性はあるな…
0621名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:14:08.89ID:8uaGqdH8
>>616
あーあ、馬鹿って本当にいるんだな
面白い程何もわかってない
必死にイキってからググって、何も理解できてないから単なる無知だと自ら証明しただけでした

ところでL55が高圧砲と勘違いしてる設定は何処にいった?
0623名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:31:25.64ID:r2TVbezF
陸自のHEATは最初期のDM12のライセンスしか作って無いからもっと悲惨
0624名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:41:09.21ID:bVD/cI0r
>>621
だから高圧砲になってるのはL55じゃなくて、配備中の戦車にはまだ搭載されてないL55A1でしょ?
しかし「既にラインメタルは高圧砲を採用」ってのも変な日本語だな、「ドイツ軍は採用」ならまだしも
(いや繰り返すが、既に配備されている戦車にはまだ搭載されてないが)
0625名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:47:04.68ID:ZGqW6Jr8
横からだが、10式専用の高圧砲弾は90式で使えないからやはり兵站問題があったらしく調達終了して、新規調達は90式と共用の新型砲弾になったんでなかったか。

ただ、この10式90式共用砲弾がNATO基準に準拠してるのかは知らんけど、
目的がNATO準拠でなく10式90式との共用だけだったので、個人的な推測では準拠してないんじゃないかと思う。
0626名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:48:14.85ID:GYt9FXR0
>>622
最初から対空迎撃の話をしているんだが、論破されてるのに相手がわからないふりで逃げるの惨めなんでやめな
アホすぎるな、M230LFがそんなに怖いか
0627名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:50:39.53ID:zkHJPnYP
90式でブリーチ改良せずに撃てるんなら基本のL44で撃てるやろ
もちろん実際に撃つためには確認だの必要だろうがな
NATOじゃちゃんと実際の砲弾使って確認作業やってる
0629名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 01:09:51.21ID:eGG+dn4t
10式砲弾の正式名のことか?
それなら
10式120mm装弾筒付翼安定徹甲弾だ。
0631名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 07:35:26.03ID:arLPXf7F
ラインメタルL55は鎖栓がL44と共通らしいから、そんなに高圧化はできていないのでは?
威力や初速の向上は口径(砲身長)と炸薬の燃焼パターン改良が主でしょ。
0632名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 09:22:37.29ID:jB0USFOh
初速高くても弾身長的な侵徹力の限界が
0633名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 10:20:58.45ID:lbzv+LXC
>>626
最初からお前がボコボコに論破されて発狂してるって事実を客観視できないからそんな論点ずらしを続けてるのがお前

本来MBTに必要な、建物のような遮蔽物や樹木のような隠蔽物からの攻撃に対する牽制や迎撃に使用できない1セット2億円超える様なシステムを各MBTに搭載して「ぼくのかんがえたせんしゃはさいきょう」って言ってるのがお前な
ドローン対処用の近接信管付きの30mmをそういう目的に使えばどうなるかだいたい予想が付くのが大人、お子ちゃまのお前にはそれができなかった
0635名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 10:33:25.51ID:GYt9FXR0
>>633
朝から発狂するな、皆様に迷惑だし見苦しいぞ
そんなにM230FLが普及しだしたのが悔しいか、でもなあこれの追加でドローンに対して強くなるんだよ、残念w

30oごときでうわー!うわー!してらあ、戦場なんだから気にすんな坊や
ウクライナにゃ供与されるぞ、安心してビビれ
0636名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 10:34:43.89ID:CpF15NCq
>>625
90式の砲を高圧モデルにしないで下に合わせるのが自衛隊クオリティだな
0637名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 10:35:28.77ID:GYt9FXR0
ちなみにな、MBTの牽制や攻撃は主砲や同軸機銃でできるんだよ、M230は上にポン付けするだけ
わかったか?お前は常に乗り遅れる坊やだw >>633
0638名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 10:38:14.09ID:lbzv+LXC
>MBTの牽制や攻撃は主砲や同軸機銃でできる

小学生並みの知識に失笑
0639名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 11:01:43.57ID:I63Zs8Mc
画面越しで戦車戦勃発してるじゃん
0640名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 11:18:43.89ID:czXjhg0b
DM73ってもう実用化されたんだっけ?2026開発終了とかじゃなかった?
0641名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 11:20:50.73ID:GYt9FXR0
>>638
上面のM2がどうしても欲しい欲しい病w
M230に論破されたんだから黙っとけw
0642名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 11:21:07.11ID:czXjhg0b
L55A1での高圧化を利用した次のAPFSDSが2026だったっけ?
0643名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 11:25:37.64ID:lbzv+LXC
M230がMBTに搭載されてる実例を一つも出さずいつまでも脳内勝利で終わってるからガキ扱いされてるのにな、ただの無職の高齢者なのに
0645名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 13:15:40.78ID:TKpFwWI3
イスラエルは発表される戦死者の数に比べて妙に大隊長や旅団司令官クラスの戦死や捕虜が多いな
士官が先頭に立ってるのか?
レバノン国境でも開戦序盤に死者2名うち1名が旅団副司令とかなってたし
0646名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 15:02:18.31ID:2C2n/vY2
74式が引退か
今の10式や90式の空包射撃は爆竹鳴らしてるみたいで全然迫力無いから
74式の空包射撃を聞けなくなるのは寂しいな
もう総火演の一般公開も復活はしないだろうし
0647名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 16:07:54.09ID:TKpFwWI3
衛星画像の解析からはイスラエルの戦車/装甲車の損失は100両弱の模様
既に2006年のレバノン侵攻時の5倍近い損害
0648名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 17:16:59.94ID:CzVxJ1s5
戦車の時代も本格的に終わりに入ったかな
0649名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 17:36:20.24ID:UN0tLdV3
今年74に乗れてよかったわ
富士だから最後まで残るんだろうけどそれでもあと少しだもんな
0651名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 17:48:27.55ID:2C2n/vY2
>>649
22年7月の富士学校の開校祭で74式に体験搭乗した
自分はたぶんもうあれが最後になるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況