X



ウクライナ情勢246 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:23:09.61ID:1YLowdkR
>>114
ロシアにとってNATOと国境線を接するのは国防上の脅威だから
それ以外のNATO加入国が増えようがご勝手にと言うスタンス
0116名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:24:03.45ID:OwE8dI3a
>>113
NATOを何とも思ってないんからいいだろw
0117名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:25:40.71ID:2q1uzka7
>>105
カネがないのに背伸びしてNATOに加盟したフィンランド
ロシアとの経済交流も萎み行き詰まるのが確定だからこれから地獄だろうな
0118名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:25:56.08ID:OwE8dI3a
>>115
お仲間はNATOなんて恐るるに足らずっていってますけど?
0119名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:26:03.57ID:ht8SsNR8
プーチンがいるうちはやらんだろが
後にもっと攻撃的な指導者になったらNATO諸国にも堂々ちょっかいかけそう
弱いの分かったしNATOは何の覚悟もないし
0120名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:26:22.82ID:UH4PbTzv
>>114
フィンランドとウクライナがロシアにとって同じ価値か?
0121名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:26:25.90ID:6Eejvddz
>>113
要するに隣国は中央アジアや北朝鮮みたいな国じゃないと困るって話?
0122名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:27:05.16ID:0QJlQu+I
>>113
>緩衝地帯
キューバがミサイル受け入れる・・動きになったら (直前に米支援の大規模上陸作戦の失敗もあった)、62年間断交・経済封鎖ですので。ウも西側も、ウクライナにNATO基地なんてのはWW3覚悟が前提で、今後100年は実現しないと想うべき。
想わないのは、自己洞察力と知性の欠如。
0123名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:27:30.22ID:ht8SsNR8
フィンランドなあ
荒らすだけ荒らしてマリンがイギリスに逃げたんで察したわ
フィンランド史上の外交大失敗になりそ
0124名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:28:40.43ID:0QJlQu+I
>>121
>要するに隣国は中央アジアや北朝鮮みたいな国
米国なら、カナダかプエルトリコ(属州)でなければ、
メキシコ国境に鉄条網と壁か、キューバのように経済封鎖する
0125名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:28:42.95ID:OwE8dI3a
>>117
スウェーデンももうすぐ加盟するんだよね
いっぱい増えるね
0126名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:29:08.82ID:2q1uzka7
スウェーデン軍
陸軍7000人、海軍2000人、空軍3000人、その他3000人

フィンランド国防軍
陸軍1万6000人、海軍3500人、空軍2700人

しょぼ…
0127名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:29:16.28ID:6t2OSzml
>>121
繰り返しになるが
メキシコに人民解放軍が駐留することを米国が許容すると?

「メキシコが自ら臨んでることを他国がどうのこうの意見する権利はない」
「メキシコの決定は尊重されなければならない」

こんなこと云うと?
間違いなく、「絶対認めない」しプーチンと同じ行動するわな
0128名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:30:47.20ID:FWe2rZnu
>>113
日本も戦後、東半分がロシアの傀儡になってたら
ウクライナと同じ目に遭ってたことか

ロシア怖
0129名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:31:13.53ID:0MxURiGz
>>120
増えないに越した事はないよね?増やしたのはロシアの大失態
0131名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:33:35.87ID:FWe2rZnu
とりあえず日本はウクライナのようになりたくなかったら
全力でロシアの影響力を拒否しないとなあ

というか江戸末期以来、ロシアを仮想敵国にしてきたのは全く正しかったわけだな
0132名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:33:49.29ID:OwE8dI3a
>>127
中国とウクライナって国力同じか?どうせ例えるならウクライナ程度の小国で例えてくれ
0133名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:35:39.35ID:lmxxUSHW
>>112
ウクライナがミンスク合意を遵守すれば自動的にNATO加入ができなくなる。
ロシアにとってはこの展開が最もコスパがよかった。

しかし、ウクライナが戦争を選択肢たせいでロシアの方もそれに応じた停戦条件を示さざるをえなくなっただけの話。
0134名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:37:43.36ID:lmxxUSHW
>>117
俺もそう思う。
つーか、フィンランドのNATO加入によって、ロシアとNATOで何かあればフィンランドが真っ先に攻撃される可能性が高くなった。
フィンランドは愚かな選択をしたもんだ。
0135名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:37:57.17ID:UH4PbTzv
>>133
ぶっちゃけクリミアを取ったからにはドンバスも欲しかっただろうし
ウクライナはいずれ殴られてたと思う
0136名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:38:50.27ID:6Eejvddz
>>134

やっぱロシアはいつか隣国に攻めてくることが前提になってんだよな
0137名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:39:46.25ID:6t2OSzml
>>135
それがミンスク合意だったんだがな
ゼレンスキーがそれを実質破棄したのだから、この戦争は遅かれ早かれ不可避

「ミンスク合意は守れれない、出来ない、こんもん知らん」

そりゃプーチン激怒でしょと
0138名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:39:52.84ID:1dYc15U1
>>131
結局はロシアと密貿易をやって肥えた薩摩に倒されるんだから情けない
0140名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:44:19.58ID:UxaSLlv9
ミンクス合意破ってドンパスで民間人を大虐殺したのはゼレンスキーだからねぇ
ウク信はなんでこれを肯定するのかわからん
0141名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:44:55.71ID:FWe2rZnu
どちらにしろ日本にとってロシアは仮想敵国だよ
気を許して一旦仲間になったら抜けられない
ヤクザと一緒
0142名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:46:34.74ID:lmxxUSHW
>>135
いや、そもそもウクライナがミンスク合意を遵守すればいいだけの話だろ。
自ら戦争を始めたのはウクライナの方だ。
0143名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:46:52.65ID:6t2OSzml
>>141
それは米国というヤクザの傘下に入ってるのが日本なので、
このヤクザ組織から簡単に抜けられないわな
植民地と同じなんだから

ヤクザに支配されてるのは日本もまったく同じ
0144名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:49:13.86ID:lmxxUSHW
>>136
もしかして、お前は「仮想敵国」と「敵国」の区別がつかない人なのか?
0146名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:51:30.54ID:rTmKWcy5
>>134
NATOに加盟していないウクライナが侵攻されていないというならそうなんだろうな
0147名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:53:44.09ID:L+xlMnCj
>>120
人口4千万で資源も食料もあるウクライナがNATO入りは怖いよね

フィンランドとスウエーデンのNATO入りは悪手だった
中立でいればよかったのに
・クルドを売った
・NATO入りで軍事費負担増
・NATO入りでロシアとの経済関係断絶
0148名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:54:54.03ID:f1WHGF7z
北欧とスイスの化けの皮が剥がれたのはなかなかの痛快だったね
0150名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 12:59:33.76ID:FWe2rZnu
>>143

日米安保破棄したからって、アメリカは日本に爆弾なんて落とさないだろ

実際フィリピンから米軍は追い出されたし、南米には普通に反米政権がある

爆弾や軍人送って嫌がらせってロシアぐらいのもん
0152名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:02:07.02ID:cE290zES
>>141
アメリカの機密文書内での仮想敵国
「ロシア・中国・ドイツ・日本」
0153名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:06:23.73ID:Q0odRyZo
>>141
そそ、ロシアはヤクザ
でも話はできるんだよね、ヤクザだから
ウクライナは半ぐれ
0154名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:06:35.11ID:L+xlMnCj
>>150
アメリカ
トンキン湾事件を捏造してベトナム侵略
イランとの関係
イラクとの関係
アフガンも大概だし

ロシア以上に酷いんじゃね?
ベトナム戦争だけでも300万人は一般市民を殺してるのがアメリカ
0155名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:07:43.00ID:FWe2rZnu
幕末に日本がロシアの開国要求を拒否して
先にアメリカの開国要求を飲んだのは
将来ウクライナのような目にあうことを見越してたんだろうな
0157名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:09:13.98ID:L+xlMnCj
>>123
フィンランドのマリンが批判か選挙に負けたかで退陣したのは知ってたけど、今フィンランドに住んでないの?
無責任極まりないな
これが自由と民主主義の結果か……

フィンランドの没落は既に始まっている
ナチスドイツと組んでロシアを侵略した国がフィンランドだからな……
あの頃と変わってない
0158名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:10:50.65ID:WxHZnrEi
ハンガリー スウェーデンのNATO入り批准せず
トルコ、ハンガリー、スロバキア、ポーランドにはNATOやEUがたくさん寄付するしかない
それを見た他国が同じようなことをする


スウェーデンのNATO加盟、ハンガリーが批准先延ばし…ぎりぎりまで抵抗して譲歩引き出す戦術か
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231111-OYT1T50047/
0159名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:11:19.36ID:rTmKWcy5
>>149
中立も「自国を守るため」の戦略だったわけで

ウクライナもロシアのクリミア侵攻前はロシアを刺激しないようにNATO加盟には反対って国民が多数だったわけ

クリミア侵攻でロシアに気を使っても意味がないと欧州全体が認識しただけのこと
0160名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:14:13.69ID:OwE8dI3a
ウクライナ侵攻やパレスチナの扮装は市民が犠牲になった映像多々あるけど東部虐殺って映像ないの?
それを避難する当時のプーチンの映像ないの?
0161名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:14:39.97ID:6Eejvddz
>>159
要するにロシアはいつ侵略してくるかわからないキチガイという前提なんだよね
0162名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:15:42.91ID:eeNDEwD1
クリミアなければウクライナもロシアに警戒心持たずに危機感はなかったろうというのはわかる話だが

どこがスタートかは難しい
元からクリミアがウクライナかというと怪しい。
ただ遡ればトルコだし。
0163名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:18:13.03ID:f1WHGF7z
>>157
首相クビになった後離婚して英ブレア元首相のシンクタンクに就職したそうだ
出自を隠そうともしないよなw
0164名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:18:49.44ID:x6uThcfW
>>161
ドンバスをドローンで平気で攻撃して公言する国家が反撃されないと思うほうがお花畑だよ
0165名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:20:33.89ID:A0kmOn/0
クリミア住民はソ連崩壊後からずっとウクライナには帰属したくないとゴネてたじゃん
0166名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:22:05.93ID:6Eejvddz
>>164
それ内戦じゃね
まあロシア軍人がやってたことは公然の事実だけど

それにフィンランドの話だったんだけど
0167名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:23:04.58ID:x6uThcfW
>>166
自国民保護の介入は合法
ユーゴで判決済だよ
0168名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:25:43.50ID:L+xlMnCj
>>163
酷すぎる
フィンランドで問題になっていないのかな

クビになった後の行動で、そいつが何者だったのか解るね
天下り先や操り元に就職する高級官僚、軍人や政治家
0169名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:26:13.99ID:6Eejvddz
>>167
国連で非難決議されてるけど
そのロシアの言い分ってロシア以外だとどこが認めてるの

どちらにしろその前からロシア軍人が入って嫌がらせしていたわけだし
0170名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:29:49.04ID:hAz+tAft
欧米のダブスタはきれいなダブスタw
0171名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:33:18.78ID:L+xlMnCj
ウクライナの反転攻勢で、
ロシアが侵攻後に得た領土奪還される
クリミアも奪還される

…となったら、プーチン政権崩壊orロシア分裂orプーチンが核使う
…そんな恐怖もあったが、もうその可能性なさそうですね
逆にロシアのキエフ再侵攻がありそうな雰囲気です


核は中東で使われる可能性も出てきました
0172名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:37:01.85ID:L+xlMnCj
>>170
前からダブスタだけど、ユダヤ人によるパレスチナ人虐殺で完全に浮き彫りに…
今後のスポーツ大会とかイベントも、ウクライナがいつもの様にロシア参加排除、ロシア選手に失礼な態度取ったら、中東と中心にイスラエルに同じことをしそうだけど
けっこうウクライナ危険な状態ですよね
0173名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:39:39.55ID:AT3V++81
ウクライナとフィンランドじゃ同じく国境を接していても、フィンランドはロシアが英を攻めずらい位の立ち位置。
ウクライナは黒海アゾフ海に接していてクリミア統治の障害でも有り、中央アジア(旧ソ連)出口戦略の要でも有るで全然違う。
中央アジアの貿易路はカスピ海から黒海又はトルコ経由の地中海と、地図見れば一目瞭然ジョ−ジア、アゼル紛争の意味も分かる。
何の事は無い米英のエネルギ−戦略、中央アジアへの影響力行使で現代でアレクサンダ−大王東征遣ってる訳よ。
0174名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:40:03.89ID:UXwWT1rd
SNSで気軽に情報発信されるからアメリカ式だとすぐ嘘がばれちまう、ロシア軍はそういう点でも情報戦に強いな
0175名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:47:37.52ID:WluyzZYh
>>174
誰も信用してくれないし支持もしてくれないけどな
0176名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:50:27.78ID:g/xF8JAU
>>175
誰も信用してくれないとか強い断定表現をふわっと使うせいで論理性を喪失してる
0178名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:54:24.49ID:Q0odRyZo
>>159
ドンバスのネオナチに銭送って刺激しまくっとるやん
0179名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 13:56:37.10ID:UXwWT1rd
>>175
みんながそう言ってる
国際社会では常識
世界から孤立する
こういう文言好きそうだなw
0181名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:00:08.45ID:f1WHGF7z
日本人は周りからハブにされるのを病的に恐れるからねえ
気に入らない国にはとりあえず「国際社会から孤立」とレッテル貼っとけば溜飲が下がるんだよ
事実であるかは無関係

宗主国アメリカに対しては絶対に書かないけどね
0183名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:05:55.27ID:xJXM4v3Z
>>181

ロシア以外の国が認めてない事実や正当化事情を事実だと認めろ言われてもそりゃ無理だろ
0184名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:08:47.80ID:fYNGZPN5
DPRとLPRならシリアと北朝鮮も国家承認しとるぞ!バカにすんな!
0185名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:12:45.15ID:4F0yjRzQ
>>184
北朝鮮が支持しているって虚偽の推定しか働かないんですが
0186名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:15:43.32ID:mYDVRfch
>>154
パナマ侵攻、キューバ危機、グレナダしんこうとか抜かしてるけど普通に侵略戦争だしな…
しれっとハワイはアメリカみたいに言ってるけどあれも侵略戦争だし、フィリピンも。

やってることはロシアと変わらん。
0187名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:15:50.09ID:Q0odRyZo
>>183
アメリカだけが賛成してるイスラエルの攻撃とか?
0188名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:17:28.58ID:fxr268ox
>>180
乗れれや何でも良いんだよ
どうせドローンでやられるだけだし運んで帰ってこなくても良い
0189名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:22:13.25ID:fxr268ox
>>171
どっちもない
前線からキーウまでの距離からしてロシアにそこまでの余力なし

核使用すると、支援する国、支持する国が皆無になるからない
てか、ガザ地区のイザコザごときに使用する理由がない
0190名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:22:32.17ID:l3thC6NU
ドイツ、ウクライナ戦争反対派の極右政党が台頭

https://twitter.com/SprinterX99880/status/1723001441319596318

ドイツのチューリンゲン州では極右政党「ドイツのための選択肢」が第一党に躍り出た。

将来的にはAfDが政府に対する主要な野党となるとの懸念があり、AfDを禁止する動きが強まっている。

ロシアに対するAfDの態度と、西側諸国によるウクライナ戦争支援への反対も、この点で効果的である。

https://pbs.twimg.com/media/F-lUrfYXkAAoN_M.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
0191名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:25:05.15ID:fxr268ox
膠着状態が続くと、話題が逸れるね
当分、こんな感じやろね
0192名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:28:34.22ID:cmUsw9aL
>>190
これもう民主主義の後退だろ
0193名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:29:26.92ID:Lqa3YKL/
膠着?
今日だけでもロシア軍がクレシチェエフカ方面に
更に600m前進してるけど
ドニエプルの方は膠着したといえるかもしれんが
0195名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:36:35.82ID:8Wf5fn3d
欧米の正義の代行者としてロシアを成敗して戦勝国確定かと思ったら
欧米の兵器も資金も正義も無くなったウクライナはあまりにも哀れだ
0196名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:38:10.42ID:l3thC6NU
>>194
自国の戦争じゃねーからな
そもそもが反移民でウクライナ移民が多いってのが主な反対理由
0197名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:39:17.54ID:Q0odRyZo
>>196
移民に制限かけましょう→極右
凄い世界観だよねw
0199名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:42:39.42ID:UXwWT1rd
極右とか極左とかつければ一般人は勝手にあ~おかしな連中がおかしな事やってるんだぁ~って思ってくれるんだから楽な商売だよ本当に
0200名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:44:51.71ID:G+Z2VSTf
>>194
誰かさんにとって都合の悪い政治勢力は極右だのポピュリズムだのレッテルを貼られる
0202名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:48:43.53ID:0QJlQu+I
>>191
>膠着状態が続くと、話題が逸れるね
去年のヘルソン市からの撤退以降はだいたい膠着状態です。
今は、膠着状態が完全に崩れる可能性があるので、米英その他欧州の軍/情報機関/政権幹部、ウクライナの軍/政府の一部が悲鳴を上げている。
膠着状態が続く・・なんて楽観論を繰り返しているのは、世界でももう少ないね。
0203名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:48:44.17ID:L+xlMnCj
>>189
イスラエルが危機に瀕すれば核使うでしょう
色々とイスラエルも危険になってきてます

ベラルーシ方面からの再侵攻はワンチャンあるかもでは
このままだと東部南部のウクライナが総崩れになりそうな感じも
0205名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:52:23.86ID:VxWeUh+E
ドイツの極右は昔からユダヤ人排斥、アーリア人ファーストでそこはブレは無い
日本のネトウヨは極右ではなく単なる低偏差値馬鹿
0206名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:54:51.75ID:JzRJg0ne
>>195
民主主義国家ウクライナが自ら望んだことだという体になってるから、尚更たちが悪い
0207名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 14:56:58.80ID:KijlYIP9
戦争を起こすのは極右政権(ウクライナ、ロシア、ハマス、イスラエル)
外国との戦争介入にトランプのように反対するのも右翼。
ウクライナの自国民ジェノサイド賞賛を賞賛する疑似リベラル左翼もやばい。
思想が、国家>人権になってるだろうけど。
0208名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 15:20:08.77ID:4bVdA/P7
西側に支援されてる民族主義者が東側の市民を虐殺するのをやめないから引き起こされた戦争が大半だろ
0209名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 15:22:39.31ID:7nkbQJ4/
地味に後退しながら待ち伏せ攻撃されるほうが損害出るんだがな。
どうも前進する歩兵はやはりクラスター弾には弱いね。
0210名無し三等兵
垢版 |
2023/11/11(土) 15:27:57.44ID:SG9tKCWU
政党禁止やばすぎ
独裁国家だね
ドイツはこれまでロシアと2回も大戦で戦ってきて無益だと悟ってロシアと資源をつうじて共存の道を選んだわけで
それが気に食わない英米がぶち壊したのがこの戦争なわけで
戦争反対こそがドイツの国益に合致するのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています