>>54
個人的には視野の両端とスクリーンの両端が一致するくらいの距離の席に座ると、没入感が得られて良い。
現代のシネマコンプレックスの座席レイアウトだと、大体前から3〜4列目あたりになる事が多いが、
これは実際に座ってみないと分からないかな。

ただし、字幕をスクリーン一杯使ったり、スクリーンの端まで情報を詰め込んでいるような作品だと、
視線を動かす事が多くなるから映画に集中できなくなるかもだ。