日本女子ゴルフ協会は2004年にアマチュアだった宮里藍をJLPGAツアーに参加させるために
参加資格を緩めた。緩めると日本のプロ資格も無い韓国人選手が活躍しだし

賞金レーストップ
2007 上田桃子    166,112,232
2008 古閑美保    120,854,137
2009 横峯さくら    175,016,384
2010 アン・ソンジュ 145,073,799
2011 アン・ソンジュ 127,926,893
2012 ジョン・ミジョン 132,380,915
2013 森田理香子   126,675,049
2014 アン・ソンジュ  153,075,741
2015 イ・ボミ      230,497,057
2016 イ・ボミ      175,869,764
2017 鈴木愛      140,122,631
2018 アン・ソンジュ  180,784,885
※カタカナは韓国人

韓国人が活躍すると、視聴率が落ち、ギャラリーが減り、スポンサーが離れていった。
これに頭を抱えたJLPGAは、プロ資格が無いとツアーに参加でき無くして事実上韓国選手を締め出した。
2019年以降は日本人選手だけになり視聴率が二桁になりスポンサーも増えた。
これで良かったのか?