ミサイル攻撃はずっとしている
話題にはならないけど記事は毎日のようにある


ロシア軍、電力インフラ攻撃 3地点で激しい地上戦と英分析
2023/11/19 03:44
https://www.tokyo-np.co.jp/article/290966
ロシア軍は18日、ウクライナ南部オデッサ州の電力インフラ施設を無人機で攻撃した。石油貯蔵所が被害を受けたほか、送電線が損傷し停電が発生。

ロシア ウクライナ ともに防空システム強化へ 空の攻防激化か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231117/k10014261561000.html

ロ軍 大規模インフラ攻撃か/ウクライナ軍 「冬の反転攻勢」どう戦うのか【11月16日(木)#報道1930】
ウクライナ空軍は17日、ロシア軍がイラン製の無人機10機で南部のミコライウ州やオデーサ州などに攻撃をしかけ、このうち9機を撃墜したと発表しました。
また、ロシア軍は東部ドネツク州にもミサイル攻撃を行ったとしています。

ウクライナ各地でロシア軍の攻撃相次ぐ ヘルソン市で1人死亡[2023/11/13 19:40]
ウクライナ各地ではロシア軍による砲撃が相次いでいて、南部のヘルソン州ではロシア軍のミサイル攻撃で1人が死亡しました。
 一方、首都キーウにも11日にミサイル攻撃があり、軍事行政長官によりますと、ミサイルは防空システムによって撃墜されたということです。