英国海軍ってどうしてあんなにガッタガタのボロボロになったんですか?
「そんな定性的な話をされても…」とツッコミが入りそうですが、

・(古くなってきたとはいえ)乗員不足が理由でドック入り整備中の23型フリゲート2隻を退役させる
・潜水艦隊司令がおらず、人材募集サイトで人探し
・人がおらずアルビオン級揚陸艦の片方を就役休止させる
・と、思ったら残るもう一隻も就役休止させる
・原潜のローテが間に合わない
・万一が起きたらとんでもないことになる戦略原潜ですらローテが間に合わず、長期作戦を強いられる
・QE級空母は一隻を売るだの売らないだのすったもんだする
・フリゲートや駆逐艦を作るのに8年くらいかかる

自分が耳にしただけでもこれくらいあります。これはさすがにボロボロと言っても過言ではないのでは…