ロシア経済成長、制裁効果の低さ示す=アムンディCIO
2023年11月24日午前 7:57 GMT+9
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ORMWG64OXVNVDAXX6LKJ74SYKE-2023-11-23/

欧州最大の資産運用会社アムンディ(AMUN.PA)のヴァンサン・モルティエ最高投資責任者(CIO)は23日、来年のロシア経済成長率がユーロ圏の3倍になると予想し、ウクライナ侵攻を巡る西側の制裁は効果的でないとの見方を示した。

(略)

BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の主要新興国やトルコ、カザフスタンなどは、ロシアが輸出先を西側から移したことで制裁の恩恵を受けたと指摘した。

その上で「ウクライナ戦争の影響を評価すると、欧州が直接かつ強い打撃を受け、米国(への影響)はニュートラルだが、トルコ、中央アジア、アジアは総じて恩恵を受けた」と述べた。