単純な計算ミスしてそうだけど

例えば155mm榴弾が大体50キロ
加害範囲が半径30メートルで30×30×3.14で約300m2
半径50メートルなら約800m2
12個で3600m2から9600m2

完全に位置が特定できている状況で着弾まで10分として空母が時速60キロだから10キロ動く
半径10キロの円の面積が75000m2
大体20から10発くらい打てばなら当たらなくもない?

数値の設定でいくらでも変わるけど、
エアバーストくらいの多少ダメージが与えられる程度で弾道弾10発も使うのはあまり意味がなさそうな気がする