X



初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1003

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2023/12/03(日) 08:40:03.20ID:FfOgucfy
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1002
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697263381/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669631216/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 868(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667127363/
0107名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 11:12:32.19ID:JaknevI9
北朝鮮のタマでも支給されちまったかな。ウクライナのBM-21はこの要領で米軍からもらった北製押収ロケットを使ってるそうだし。
0108名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 13:03:37.58ID:E5w0bEcM
>>99
拉縄の事だと思うが、RAPとか強装薬で撃つときは衝撃や反動も大きく人体にもダメージが出るので離れてトリガーを引きたいから使う
0109名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 13:16:50.85ID:E5w0bEcM
>>105
弾の大きさによって有効射程が変わるが、当たるだけで良いなら機関銃の最大飛距離次第
7.7mmとか小さい弾の方が装弾数が多いので遠くからでもバラまきやすいが数百メートルの距離からだと命中しても命中角度が浅ければ外板に弾かれやすい

日本軍のパイロットによると、I-16などのソ連機は7.62mm機銃(装弾数400〜650発)×4丁は700mくらいの距離から撃ち始めてたと言ってた
日本機の場合は必中を狙うので100m以内くらい、遠くても200mでしか射撃しなかった
0110名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 13:30:47.09ID:WFH+ELgN
>>106
拉縄(りゅうじょう)ですね。
発射装薬量の調整時の安全対策として、車外から拉縄を用いて発砲するようです。
0112名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 14:01:18.89ID:ICEMWHCY
>>101
>最新の高バイパスエンジンでは40以上の数値をよく目にします
60とか70とか言っているのもある

GE90あたりで圧縮比50を越えて
更に将来エンジン各種では60かいや70かと話題になった

しかし無理に圧縮するとそれだけで熱を発してしまい
その後で燃やす事による温度上昇によるエネルギー増大のメリットを受けにくくなるともいう

また圧縮するとその分だけ流速を捨ててしまい
亜音速輸送機用エンジンならともかく、戦闘機用だとそれも望ましくない、とされる
0113名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 15:12:38.79ID:gU+ldNMM
沖縄特攻時のアメリカ機被撃墜数は10機らしいですが、どの船舶によるものか記録はありますか?

あわよくばどの砲(25mm三連装機銃とか)かも知りたいです
0114名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 17:30:32.34ID:NxtwaG46
>>113
日本側は戦没した艦艇が多いので失われた記録が多いし、アメリカ側も戦闘中にどこから何で撃たれたなんてパイロットが正確に記憶してるわけでもない
0115名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 18:10:23.11ID:G78z1VJD
日本陸軍の刺突爆雷や破甲爆雷は対戦車攻撃兵器なのになんで爆雷と呼ばれてるんですか?
0116名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 18:33:50.35ID:WFH+ELgN
>>115
日本の旧来の軍事用語で「雷」または「爆雷」は信管作動による爆発物を指す為です。
魚雷は魚形水雷の略だし、機雷は機械式水雷の略で、水中攻撃の為の爆雷も元は水中爆雷と言われていました。
ですので、陸上兵器に爆雷とついているのもおかしな事ではないのです。
0117名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 18:42:51.08ID:WFH+ELgN
訂正
水雷も水中爆雷の略なので、正しくは
魚雷=魚形水中爆雷
機雷=機械式水中爆雷
0118名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 18:48:30.14ID:0feZOikV
海上自衛隊でアンチフラッシュギアを付けている写真を見た事が無いのですが持っていないのでしょうか?
米英海軍の水兵は訓練で着用しているので真っ当な海軍なら当然持っていそうなものですが
0119名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 18:50:09.08ID:hnNR+JNf
陸軍と海軍での「爆雷」の意味が違うというだけのこと
ちなみに英語だと「機雷」はNaval mine、「地雷」はLand mineだけど、海軍の「爆雷」がDepth chargeなのに対し、陸軍の「破甲爆雷」は単に mine
0120名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 22:49:09.25ID:NxtwaG46
「水雷」は漢語の「水雷火」が元という説もあるようだ
0121名無し三等兵
垢版 |
2023/12/11(月) 22:51:42.26ID:IIMHqR5N
>>90
遅レスだけど
現代の対空戦闘でも相手の攻撃に対して側面を向けることが推奨されてる
現代は航空機が相手でも攻撃手段としてほぼ対艦ミサイルが飛んでくるので
VLSを搭載した艦でも大砲とCIWSを使うことで
少しでもミサイルの迎撃成功率を上げようとする

これに対抗するために攻撃側は艦隊に対して
違った角度からの同時攻撃をすることが推奨される
0122名無し三等兵
垢版 |
2023/12/12(火) 00:07:14.54ID:lLlT+aS1
台湾や東南アジア 有事の際
数千隻以上の某国の漁船が
一斉に漁網を投棄したら
日米の艦艇にとって脅威になりますか
0123名無し三等兵
垢版 |
2023/12/12(火) 01:07:15.20ID:GOzp6q+g
>>121
ありがとうございます。
まさしく素人考えで、VLSがあれば全周に対応できるからRCSが減るだろう正対もワンチャンありかなと思っていましたが、そういうものではないんですね。
0124名無し三等兵
垢版 |
2023/12/12(火) 13:51:14.98ID:Zlw1GjGp
>>122
それは脅威になるが、投じた自国も含む周辺国家および関連国家の水産・物流が壊滅するので、日本への脅威どころではなく世界的大問題になる。
0125名無し三等兵
垢版 |
2023/12/12(火) 17:37:47.78ID:YocslznF
いつもクソ質問書き逃げする嵐だってみんなわかってるのになんで相手するかな
0126名無し三等兵
垢版 |
2023/12/12(火) 17:50:51.21ID:zTnsP9SI
君みたいな奴をイラつかせるためにやってるんだよ
何で分からないかな
0127名無し三等兵
垢版 |
2023/12/12(火) 17:58:14.44ID:cLnKpqUQ
初心者故の素朴な疑問、質問の可能性があるなら、クソ質問と切り捨ててはいけないんじゃないかな。先輩として。

以前は回答に対して持論に合う回答を得られなければ、「あーでもない、こうでもない」としつこく演説するヤツがいたけど、嵐ってのはそういうヤツの事だから。
0128名無し三等兵
垢版 |
2023/12/12(火) 18:48:52.31ID:Vej2tQWd
昨日の爆雷の件の回答ありがとうございます
日本軍の軍事用語の成り立ちって複雑ですね
0129名無し三等兵
垢版 |
2023/12/12(火) 22:51:20.15ID:lLlT+aS1
>>124
thx
0130名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 01:40:45.60ID:CbBmIz5m
>>107
ロシアが北朝鮮から買ったのを鹵獲した物じゃ無かったか?
0131名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 01:43:07.58ID:CbBmIz5m
>>128
更に秘匿名称として、特殊潜航艇に「標的」とか「金物」と名付けたり、余計にややこしい
0132名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 03:01:41.46ID:gsgu8CZR
ソ連ロシアやインド等の現代艦の一部は起工から進水・就役までに恐ろしく時間をかけていますが
まともな建造ペースに必要なだけの予算が下りないから作業が遅々として進まず時間がかかっているわけですよね
造船の素人から見たら下手に時間をかけると却ってトータル建艦コストが膨らんでしまう気がするのですが
建艦以前と以後の年度の予算を代償に一気に予算を出してもらって短期間で作る事は出来ないんでしょうか
0133名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 04:45:37.81ID:W51jGm0U
>>132
>>一気に予算を出して
ロシアの場合上から下まで汚職が横行してるので予算が末端に行くまでにポッケナイナイされる金がふえるだけ
0134名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 05:50:26.31ID:lXWFk4/H
>>112
>圧縮すると流速が遅くなる
これは全く知りませんでした。
確かに、超音速巡航も重視する場合には非常に不利になってしまいますね
どうもありがとうございます!m(_ _)m
0135名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 05:57:57.64ID:CpVXFG8S
>>132
一気に出そうにもそれを議会が認めなきゃダメなのね。

で、議会としちゃ「装備品についてもっと安くできるんじゃないか、交渉しろ」なんて要望を出すわけで、その交渉にまた時間がかかったり、
そうこうしてるうちに造船所もスケジュール押してドックを空けなくちゃいけないから、ブロック工法の一部だけとりあえず進水させて、
別な新造船を進水させるまでドックの空き待ちになったり。

特にドックのスケジュールについちゃ「金出すから他のフネは後回しにしろ」なんて言ったら、莫大な違約金を払わねばならないわけで。
0136名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 06:06:25.07ID:+ptswE5r
>>132
造船に限らずどんな仕事にも当てはまるがマンパワーをかき集めたら短期間で終わらせられるとしても終わった後次の仕事がすぐ入って来る保証が無い場合
集めた人員は大量雇用からの大量解雇になってしまうし短期間で達成するため人材育成や設備投資をしていたならその分が無駄になる
資材を仕入れる先から見ても日々細く長く仕入れるのではなく短期間で一気に仕入れた後次の仕入れがいつ来るかも知れないような相手は迷惑だ
そんな不安定なやり方する位ならば非効率だろうとマンパワーを惜しんでチビチビ進めながら次の仕事を取ってこれるまで時間稼ぎしてた方がまだマシ
ロシアやインドの仕事が遅い造船所は要するに次の仕事が入ってくる保証が無いからそうなっている
政府側としても終わったらすぐ次の艦艇の仕事があると確約出来ないなら会社が人員増や設備投資を惜しんでチビチビ進める事を黙認するしかない
そもそも日本の防衛産業も仕事が来ないから非効率にチビチビ進めているという点でとやかく人の事言えない
0137名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 10:32:09.95ID:Tfs9d0wm
>>127
氷河期くんの場合素朴な質問じゃなくて何年もスレを荒らして暇潰ししてるだけだぞ
0138名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 10:33:31.53ID:Tfs9d0wm
>>136
インドは大海軍建造の途上であり仕事だらけでは?
0139名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 12:18:58.07ID:WlmzGbYu
>>130  アメリカからの貰いもんなのは確かだから、中東方面でイランかフーシ派かその辺が買った奴をアメリカが洋上で臨検押収した奴じゃないかな。
ロシアが直接買ったのは鉄道で陸路直送するはずだからアメリカが手出しする余地はないと思う。
0140名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 14:59:57.44ID:xzFtom67
プレデターのシュワちゃんが使用している武器(ライフルとグレネードくっついてるやつ)だとオールマイティーな気がするのですがあまり見ないという事は普通のライフルよりデメリット多いのですか?
0141名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:14:10.72ID:60oEYbiY
>>140
https://i.imgur.com/kr2YWN5.jpg
デルタやSASの装備率を見る限りオールマイティという評価は外れていないだろう
しかし一般的な兵士に関してはオールマイティさは求められていないので
0142名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:16:13.06ID:IzA30wMT
>>140
あれはライフルに後付けできる擲弾発射器を取付けた状態
常に付けているとその分重く、小銃弾の他に余分に擲弾も携帯しないといけなくなるので、必要と認める時に携行して使用する
各国の軍隊によりけりだろうけど、小隊中1、2人が担当する場合が多い
0143名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:22:25.68ID:CbBmIz5m
>>140
「あまり見ない」なんて事は全く無く、アメリカ陸軍歩兵分隊9名のうち2名が擲弾筒手であり、そのM203グレネードランチャー付きのライフルを携帯している
全員が持たないのは、ランチャーが付いてる分嵩張るし少し重くなるし、銃弾の他、擲弾を持ち歩かなくてはならないから、専任の者だけが持つ
0144名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:30:15.18ID:W51jGm0U
>>140
例えば現在米陸軍がM4カービンに取り付けているM320グレネードランチャーは重量が1kgちょっとあり即応時の取り回しがしにくくなるし、予備の40mmグレネードを携行しなければならないので兵士の負担が大きくなる
なので他の武器を持った兵士とチームを組んで支援火器として使っている
米陸軍の場合分隊は分隊長1名の下に4名からなる火力チーム2つ(アルファとブラボー)の計9名から成っているが、その携帯する火器は
分隊長;M4カービン+M17ピストル
チームリーダー:M4カービン+ピストル
オートマチックライフル兵:M249j軽機関銃
グレネード兵:M4カービンとM320A1グレネードランチャー
ライフル兵:M4カービンまたはM110A1SDMR(望遠スコープを付けた長射程のセミオートライフル)
となっており、近接支援から遠方の敵の狙撃まで柔軟性の高い戦闘ができるようになっている
0145名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:36:24.86ID:xzFtom67
皆様丁寧な回答ありがとうございます
理解しました
0146名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 15:42:28.54ID:G6g81qjH
>>144
各兵種の数はどんな感じなんですかね
分隊長とチームリーダー以外の
0147名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 16:57:02.36ID:W51jGm0U
他の軍種って何のことだかよくわからないけど、海兵隊ならmarine squadで検索してみれば
0148名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 17:33:38.89ID:xIuvPddp
F-15J PreMSIP型はARHのミサイルは運用できないのですか?
0149名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 19:50:57.23ID:CpVXFG8S
>>138
なんだかんだで歴史が浅く人口爆発の途上にある国家でもあるんで(何しろ2022年に中国を抜いて世界一になった)、問題も多い。
海軍にばかり金使えないのよ。
0151名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 20:38:10.69ID:Tfs9d0wm
>>149
社会保障と債務に押し潰されそうな先進国よりよほど予算はフリーハンドでは?
0152名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 20:47:42.76ID:s0D0W4Qi
逆に言うと歴史が長く人口減少している国は問題が少ないので海軍に金を沢山使えるわけです
0153名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 20:55:19.35ID:IzA30wMT
回答にいちゃもんつけてる荒らしがいるな
0154名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 21:03:23.51ID:Tfs9d0wm
>>153
ツッコミ役がいないと法螺吹き名無しみたいなのが出てくるのよ
0155名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 21:16:24.18ID:UFDJrT8N
ウクライナ戦争の最前線の様子を見るに、ウクライナの兵士達はドローンに怯えてあの手この手で見つからないように行動しているようですが
やはりドローンに対して有効な対策は未だにないのでしょうか?
0156名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 21:26:47.27ID:qCbZEj0x
誰だったかが鷹狩が有効じゃね?って言ってたけど、訓練の手間とか夜間の事を考えれば微妙
0157名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 22:44:58.96ID:PWSyvGml
荒天時に行動すればとりあえずドローンには襲われないんだろうか、まあウクライナの気候だったらそんな天候あんまりないかもしれないけど…
0158名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 23:30:13.34ID:CbBmIz5m
ドローンの種類による
小さなカミカゼドローンは全天候対応ではないだろうが、上空から対戦車ミサイルやレーザー誘導爆弾を撃ってくるような高級ドローンなら別
0159名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 23:52:41.50ID:gsgu8CZR
>>132です
多数のご回答ありがとうございました
>>138
中国海軍の大拡張は当然知っていますがインド海軍にも大拡張の計画があるのでしょうか?
その大量建艦が始まったら>>136の問題は解消されるので今後のインド海軍艦艇の建艦にかかる時間は今までと違い日米中並みに早まると考えていいんですかね
0160名無し三等兵
垢版 |
2023/12/13(水) 23:52:45.14ID:kug1E50q
所詮ラジコンなんだから妨害電波でよくね?
0161名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 00:59:10.91ID:5BZ93F3K
妨害可能な電波強度にしようと思ったら出力を高くするか指向性を持たせるかになるが、前者は大電力が必要なので前線では使えないし、後者は先にドローンを見つける必要がある
0162名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 01:13:25.57ID:MVtVU25Q
>>159
計画というより願望に近い。
その願望すらもどえらく長い目で見たもので、一朝一夕じゃないどころか数十年単位でうまくいけばどーにかなるかレベルだし、それすらも怪しい。
少なくともインドが経済的・社会的に進化し、国がうまく回って人口に見合った国力を手に入れないことには、どーにもこーにも。
0163名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 02:17:22.35ID:5BZ93F3K
インドの空母建造のグダグダさに関しては、国産の資材の品質が低くて納期が遅れたり、国内では生産できない資材や機材の中国やロシアからの輸入が遅延したり、価格交渉で延々揉めたりとかなり無理してるしわ寄せが工期の遅れにもろに響いてるのも大きい
0164名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 02:22:38.33ID:5BZ93F3K
アメリカや英仏など西側諸国も艦艇の建造が予定通りに進まなくて遅延するのはしょっちゅうのことなので、わりと予定通りに粛々と海自艦艇を建造してる日本はレアな方だったりする
0165名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 02:29:08.81ID:2igAJtQi
アメリカ 「おい中世自民ジャップ島、俺の言いなりに俺の言い値で俺が売りたいものだけかぇえ!」
自民党 「ははーっアメリカ様の言う通りでごぜえますだ!財源は日本国民に増税増税また増税!SHINE死んで輝け日本国民!」

つまりこういうことでFA
0166名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 04:22:26.77ID:Q4UDpjs/
>>159
空母を次々建造している時点で現在が拡張の途上であると言える
経済成長も止まらないしね
0167名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 09:58:44.08ID:IRBwEP5b
ロシアでは今でも砲兵は戦場の神なんですか?
0168名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 10:04:46.46ID:skThXhTh
>>166
インドのことならgdgdの末になんとか建造したヴィクラントの次は作るつもりだよ止まりで、これまたgdgdして実際の建造に進めていないのに次々建造しているとか事実と違いすぎる
単に買っただけのヴィクラマーディティヤも込みというなら次々建造は言葉の使い方が雑
0169名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 13:29:11.63ID:Z73lz+jM
日本も中国もレールガンの連続射撃試験を
行ってますが
どちらも120発 発射後も性能が落ちないことを
アピールしています
120発という数字に何か根拠はあるのですか
0170名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 13:29:52.92ID:0LExy9el
>>150
よろ
0171名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 14:37:34.67ID:5BZ93F3K
>>169
レールガンは発射を続けると発射体と接触するレール表面が摩耗したり、電磁誘導の熱(ジュール熱)によるプラズマ化で加速効率が低下するという問題がある
超音速で飛んでくる対艦ミサイルを迎撃するような用途に使うなら1000発以上の実用寿命が必要であり、その達成のための開発の目安が120発くらいということなのだろう
あるいは相手と同じ能力はありますよというデモンストレーションかもしれないが

なお現在開発中止状態になってるアメリカ海軍のレールガンは2014年には寿命が400発に延びたと発表されているが、フルパワーでの射撃かどうかは不明
0172名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 15:15:44.68ID:SpQlvaVd
①ナントカ式連装高射砲が100門と言われたら、砲塔が100基に砲身の数が200本?
それとも砲塔が50基に砲身が100本?

②ナントカ式地対空ミサイル100基と言われたら、発射機が100基?それともミサイル本体(弾)が100発?

数え方についていまいちよくわからないので、ご回答をお願いします。
0173名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 16:29:52.55ID:5BZ93F3K
>>150
陸自のFH70の155mm砲弾にアメリカのN107の他にイギリスのL15も使ってる
0175名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 17:00:05.03ID:+doYjXhn
>>171
トン
0176名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 17:37:04.79ID:rhi1bl45
>>173
0177名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 18:19:45.98ID:MVtVU25Q
>>172
@連装砲の場合は1基2門って数え方をするので、その場合だと「100基200門なの?50基100門なの?どっち?」って聞かなきゃいけない。

Aその場合は発射機の数。VLSだと100セルって数え方になるが(そんでセル数=ミサイルの弾数な場合が多い)。
0178名無し三等兵
垢版 |
2023/12/14(木) 19:12:06.97ID:rhi1bl45
>>177
感謝です。
0179名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 11:04:59.18ID:Q98JGHHX
自衛隊のみの話じゃないのでこちらで
自衛隊って国際法(ジュネーブ条約?)に照らし合わせた時に厳密な軍隊になるんでしょうか?

友好国であればまぁ軍だよねって忖度してくれるかもしれませんが有事になった際、明確に軍人であるという保障がないと
「捕虜? いやいやお前はただの武器を持ったゲリラでしょ 捕虜としての扱いなんてするわけないよリンチして殺すよ」ってなりませんか?
0180名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 11:22:17.41ID:1iEyeoKI
>>179
ゲリラかどうかは基本的に揃いの制服や戦闘服を着用し明確な区別可能かどうかです
民間人や敵国と判別が難しい服装であればゲリラですので国際法に準ずる組織であれば自衛隊はゲリラ扱いにはなり得ません
0181名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 11:31:40.51ID:Q98JGHHX
そうなると揃いの制服を用意していれば(実質的な)ゲリラ兵やテロ組織でも捕虜としての待遇を受けられてしまうので不味いのでは?
0184名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 12:53:51.75ID:W1+l908+
>>148
よろ
0185名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 12:57:04.96ID:txxRRWqF
そもそも制服を着ず民間人に紛れ込んで戦うゲリラ兵だとしても
それ自体が国際法違反の行為であるというだけで、存在自体が国際法の適応範囲外になるわけではない
武装して戦う集団の時点で、違法行為をしているかに関わらず全て国際法に基づいて管理はされる
0186名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 13:44:15.53ID:Q98JGHHX
正規軍の方が不利になりかねない条項なんやがええんやろか…w
解答ありがとうございました
0187名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 14:03:17.59ID:zelNPuK8
国際法で一番重要なのは比例原則だからな

「予想される軍事的利益に対して、偶発的な民間人の損失が過剰であってはならない」
逆に言えば戦果が大きいなら民間人の被害が出ても許容されるということ

これがある限り立場の強い側が有利なのは変わらない
ゲリラも捕虜になる権利があるなんて些細なことは
こういうもっと本質的な部分から目を逸らさせるための材料みたいなもんだ
0188名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 14:36:13.14ID:BJT4ov27
補足すると、「捕虜になる権利がある」ってことは「戦う意思と能力がある限り、攻撃されても仕方ない」って事でもある。
0189名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 14:40:24.46ID:W0BIK4S3
軍用機メーカーにはお抱えのパイロットがいたりするんでしょうか?
空軍の助けがないと飛行試験もできないのでしょうか?
Ta152には開発者自らが乗って敵機に追いかけられる事件を起こしたりしていますが・・・
0190名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 15:35:59.73ID:wpa43J8s
民間人のテストパイロットがいる
第二次世界大戦中、川崎の社員パイロットによる工場の防空部隊があった事も
0191名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 15:37:53.48ID:AFnjlIX5
クルト・タンクは工学を学びつつパイロット免許を取得して、エンジニアの職が無い時はメーカーのテストパイロットをしてた様な異色の設計者だから
トヨタの会長じゃないが幾ら皆んなが止めても最後まで飛行をやめなかった
0192名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 15:57:28.21ID:RPrJMdHd
昔は今以上に飛ばして見なきゃわからんだったし作られる機種も多く、メーカーの自主製造で作られたなんてのもちょくちょくあったから、
一々全部に軍が構っているわけにもいかずメーカー側で用意してやってたのは珍しくない
今だとお抱えにするほど仕事沢山あるわけでもないから軍からの出向かな
0194名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 18:09:20.24ID:W1+l908+
日本に限っていえば自衛隊からの再就職で三菱テストパイロットとかだった気がする
納入前とかに飛ばす役目があら
0195名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 19:52:30.39ID:P5bKycbh
Fw189なんか民間のテストパイロットが乗って迎撃戦に出たりしてたし
0196名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 20:02:08.61ID:Q3hD9+qG
その他アメリカ等では、工場内の滑走路から軍の飛行場に飛ばして移動させたりするし
0197名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 22:48:38.96ID:NHcEi/qQ
WW2の時の輸送船や小型護衛艦艇の武装として1門や2〜3門だけ高角砲を搭載している例がありますが
当時の近接信管の無い高角砲は戦艦対戦艦の砲戦と同じで「対空指揮所から情報をもらって同一諸元で6門や8門で1機を集中して撃つ事で確率論的にやっと撃墜出来る」程度の命中率ですよね?
それよりずっと少ない門数で対空指揮所の設備も貧弱だと時限信管もまともに調整出来ないでしょうし有効弾になる確率は戦艦や防空艦の高角砲の数十分の一になってほぼ意味をなさないと思うのですがどうなんでしょう?
例えば日本の船の場合高角砲1門よりは25mm1門でも積んだほうがまだ命中率に期待出来るような気がします
0198名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 23:00:26.43ID:gfyiJVmE
機関砲が高角砲より当たりそうってのはそもそも射程距離が全然違う中で
お互い射程距離内に敵機がいる印象での話でしかない
射程距離3000m程度の機関砲と10000mを超える高角砲では、撃たれる側からの脅威は比較にならない

航空機からすれば機関砲なんて極端な表現をすれば敵艦の真上でウロウロしない限り当たらないんだからな
0199名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 23:42:41.29ID:32kk6FqA
>>192
LMやBAEも載ってる
ttp://www.codeonemagazine.com/gallery_slideshow.html?gallery_id=114&gallery_style=3
0200名無し三等兵
垢版 |
2023/12/15(金) 23:57:30.55ID:BJT4ov27
>>197
対空兵装って「当てなきゃいけないし当たらなきゃゴミ」ってもんではなく、威嚇効果も重要なのよ。
攻撃する側だって、反撃の有無は心理的余裕に影響するし。

ある飛行場の例だと、たった2門の高射砲で機銃掃射のため降下してくる敵戦闘機の前方で高射砲弾を炸裂させて威嚇に専念した、なんて事例もある。
それが高射機関砲になるとまず有効射程が短いし、曳光弾で自分に当たらん弾道も見えちゃうから威嚇効果としては薄くなる。
高射砲なら、機関砲よりもっと遠くでいつ自分の目前に炸裂するかわからんわけで。

あと、高射砲/高角砲の場合は対空射撃だけでなく、小艦艇や浮上した潜水艦など水上目標にも有効だし、潜航した潜水艦へ対潜弾で攻撃する事もできる。
機関砲/機銃では無理な芸当。
0201名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 01:51:40.31ID:+kjzdDAU
ブーゲンビル島沖航空戦で11月11日に約70機が米空母攻撃に出撃していますが、
この攻撃で投弾まで成功した機体って何機だったんですか?

米艦上戦闘機の撃墜数と米艦艇対空射撃の撃墜数がそれぞれ何機だったのかも知りたいです
合計の日本側の損害が知りたいのではなく、投弾前に何機がやられ、投弾後に何機がやられたのかの方が興味あります
0202名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 02:30:39.10ID:dytZ00GF
>>200
バルジの戦いの時、パイパー戦闘団の車列がP-47戦闘爆撃機に襲われ、2両のヴィルベルヴィント対空自走砲がその20mm四連装機関砲で敵が攻撃コースに入るのを妨害するのに専念、損害を最小限に抑えている
つまり、機関砲でも威嚇は可能
0203名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 02:50:39.95ID:1QLXbFIU
イタリア軍機の性能は日本軍機を上回っていたといいますが詳細を教えてください。
0204名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 03:02:34.85ID:Vwao8+oq
>>202
なんか読み違えてるみたいだけど>>200の「機関砲/機銃では無理な芸当。」というのは小艦艇や潜水艦相手の対艦戦闘を指してると思うが
0205名無し三等兵
垢版 |
2023/12/16(土) 03:07:10.26ID:Vwao8+oq
>>201
そういう詳細な記録は日米双方の戦闘詳報などの一次資料もしくはそれをベースにした報告書などの二次資料を突き合わせて分析でもしないとわからない
そもそも日本側の資料なんて戦闘や終戦時の混乱で失われている物も多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況