>>401
リビウの市営病院だけで(9月初め時点で)負傷者5万人受け入れというのは、
文脈から「前線などからの負傷者」、つまり主に負傷兵
記事読んでみ
 ↓
(>>396の日経記事から抜粋)

ウクライナ西部リビウ市のアンドリー・サドビー市長は5日、都内で記者会見を開き、「外科手術のできる病院の増設が急務だ」と述べた。ロシアによるウクライナ侵攻の長期化で、東・南部の前線などから負傷者の搬送が増えており、医療現場が切迫していると訴えた。
(略)
リビウの市営病院にはウクライナ全土から負傷者が運ばれ、サドビー氏によるとその数は累計5万人に達するという。同氏は国全体でおよそ3万〜4万人が義肢を必要としていることにも触れて、「高度な治療やリハビリを行える施設が必要だ」と強調した。