>>51
Z-80はマシン語がわかりやすいから慣れれば読めるよ
CDがCALLでC9がRETでC3がJP
これを見つけると、プログラムの全体が見えてくる
AFはXOR Aで、Aレジスタが0に初期化される
アセンブラは無かったので、ハンドアセンブルと言って
ノートに書いたプログラムを見ながら、直接マシン語モニタに
16進数を打ち込んでた