>>779
震度7クラスは熊本地震の例だと最終的に死者200名後半だしそんなもんだろう。
倒壊してるのが軒並み昭和の古い建物な辺り、耐震基準満たしてないままの
残り数パーセントの建築物はこういう時に覚悟決めろと言う事だ。

>>780
なお、大都市部のいい所に就職した連中ですらこれである。
中国ホワイトカラーで広がる賃下げ、デフレリスクも
ttps://jp.reuters.com/article/china-economy-wages-idJPKBN2Z807N
>中国の国有銀行でクレジットカードの営業に携わるコーラ・ヤオさんは、昨年より収入が40%も減り、
洋服や化粧品の購入を減らして子供の夏期水泳教室をキャンセルした。
東部の蘇州市で化粧品を販売していたシャオさんは、会社を辞めるか、50%の賃金カットを受け入れるかの選択を迫られた。
彼女は前者を選んだが、同僚たちは賃下げを受け入れ、給料の遅配にも直面している。
上海の公立病院に務めるある医師は、この病院が四半期ごとのボーナスを中止し、職員に残業を増やすよう求めたと語った。
医師はこの2年間で給与が20%下がった。「病院側からはお金がないと言われた」そうだ。