>>508
これこそ「悪意ある人間が数字に嘘を付かせる」の見本みたいな手口だよな。

日本史上空前の大災害である東日本大震災と福島原発事故の後の数年間は、被災地の復興経費や
その他の地域も含む防災対策費が平年の数倍に膨張するのは当然の話であるし、東北の復興が
一段落した2010年代後半になれば、各種復興計画や防災対策計画の達成と共に経費も平年のそれに
戻ってしまうのも当たり前の話です。

そして2000年代が2010年代を通してアジア諸国が軒並み急速な軍拡と軍事費の爆発的な拡大を
続けたのに対し、日本一国だけが「冷戦終結」の美名の元に毎年毎年軍事費を削減し続け、その流れは
2010年代末の第二次安倍政権後半でようやく歯止めがかかり、日本も他国のそれに合わせたに過ぎません。

つまり他国に比べても国力比で法外に少なかった軍事費をようやく国際水準に引き上げただけ。