防災科研だと東京湾M4.7(いつも大き目に出る)、深さ66kmなので、
関東フラグメントで発生する恒例のギシギシアンアン?ではなかろうか?

建物が壊れない程度に首都圏を定期的に揺らして、
〇〇都民(本家+周囲5-7県)の防災意識を高める地震鯰。

石北会計や出羽守より遥かに有能。

(2021/12/12のからコピペ 震源のみ書き直し 前回は茨城県南部M5.4 深48kmだった)