11月11日
ウクライナ国防省大本営発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
ликвидирован310650(+1130)※訳の解釈に議論があるため原文表記
戦車5342(+25)
装甲車10041(+24)
長距離砲7527(+38)
MLRS879(+2)
対空ミサイル車両579(+1)
航空機322(+0)
ヘリコプター324(+0)
無人機5620(+25)
巡航ミサイル1559(+1)
輸送車9925(+49)
艦船22(+2)
潜水艦1(+0)
特殊車両1069(+9)

この日の艦船損失+2は↓これか

ウクライナ軍、露揚陸艇2隻撃沈 クリミア西部
産経 11/11(土) 8:44配信

ウクライナ国防省情報総局は10日、ロシアの実効支配下にあるウクライナ南部クリミア半島西部のウズカヤ湾で海上ドローン攻撃を行い、
露海軍の揚陸艇「アクラ」「セルナ」の計2隻を撃沈したと発表した。 両揚陸艇が沈没したことを示す写真も公表した。
同情報総局は、両揚陸艇が黒海海域で露軍の防空を担っていたと指摘。 両揚陸艇の喪失で露軍の防空力がさらに低下するとした。

ロシアの侵略を受け、海軍力で劣るウクライナは海上ドローンの開発・製造に着手。
8月以降、黒海海域で露大型揚陸艦や哨戒艦、燃料タンカーなどに損傷を与えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b62adc10354f5f9f16f2849f5238f075c288367