日本陸軍末期世代自走砲のナト車やハト車の「ト」にはどう言う意味があるのでしょうか?
ナトのナは七粍半、ハトのハは迫撃砲の頭文字かと類推していますが「ト」が全く分かりません
チトのトはイロハ順の7番目ですがナトやハトの前に同種の車両は6種も無いのでイロハ順ではないでしょうし