X



【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2023/11/05(日) 23:31:26.80ID:2CvRD6XW
MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です

現用車両が中心となります

前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697853205/
0592名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:07:41.95ID:2otmsA2B
>>590
だから「ラインメタルの高圧砲」ってのが何なのか早く教えてくれよ、話をそらさないで
55口径砲の弾薬は44口径と共通、10式のような強装薬じゃないぞ
0593名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:32:00.73ID:TUoVutE6
>>592
一つ上も見えないガイジ
ホント恥ずかしい馬鹿だ
0594名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:38:42.82ID:2otmsA2B
10式戦車砲がラインメタル120mmと別物であることすら知らなくて、さっきまで一生懸命ググッていた奴がなにか言ってるよw
だから、砲弾じゃなくて「ラインメタルの高圧砲」とやらが具体的何だか何度も聞いてるんだが、ニホンゴワカリマスカ?
0596名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:48:15.58ID:2otmsA2B
あのさあ、本当に日本語通じてないのか?何の回答にもなってないんだが
10式用の砲弾のように既成のラインメタル120mmでは撃てないような、「ラインメタルの高圧砲」とやらが何なのかと聞いてるんだが
0597名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:50:05.34ID:ht9G53OM
いやお前が少しはググれよ
DM73はL44では使えねーんだから
0598名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:52:05.18ID:0KAwtOZk
>>593
俺はお前の嘘に加担するつもりで書いたのではない
DM73は高圧砲では無い。単に砲身長が長いので初速が高いだけ
0599名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:54:01.44ID:2otmsA2B
だよなあ、L55が高圧砲だとか勘違いしてドヤ顔してたんだよな、やっぱり
0600名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:54:58.16ID:DVgDfPn2
ID:wShdP5uR←もうボロボロじゃん
自分で何言ってるのかもわからないから、相手の発言が理解できるわけ無いな
相手にするだけ時間の無駄だった、最初から知ってたけど
0601名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:55:59.87ID:ht9G53OM
英語読めなかったか
これだから馬鹿は
0602名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:58:29.73ID:2otmsA2B
そっちは日本語が不自由だよな、なにせ戦車砲が何なのか聞いてるのに、砲弾の記述のリンクを貼って回答してるつもりとか
0603名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 22:59:40.87ID:ht9G53OM
ほんとに読めないんだな
これだから
0604名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:03:36.72ID:9Y4n6x5u
>>598
あーあ、偏差値35だから資料を良く理解できなかったようだな
初速が10式より速いのは何でかもわからない馬鹿www
0605名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:04:12.68ID:v0rmn4Sw
>>600
M230の車載に何も反論できず、今後のトレンドに追い越されていくボクチンくやちい、まで読んだ
まあその程度だ、歯噛みしてなさい
0606名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:06:42.35ID:9Y4n6x5u
>>591
IDコロコロして同じ池沼が書いたと思うけど
この説明は全部間違い
偏差値35には難し過ぎて理解できなかったようだ
0607名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:07:25.32ID:2otmsA2B
>>571で言ってる、10式用の強装薬砲弾以上のものが撃てるという、既成のL44やL55ではない「ラインメタルの高圧砲」、砲弾じゃなくて戦車砲とやらが何なのかと、
繰り返し繰り返し聞いてるんだが?まさか既成の砲でAPFSDS弾のDM73が撃てるからL55は高圧砲、とか意味不明な事は言わんだろうな?
0608名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:14:59.63ID:Za2N7kKN
相変わらず偏差値35はIDコロコロしても同じ知識だから直ぐ同一人物としてわかるな
DM73の資料すらまともに読めない低脳がイキって無知晒してたのが証明できたので
この話はこれにて終了

完全完敗した偏差値35が後は無駄な発狂して更に恥を晒すだけなのであった
0609名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:20:01.98ID:2otmsA2B
回答できないようだからこちらから言っておくと、新開発のL/55A1 ではL55より高い内圧に耐えられる設計で、
これを活かした砲弾はL55で撃つDM73ではなく、開発中のKE2020Neo ですな、ハイ
0610名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:20:44.00ID:DVgDfPn2
>>605
小学生の坊やは>>586のM-ACEシステムがなぜ複数車両に分散搭載されてるか、理由から考えなさい
0612名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:22:46.55ID:2otmsA2B
はい一歩遅かった~www ずっとググッてたのにね
0613名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:25:21.09ID:98E9D0XE
>>591
うわー、一つもあってないこんな無知っているんだな
こんな出鱈目を一つを指摘できない偏差値35ワロタ
0614名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:27:05.30ID:y/jRJ6r/
なるほどなぁ、ラインメタルの高圧砲モデルを答えられないのが簡単に同一人物の書き込みとわかる訳か
これで誰が同じ人か一目瞭然
0615名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:29:45.46ID:98E9D0XE
>>609
はい外れ、偏差値35にはやはり難しい問題でしたねー
0617名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:35:01.93ID:v0rmn4Sw
>>610
MAWSシステムは1両の車両に搭載可能です
はい論破、お前は機関砲の簡便な車載を知らなかった無知、恥をさらし続ける
0618名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:41:18.00ID:v0rmn4Sw
もっと馬鹿向けにかみ砕くか
>>617
M-ACEは対空警戒システム込みだから複数の車両に機材を搭載している
M230はその一要素にすぎず、ピックアップトラックにすら搭載可能

つまりM230LFは戦車に搭載可能、こんな簡単な真実が理解できないから本質とずれたところばかり気にする
0619名無し三等兵
垢版 |
2023/11/12(日) 23:49:37.39ID:ht9G53OM
つーか90式で他の弾薬使える前提なんだろうけどさ
なんか装填装置のサイズの関係でDM33より長い弾
使えないらしいんだわ
ひょっとしたらHEATも含めて採用した弾薬以外
全く対応できなかったりするかもな
ま、ウワサだけど
0620名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:11:08.10ID:GYt9FXR0
かなり切り詰めてるか、可能性はあるな…
0621名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:14:08.89ID:8uaGqdH8
>>616
あーあ、馬鹿って本当にいるんだな
面白い程何もわかってない
必死にイキってからググって、何も理解できてないから単なる無知だと自ら証明しただけでした

ところでL55が高圧砲と勘違いしてる設定は何処にいった?
0623名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:31:25.64ID:r2TVbezF
陸自のHEATは最初期のDM12のライセンスしか作って無いからもっと悲惨
0624名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:41:09.21ID:bVD/cI0r
>>621
だから高圧砲になってるのはL55じゃなくて、配備中の戦車にはまだ搭載されてないL55A1でしょ?
しかし「既にラインメタルは高圧砲を採用」ってのも変な日本語だな、「ドイツ軍は採用」ならまだしも
(いや繰り返すが、既に配備されている戦車にはまだ搭載されてないが)
0625名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:47:04.68ID:ZGqW6Jr8
横からだが、10式専用の高圧砲弾は90式で使えないからやはり兵站問題があったらしく調達終了して、新規調達は90式と共用の新型砲弾になったんでなかったか。

ただ、この10式90式共用砲弾がNATO基準に準拠してるのかは知らんけど、
目的がNATO準拠でなく10式90式との共用だけだったので、個人的な推測では準拠してないんじゃないかと思う。
0626名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:48:14.85ID:GYt9FXR0
>>622
最初から対空迎撃の話をしているんだが、論破されてるのに相手がわからないふりで逃げるの惨めなんでやめな
アホすぎるな、M230LFがそんなに怖いか
0627名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 00:50:39.53ID:zkHJPnYP
90式でブリーチ改良せずに撃てるんなら基本のL44で撃てるやろ
もちろん実際に撃つためには確認だの必要だろうがな
NATOじゃちゃんと実際の砲弾使って確認作業やってる
0629名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 01:09:51.21ID:eGG+dn4t
10式砲弾の正式名のことか?
それなら
10式120mm装弾筒付翼安定徹甲弾だ。
0631名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 07:35:26.03ID:arLPXf7F
ラインメタルL55は鎖栓がL44と共通らしいから、そんなに高圧化はできていないのでは?
威力や初速の向上は口径(砲身長)と炸薬の燃焼パターン改良が主でしょ。
0632名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 09:22:37.29ID:jB0USFOh
初速高くても弾身長的な侵徹力の限界が
0633名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 10:20:58.45ID:lbzv+LXC
>>626
最初からお前がボコボコに論破されて発狂してるって事実を客観視できないからそんな論点ずらしを続けてるのがお前

本来MBTに必要な、建物のような遮蔽物や樹木のような隠蔽物からの攻撃に対する牽制や迎撃に使用できない1セット2億円超える様なシステムを各MBTに搭載して「ぼくのかんがえたせんしゃはさいきょう」って言ってるのがお前な
ドローン対処用の近接信管付きの30mmをそういう目的に使えばどうなるかだいたい予想が付くのが大人、お子ちゃまのお前にはそれができなかった
0635名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 10:33:25.51ID:GYt9FXR0
>>633
朝から発狂するな、皆様に迷惑だし見苦しいぞ
そんなにM230FLが普及しだしたのが悔しいか、でもなあこれの追加でドローンに対して強くなるんだよ、残念w

30oごときでうわー!うわー!してらあ、戦場なんだから気にすんな坊や
ウクライナにゃ供与されるぞ、安心してビビれ
0636名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 10:34:43.89ID:CpF15NCq
>>625
90式の砲を高圧モデルにしないで下に合わせるのが自衛隊クオリティだな
0637名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 10:35:28.77ID:GYt9FXR0
ちなみにな、MBTの牽制や攻撃は主砲や同軸機銃でできるんだよ、M230は上にポン付けするだけ
わかったか?お前は常に乗り遅れる坊やだw >>633
0638名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 10:38:14.09ID:lbzv+LXC
>MBTの牽制や攻撃は主砲や同軸機銃でできる

小学生並みの知識に失笑
0639名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 11:01:43.57ID:I63Zs8Mc
画面越しで戦車戦勃発してるじゃん
0640名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 11:18:43.89ID:czXjhg0b
DM73ってもう実用化されたんだっけ?2026開発終了とかじゃなかった?
0641名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 11:20:50.73ID:GYt9FXR0
>>638
上面のM2がどうしても欲しい欲しい病w
M230に論破されたんだから黙っとけw
0642名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 11:21:07.11ID:czXjhg0b
L55A1での高圧化を利用した次のAPFSDSが2026だったっけ?
0643名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 11:25:37.64ID:lbzv+LXC
M230がMBTに搭載されてる実例を一つも出さずいつまでも脳内勝利で終わってるからガキ扱いされてるのにな、ただの無職の高齢者なのに
0645名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 13:15:40.78ID:TKpFwWI3
イスラエルは発表される戦死者の数に比べて妙に大隊長や旅団司令官クラスの戦死や捕虜が多いな
士官が先頭に立ってるのか?
レバノン国境でも開戦序盤に死者2名うち1名が旅団副司令とかなってたし
0646名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 15:02:18.31ID:2C2n/vY2
74式が引退か
今の10式や90式の空包射撃は爆竹鳴らしてるみたいで全然迫力無いから
74式の空包射撃を聞けなくなるのは寂しいな
もう総火演の一般公開も復活はしないだろうし
0647名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 16:07:54.09ID:TKpFwWI3
衛星画像の解析からはイスラエルの戦車/装甲車の損失は100両弱の模様
既に2006年のレバノン侵攻時の5倍近い損害
0648名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 17:16:59.94ID:CzVxJ1s5
戦車の時代も本格的に終わりに入ったかな
0649名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 17:36:20.24ID:UN0tLdV3
今年74に乗れてよかったわ
富士だから最後まで残るんだろうけどそれでもあと少しだもんな
0651名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 17:48:27.55ID:2C2n/vY2
>>649
22年7月の富士学校の開校祭で74式に体験搭乗した
自分はたぶんもうあれが最後になるだろう
0652名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 19:42:55.26ID:jLZQ8ndw
>>647
アルジャジーラの報道か
まあその衛星の分析とやらがどこまで本当かによるな
0653名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 21:54:25.53ID:TBmla3Xe
>>643
AbramsXにもM-SHOARDにも載せてるのに、今更知らんぷりで乗り切るとかw

負け犬だなw
0654名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 21:55:18.60ID:TBmla3Xe
>>647
ガチガチに固めているところに乗り込んでるからなあ
無意味な戦争だよこんなもん、早く適当な勝利宣言でもしてやめりゃいいのに
0655名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 22:02:09.14ID:arLPXf7F
守りが固いということはハマスが市街地を要塞化しているということでもあり、イスラエルにとっては攻撃の正当性を得ることにも繋がるからどちらに転ぶかは微妙な気がする。
0656名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 22:13:06.86ID:TBmla3Xe
正当化なんて、それこそ言ったもん勝ちでしかないけどな
戦車単独では肉弾攻撃に弱い、いつもの戦訓通りではある
0657名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 23:11:05.58ID:+NMEW4o1
IDFは市街戦っても国際世論の反応みながら、かなり加減しながら戦ってるから、そりゃ被害も大きいだろうなって思うけどね
在留一般人の被害なんてガン無視して攻められるなら、もっと被害少ないと思うよ、まず空爆で更地にしてから進軍してもいいんだし
0658名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 23:15:26.13ID:TBmla3Xe
空爆で1万人以上死亡、国連職員も100人以上
これで加減か…問答無用の絨毯爆撃より加減のうちではあるか
0659名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 23:17:25.98ID:+NMEW4o1
>>658
流れてる映像で見ても全然甘いと思うよ>空爆
そもそもあの狭い土地と人口密度でこれまでの期間で1万人しか殺せてないって、加減以外の何があるの
0660名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 23:20:28.27ID:+NMEW4o1
もっともベトナム戦争で米軍が見せた程の絨毯爆撃やれる程の量がイスラエル空軍には在庫が無い気もするけど
米帝が爆弾在庫を大量くれたら別だけど、米帝も無差別絨毯爆撃なんかには協力しないだろうし
0661名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 23:21:18.50ID:jLZQ8ndw
地下通路を張り巡らせてるようなやつら相手に空爆で更地ねぇ
人道や国際世論抜きにしても費用対効果いいかそれ
0662名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 23:30:28.40ID:TKpFwWI3
ロシアは後方の市街地への爆撃なんて全くしてないのにな
1日あたりの民間人死者が100倍は異常過ぎるわ
0663名無し三等兵
垢版 |
2023/11/13(月) 23:54:57.84ID:arLPXf7F
>>662
え?ミサイル撃ち込みまくってるやんw
航空機による爆弾投下(滑空爆弾は使ってるか?)はしてないけど、それは航空優勢取れてないからだし。
0664名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 00:42:24.89ID:0is2H/L2
>>659
1か月近くで民間人たっぷり含めて1万だからなあ
十分きついよ、本気で狙ったらって
0665名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 00:44:05.55ID:0is2H/L2
>>662
いやめっちゃ後方に誘導弾打ち込んでるよロシア、嘘をつくなよw
皆それくらいは知ってるんだからw
ただ、ウクライナも頑張って防空してるしガザほど無茶苦茶な人口密度じゃない
というかガザ、難民キャンプに空爆とか流石にちょっと・・
0666名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 03:14:42.58ID:pa5mIce6
>>662
ショッピングモールにミサイルを突き立てた件、頭ムネオだともう忘れるのね…
0667名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 05:35:12.70ID:mVO8xbFM
イスラエルが鬼畜すぎるので
ロシアよりも
イスラエルを全面支持するウクライナの方が
鬼畜の仲間という印象がついてしまったな
0668名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 05:50:33.13ID:ocZEdAVH
侵略を受けたウクライナには早く降伏して戦闘を止めようと言うくせに、パレスチナ人とハマスに対しては言わないダブスタな左翼
0669名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 05:56:12.55ID:7DqNJY8c
>>664
ガザの住人は国連職員やNPOまで含めてハマスの一味、支援者だから
病院施設の中にトンネルの出入り口があって奥にハマスが巣食ってるって、それで病院がーって喚かれてもそんなの通じんわ
電力が尽きました、水食料がって、だったら穴の奥のハマスから供給させろって
これで人質がいなきゃ、見つけたトンネルの入口にガスでも流し込むか生コン注入で生き埋めにできるんだろうが
0670名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 08:15:01.66ID:bqaXc22e
イスラエルが極悪非道すぎるから>>669みたいに虐殺を平気で正当化する異常者しか擁護する奴いなくなってんよな
0671名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 08:16:47.27ID:mVO8xbFM
イスラエル応援してるウクライナは気狂いだし
気狂いのウクライナ応援してる連中も気狂いだよな
0672名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 09:15:06.77ID:v+b+u0rN
>>662
広大な土地があってウクライナのスカスカぶりに比べたら、ガザ地区は人口密度が全然違うよ
0673名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 09:23:22.59ID:yWf1eo75
日本含めアジアの国は中東問題には首突っ込みたくないんだよね
東の大将と直接やり合ってるウクライナとは訳が違うし
0674名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 09:43:49.16ID:v+b+u0rN
>>673
石油が絡むから仕方なしで、ほぼ全世界的に積極的に首はツッコミたくないだろう
ガザ問題なんて英米にしろ過去からのしがらみって奴で仕方なくだ
0675名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 10:17:23.55ID:ttnvZAhO
https://www.youtube.com/watch?v=TQevl8QtlX8&t=305s
メルカバのレイアウトは面白いと思うけどな
今後のトレンド、無人砲塔と車体内部に乗員が集中する装甲キャビン化するなら
メルカバのレイアウトなら前方の動力区画が装甲代わりになるから前方に乗員室が
位置する通常配置よりも装甲重量を節約出来るし、真上には無人砲塔が乗るから
トップアタックな攻撃にもこれが盾になる
車体からの脱出も容易かつ車体を盾に出来るから上部ハッチから身を乗り出して脱出
するよりも安全だし、後方スペースに人員を収容出来る利点は僚車の乗員の救出にも
役立つから乗員の生存性も全体的に向上する
問題は後ろから撃たれ弱い点だけど、それはどんな戦車だって同じ弱点だし、撃たれ
無い様にすれば良い
利点の多いデザインだと思うんだが、MBTで普及しないのはそれなりに使い難さでもあるのか
0676名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 10:21:52.83ID:P6L+X1he
メルカバもIDF.もクソ弱いな、ゲリラ相手に一月経っても戦果らしい戦果なし
非武装の民間人虐殺しかしてない
0677名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 10:24:17.97ID:JLZ9D7nh
馬鹿の一つ覚えの定期便が来てんね
てか今頃お目覚めか、この知的障害者
0679名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 11:56:03.13ID:E66q/ObU
メルカバは砲塔下面部分が曲面になってるのがスキマあるみたいで落ち着かない、
10式みたいに車体と砲塔の間がキレイにそろってるのがいい
0680名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 13:35:36.32ID:J41mv2Q0
>>679
マーク4、マーク3D以降の砲塔形状はショットトラップに見えるのは増加装甲のせいで、あの部分はショット装甲だからあんな形状
素体の主装甲と車体との間ではショットトラップなんて存在しない
https://tugaruya1.exblog.jp/21816505/
0681名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 13:39:59.42ID:bqaXc22e
郊外に分散して地下にも籠るハマスとまともに戦えないから
ハマスの兵士が殆どいない住宅密集地や病院ばっか狙ってそこに立て籠もって人間の盾にする戦術使ってんだよな
学校や病院がどんどんIDFの兵舎扱いにされてる
0682名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 13:42:20.59ID:J41mv2Q0
そもそも、そんなの相手するのは戦車にはお門違いだし
0683名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 14:32:21.15ID:/3dQZCYJ
>>678
現状の乗員5名というのは時代に逆行してる
周囲警戒の補助と機銃やグレランといった副武装の操作をAIにやらせて省力化すると共に、
ネットワーク戦闘能力を付与、特に直上から警戒監視するドローンとの連携強化が必須
最終的に完全無人化して完成の域に至る
0684名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 14:50:03.49ID:Yk/UyNjh
>>683
別にこれみたいな・・って言ってるだけで、これでいいと言ってるわけじゃないよ
なんでそう乗員5名とかで噛みつくんだか
0686名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 15:21:48.22ID:0is2H/L2
>>667
そうはならんな
鬼畜なのはロシアとイスラエル、被害者がウクライナだ
それにたいていの人は冷静なので、>>669のような虐殺の正当化に賛同はしない
0687名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 16:59:04.45ID:/3dQZCYJ
>>684
許さん!(がぶっ!
0689名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 17:19:51.02ID:nmC34brw
>>685
右端はセンチュリオンベースで右奥はD9じゃね
0690名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 18:24:34.29ID:kj7Ru1Vd
>>685
ドローン除けの屋根は本当に即席ドローンしか防げんようだな・・・
0691名無し三等兵
垢版 |
2023/11/14(火) 19:04:52.25ID:k0fn9Tjp
50p装甲のトーチカを背負って移動しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況