中国の銀行、短期資金借り入れ急ぐ−流動性逼迫続けば景気腰折れも - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-10/S3VSUADWX2PS01

>中国本土の金融機関は今週、譲渡性預金(NCD)の発行を倍増させた。
発行額は1兆元(約20兆7500億円)を突破し、ブルームバーグがまとめたデータによると、
過去最大の週間発行額を更新した。NDCは満期が1−12カ月。

>国有銀行でさえ、高い金利を選択。資産規模で世界最大の銀行、
中国工商銀行は今年最高水準の利回りで6カ月物NCDを発行した。

>先週はごく一時的だが、一部の中小金融機関が金利50%で短期資金の借り入れを強いられ、
劇的な流動性逼迫の悪夢が現実となった。

>中国の中央・地方政府は10月に今年最速ペースで公債を発行。また、中央政府は年度途中で
異例の予算修正に踏み切り、今年の経済成長を支えようと1兆元の国債増発を決めた。

>「政府による国債発行の加速は、国庫に向けた銀行システムからの
膨大な流動性引き出しに相当する」


海外マネーの出入りがマイナスになる中、
銀行がデフォルトの増加で収入の断絶に備え、即時資金を積み増しせねばならん一方、
政府は、景気のテコ入れや地方政府の支払いの肩代わりせねばならない。
政府と銀行で現金の奪い合いになっている訳だね。