>>907追記

> 小学校に通う日本生まれの弟2人を持つ同市の20代クルド人男性も父母と共に資格を得て「今まで不安を抱えて生きるのが当たり前だった。
>大げさかもしれないけど、やっと普通の人間になれた」と喜ぶ。男性は小学生の時に来日した。サッカー選手になる夢を持っていたが、仮放免と
>いう不安定な立場から断念。今回、資格を付与されたことで同じ夢を持つ弟は諦めなくて済む。

> 大学で難民問題を研究し、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)への就職を目指す男性は「かつての自分のように、不安定な生活
>状況で夢を持つことができない人々が皆、人権を保障される国際社会をつくりたい」と意気込む。

そういうのは自分の国でやれ。
他人の国に間借りしての他人のリソースでやってんじゃねえよ。 万人のため(ただし日本人以外)の活動とか日本人を舐めてるだろ。