エレコムの“USBを物理的にふさぐ情報流出対策グッズ”が話題 「タイムリーな商品」と背景を察する声
11/9(木) 20:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/704f13c0fb2ddcb37f73831d3bf9a955df8f92b7
https://i.imgur.com/wYHHoHW.png
(抜粋)
 この問題は、11月7日に開かれたNTTの2023年度第2四半期決算会見でも、質疑応答の席で言及されることに。
対策の1つとして、「原則禁止」だったUSBメモリの類を「全面禁止」にすると明言されました。

 すると翌日、エレコム公式X(Twitter)は
「とりあえず、情報流出対策としてUSBメモリーが物理的に接続できなくなるUSBポートガード置いておきますね」と発言。
USB端子の隙間にプラスチック片を詰め込み、ストレージ等の挿入を阻む自社製品を紹介しました。
----

なるほど。こんな簡単な方法で情報流出のリスクを低減させることができるんだな。
商魂たくましいぞ>エレコム