X



ウクライナ情勢274 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 17:41:43.88ID:nUJrwCzV
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ

ウクライナ情勢273 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707051128/
0531名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:00:16.93ID:TOCIyTZI
>>512
老害化して戦争始めたプーチンよりはマシだろ
0532名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:00:37.34ID:mGwhDn8n
>>529
ギルキンによれば、ウクライナの防御がかたくて、アウディーウカをかこむ田園地帯に近づくのがやっとだったそうだ
せめにくい要害らしい

ということは、急にロシア軍がここにきて市街地に接近して侵入したのは、本当に弾や人員が不足してることの現れかも
0534名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:04:28.32ID:TOCIyTZI
>>532
ギルキンは懲役らしいな、ロシアが優秀な人間を排除する伝統は何なんだろうな
0535名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:06:02.02ID:XKQSZAsC
>>531
そうやってバイデンやその取り巻きの黒い仕込み部分をサラッと無視するのがお前らだよな
0537名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:08:53.38ID:8SnPBRrI
アウディウカ市街地に取り付けたのは
イスラエルで事変が起きてアメリカの軍事衛星が一時的にそっちにリソース割かれたからだろうな
ボタ山取った頃と奇妙にリンクしてるし
0538名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:09:17.69ID:TOCIyTZI
>>535
何があろうが直接手を出したら負けだろ

そうやって侵略戦争を正当化するのがプーアノンだよな
0539名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:10:09.14ID:JDxvydJv
直接手を出したら負けって言ってるけど何に負けてるんだろうか
0540名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:10:51.98ID:Ji7rjUlS
>>531
言うてこのままウクライナがロシアに負けて自分もトランプに負けたら
プーチンロシアに負けた米大統領として未来永劫語り継がれるぞ(´・ω・`)
0542名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:13:58.80ID:mGwhDn8n
夜間飛行ができるようになったのと、爆弾の個数が2個から3個に増量している疑惑がある
ペイロードが上がっているのか、それとも爆弾そのものが小さくなっているのか、それともやっぱり2個なのかは不明確

https://xxup.org/leJrw.mp4


でも、これがもっと進化していくと考えると恐ろしいな
0543名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:17:46.49ID:TOCIyTZI
>>539
プーチンのせいでロシア脅威が盛り上がって逆にNATOが拡大したぞ

プーチン演説より

すでに今、NATOが東に拡大するにつれ、我が国にとって状況は年を
追うごとにどんどん悪化し、危険になってきている。
しかも、ここ数日、NATOの指導部は、みずからの軍備のロシア国境への
接近を加速させ促進する必要があると明言している。
言いかえれば、彼らは強硬化している。

起きていることをただ傍観し続けることは、私たちにはもはやできない。



フィンランド加盟、NATO―ロシアの国境は倍増2600キロに…プーチン氏に大打撃
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230405-OYT1T50045/
0545名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:21:24.23ID:JDxvydJv
>>543
ウクライナのNATO拡大を阻止してスカンジナビアがNATO化したならトレードオフじゃ?
東部獲得まで言ったなら口先では不可能な目標も達成してるから軍事行動の効果が認められると思うんだけど
0546名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:21:53.28ID:mGwhDn8n
最近ロシア軍に登場した、操作画面がプロ仕様みたいな感じのドローン操作盤

以前のロシア軍のは民間のものを流用してたけど、これは必要な数値しか表示されていない
単にUIが違うだけな可能性もある

わかんね


https://xxup.org/5ZHpK.mp4
0547名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:23:54.66ID:X+BqEFkl
>>546
そういうのは駄目だな
ドローンの利点はド素人でも扱えることだ
0548名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:28:12.30ID:i8GBzpbe
>>529
ロシア兵の補充は契約兵が主体だから、ロシア軍は無理攻めができない。兵士の損耗に敏感にならざるをえないのです。

そのため、全体としては砲爆撃が主体になっている。

最近、ウクライナ軍が押されているのは、砲弾と兵士の不足のためです。砲弾は西側の援助の不足です。兵士は、ウクライナの強引な強制動員方法に支障が起きているためです。
0549名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:34:20.93ID:TOCIyTZI
>>546
ただ映像出力してるだけじゃねーの?
0551名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:36:20.16ID:i8GBzpbe
>>545
ウクライナの場合は、ロシアにとって正面なんだ。玄関に迫っている感じだ。

スカンジナビアのNATO加盟は、好ましくないが、ウクライナのように決定的だはない。

しかも、スカンジナビアとロシアは、紛争を起こしておない。しかし、ウクライナとロシアは2014年から紛争中である。しかも、クリミアや東部の人々を完全に見捨てることは、ロシアにとって無理だと思う。

ということは、ウクライナがもしNATOに加盟したら、第三次世界大戦に発展する恐れがある。ロシアとしては、ウクライナの加盟は絶対に許せない。本来は加盟できないはずだったのに、バイデンの動きから、ロシアは・・・。ロシア側の被害妄想もあるかもしれないけど。

とにかく今回のウクライナ戦争は起きなくてもいい戦争だった。
0552名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:40:10.72ID:i8GBzpbe
>>526
キルレの差は、通常、砲爆撃の差に比例する。まず、それが基本じゃないかな。
0553名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:40:37.01ID:mGwhDn8n
>>541
結構かわいい

これガチの兵隊なの?マニキュアすごいんやが
0554名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:40:47.54ID:TOCIyTZI
>>551
クリミアを侵略して居座ってるからそうなったんだろ、全てロシアのせいじゃん
ウクライナは独立国なのにNATO入るなってのもおかしな話だし
0555名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:43:40.88ID:3WJIJLOU
>>554
ソ連軍呼んだら核戦争だってケチ付けてきた国が過去にありましてね
0556名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:45:24.14ID:JDxvydJv
>>554
現実に目を向けるとクリミアと東部手に入れて親欧政権にダメージを与えてNATO加盟を阻止した代償がスカンジナビアのNATO化だけ
負けてるとは思えん
0557名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:47:18.56ID:ymyPgqGC
>>552
>キルレの差は、通常、砲爆撃の差に比例する
それ今は違うんじゃない?
遠方から、攻撃ドローンで一人一人倒していくので
0558名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:48:28.03ID:mRyHbjEf
>>556
一番の問題はね
国家の信用を地の果てまで叩き落したってことだよ
失った信用を回復するには500年かかるね
0559名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:48:28.48ID:3WJIJLOU
>>556
結局NATOとロシアは戦争にならない前提での覇権争いなんだよな双方
0560名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:50:09.40ID:i8GBzpbe
>>513
いや、トランプの時はプーチンもイランも今よりおとなしいかった。
0561名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:51:34.69ID:NlqFzFLl
>>553
>これガチの兵隊なの?
開戦直後にも女子志願兵がPR動画に出ていた。ホンモノさんもいた(戦死公報でた)、ギャラもらって海外に行った臨時モデルも居た(去年バレていた)
恐らく、広報用部隊でモデル事務所所属だよ
0562名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:51:39.63ID:i8GBzpbe
>>509
分かる人には分かっていたと思う。
中東の混乱も。
0563名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 15:54:33.57ID:JDxvydJv
>>558
ウクライナ支援に関連して安全保障の信用もゴミカスになってるけど……
核捨てさせられたのかわいそう

>>559
と思っていたら限度があったって話だよね
むしろそうならないためのロシアの先制攻撃とも言えるか
0565名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:04:11.15ID:72KmbHRN
フィンランド大統領、プーチン氏は「敗北を受け入れる能力がない。タクシーは出来ても指導者として能力が低く、必要とされる人物では無い。場違いである。」
https://www.cnn.co.jp/world/35194394.html
0566名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:04:24.50ID:INsriup0
プーチンが EU支援に反発、側近に怒鳴りちらす
諜報官はその失敗に物を投げつけられたとされる

「ロシアは負けた、徹底的に。我々はまたもや踏みにじられたのだ。ウクライナとその後ろにいる者達に我がロシアは届かなかった。」

タス通信2月2日
0567名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:05:19.45ID:ymyPgqGC
>>509
「複数メディアを使って真逆のことを報じ、国民を洗脳する」
「SNSに事実が流れると検閲する、検索できないようにする」

これグローバリスト勢の手口ですからね
情報通信社、主要メディア、大手ネットIT企業の株を、
配下のブラックロックやバンガードというマネー運用会社に買い占めさせて
大掛かりな情報統制をやっています

イーロンがXを買って、やっとこれに風穴があきました
0568名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:09:10.62ID:i8GBzpbe
>>510
おっしゃる通り、アメリカの分断は凄く大きい。

極端に言うとロシア革命が起きる前くらいになっている。

アメリカのほとんどのメディアや知識人たちは左傾化している。

人々はメディアによって世の中を知るので、例えば、トランプなどを嫌悪する。


トランプ支持なのは、メディアや知識人ををあまり信じない田舎の白人たちである。
よく言えば、古きよき時代のアメリカ精神、悪く言えば差別主義者の田舎者です。以前のアメリカは彼らが主流でした。

しかし、彼らは今は少数派になりつつあります。不法移民も物凄い数がアメリカに流入しています。結果的に、彼らは民主党に投票します。

アメリカは変容してきます。それに棹をさしているのが悪名高いトランプです、どうなることか。

日本の舵取りは難しくなっています。
0569名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:09:38.41ID:TOCIyTZI
>>556
フィンランド国境からサンクトペテルブルクまで200キロも無い上に
ロシアを海上から封じ込める事も可能となるんだぞ
間にあるヴィボルグはフィンランドがロシアに取られた因縁の地だしな
0570名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:17:20.96ID:JDxvydJv
>>569
NATOが戦争するときになったら脅威だね
フィンランドは戦争したくなくて加入したみたいだけど
0571名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:17:52.34ID:NlqFzFLl
>>569
>サンクトペテルブルクまで200キロ
国境から100kmです。逆にヘルシンキも国境から100km
航路はデンマークが狭い海峡(一番広いエーレ海峡でも5km幅)押さえていたので有事には使えない。
0573名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:21:10.41ID:zdAsWtFD
まぁNATOと戦争になってら真っ先に襲われるよな
そして毎年貢物を献上するんだし
敵視政策はアホなの
ベラルーシを見習えよ
何もしなくてええやろ
0575名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:27:05.38ID:EfYY/JPa
「北方領土」
今では右翼の街宣車に書かれた、

「意味の分からない四文字熟語」

という認識なのかな?

1855年2月7日に日露間で国境を定めた、
「日露通好条約」

終戦後にロシアはそれを一方的に破棄し、武力で奪った日本の領土のことですよ。
0578名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:30:34.14ID:zQqP06pl
西側は拝金主義の行き着く先に到着した感じだよな、金で何でも動くここ20年って感じだったけどようやく終わりそう
0580名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:33:12.36ID:cQ3M1v4p
>>558
欧米と日本が失ったものは大きいな
欧米と日本が言う、自由と民主主義を嘘
平気でルールも変えるし、イスラエルにはダンマリ
そしてロシアとは戦わない

欧米と日本が失った信用は永久に回復できないかもしれない
0581名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:34:29.46ID:7F58CAK4
製造業馬鹿にしてるからな、どうしようもない
0582名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:34:32.63ID:1FbiV8W1
>>563
ウクライナが核持ってたらルーマニアとかポーランドとかに核恫喝しまくりだったろうな
核流出して核テロとか起きてたりして
0583名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:36:16.31ID:cQ3M1v4p
>>573
ロシア対NATOの全面戦争になったら、核を使わなくてもフィンランドは火の海ですよね
スウエーデンも危ない
中立を保っていればインドみたいに上手くいけたかもなのに
0584片道
垢版 |
2024/02/07(水) 16:37:13.20ID:GyMXAoX4
ニート叩きは違法
0585片道
垢版 |
2024/02/07(水) 16:37:16.75ID:GyMXAoX4
ニート叩きは違法
0586片道
垢版 |
2024/02/07(水) 16:38:20.22ID:GyMXAoX4
ちなみに私は反ウクライナ、反ニート差別、反イスラム教
0587名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:38:21.33ID:zdAsWtFD
結局、アウディイウカ陥落で
ザルジニー引責辞任からの
降伏に近い停戦やろな
0588名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:39:33.91ID:cQ3M1v4p
>>578
平和なことには金融は有効だけど、戦争だと金融だけでは人は動かないし命をかけないですね

>>582
戦後はウクライナは欧州の問題児になるでしょうね
豊かになれるとは思えないし、豊かになれない原因を欧州に問題ありとして暴れそう
0589名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:42:56.18ID:lj4oxX/z
ウク信やっぱりニートでワロタ
母ちゃん泣いてたぞ
0591名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:46:11.16ID:mRyHbjEf
>>587
ハンニバル「カンネー落とせば降伏するだろ」
ローマ「馬鹿かお前、侵略者に降伏などありえない」

帝国陸軍「南京落とせば降伏するだろ」
蒋介石「馬鹿かお前、絶対降伏しない」

ナポレオン「モスクワ落とせば降伏するだろ」
アレクサンドル1世「馬鹿かお前、徹底抗戦」



結論:侵略されてる側は降伏しない
0593名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:49:35.58ID:7F58CAK4
その理論ならモンゴル帝国は存在しなかったよな
0594名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:50:12.81ID:JDxvydJv
>>591
なぜか普通に侵略されて降伏した国の例は挙げない
未だにウク信やってるのなんてこういうバイアスまみれの境界知能しかいない
0595名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:51:33.03ID:zdAsWtFD
戦争で停戦で領土渡すのは普通だよ
滅亡までやる方が少ない
0596名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:54:14.63ID:mRyHbjEf
>>594
歴史を振り返ると

1937年南京を落とした時点で、参謀本部もこれで支那事変は終わりと思っただろう
ところが、蒋介石は脱出して降伏しない
すでに泥沼になっていた戦線はどうにもならないわけで
今度は「中華民国維新政府」という傀儡政権を南京に作ったのが当時の日本
汪兆銘を首班として蒋介石を無視
無視したところで徹底攻勢されてるので、結局戦争は収まるわけがなく停戦もできず更に泥沼
侵略されてる側は容易に降伏しない
降伏しない相手をどうするのか?は侵略を始めた側にとって常に大問題になる
0597名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:56:57.59ID:1yzCrDB4
>>>558
国家の信用なんぞ、今回の紛争とイスラエルに対する
対応のダブスタで今後1000年欧米が信用を失っていく
ダブスタ欧米をそれ以外の国々が信用することはないだろう
0598名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 16:57:04.76ID:JDxvydJv
>>596
読解力に何があるのはよく分かった
それじゃウクライナに騙され続けるのも無理はない
0600名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:06:22.23ID:1yzCrDB4
ウク信はバカ丸出し
ロシアは領土的にはドンバス解放が目的
あと西に30キロ〜40キロ押し込めばミッション達成となる
今の戦況だとロシアは1日100〜300メートル進軍している
からあと1年経たずに終了
おまけにクリミアの陸の回廊とハルキウの一部も付いてくる

後は朝鮮の38線のように地雷を山程ばら撒けばいい
小競り合いはしばらく続くが経済的にも政治的にも破綻国家
のウクライナは停戦になれば勝手に自滅していく
0601名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:07:22.26ID:mNLFt3du
973: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/07(水) 16:59:05.77 ID:acV3cPLq0

「ヘリテージ財団による『トランプ主義の制度化』計画の内幕
っていうNYタイムズの記事を翻訳してみたんだけど
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1706794384/40-43
ここでその財団の会長さんが自分達の財団が(即ち米国が)
ロシアのウクライナ侵攻を誘発して戦争勃発させた事さりげなく白状
してるっぽいんだわ・・・
ウクライナのNATO加盟を妨害したのも自分達だと答えてた
そのせいでロシア侵攻を誘発したわけで;

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707214704/973
0602名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:11:12.82ID:zdAsWtFD
いつもの手遅れやろ
逃げられる領土と支援してくれる国があれば戦えるだろ
あとは死んでくれる国民
まだ戦いたけりゃあと50万人動員するしかないぞ
0603名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:16:11.48ID:mRyHbjEf
>>602
侵略してる側は
いつも、常に、勝手解釈を持ち出すのが戦争の歴史

もう継戦能力はない
じきに降伏する
国民は戦争に疲れ果ててる


自分に都合よく、勝手解釈するわけ
あらゆる歴史が証明してる
0604名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:21:07.10ID:7F58CAK4
プーチン閣下が5年やるっていってるから
まだ3年残ってる
0605名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:24:55.83ID:1yzCrDB4
>>602
50万人動員無理だろw
大学入学で回避してる奴らは上流階級の子息だし
それ以外から動員となるとインフラ整備してる技師や
公務員からだ。

インフラの技師や公務員から動員したら日常業務に支障
きたして社会全体の不満が高まる。水道ガス電気が
しょっちゅう止まったり年金支給や税金保険の支払いで
トラブル続出したら国民の不満は加速度的に高まる。

ゼレンスキーはそれが怖くて動員できないんだろ。
0606名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:27:28.95ID:TappnXDt
>>518
アラブの春で中東のアラブ親米諸国が米国から距離をおきだした。
当時からアラブの春が米国の仕掛けだと認識されていたし、アラブの春は自分たちの国でも起こりうるからな。
米国にとっては自業自得な展開なんだが、なんでその展開を予想できなかったのか不思議でならない。
0607名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:27:31.98ID:XKQSZAsC
>>596
動員能力の限界と人口動態の破綻を迎えてどうやって「徹底抗戦」できるのか?
ウクライナ応援団はこの根本的かつ回避不可能な問題からいつも目を背けているな
0608名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:29:23.95ID:nwqFr5jD
ウクライナ改め、シオナイヤ(塩無いや)
0609名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:29:47.22ID:TappnXDt
>>534
そりゃギルキンがネオナチだからだろ。
つーか、ギルキンはそんなに優秀なのか?
0610名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:39:00.98ID:zdAsWtFD
>>603
ロシアはまだ本気じゃないよ
逆にウクライナは疲れきってるっての
それ読むと攻めてるほうが疲れてる前提やん
相変わらず的外れよな
イスラエルは攻め疲れてる状態やろ
あれがキミの言う状態
0611名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:39:33.25ID:CA0BeOeA
>>596
亡命政権になった時点で終わり
汪兆銘は傀儡みたいに言われるが別にそうではなくて百万の軍もっていた立派な国家
汪兆銘本人が死亡してて日本が降伏したから日本と共に降伏しただけ

それにアメカスが石油禁輸やってなければそのまま重慶成都落として終わりよ
ロシアには禁輸は無意味だから勝ち目ない
0612名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:49:48.55ID:UW55CMQH
>>573
核戦争になったら半日で全て終わるよ
ロシアの原潜ひとつ100以上の都市が消滅するべ
最初の核が一発落ちた段階で西側とロシアの主要都市は全て消滅や
0614名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:52:43.72ID:+EJ7Jxp3
>>577
制空権どころかウクライナには兵士いないんだけど
0615名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:52:50.82ID:UW55CMQH
>>603
パブリックなウクライナ語のページ見てくればわかるけど
ウクライナ国民は戦争に疲れ果ててますよ
動員なんてふざけんなと思ってる
0616名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:56:44.36ID:Q4EPZQBm
アヴデエフカ郊外。
ワグナーPMCはアルチョモフスクで ウクライナ国軍 を破り、現在はアヴデエフカでそれを行っている。
アヴデエフカから良い知らせがあるだろう。
https://pbs.twimg.com/media/GFuMrAGXoAAipCo.jpg
x.com/lIl_Tatarinov_H/status/1755151152742552050?s=19
0617名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:58:42.77ID:/yekRmuy
>>605
誤解をしている人がいるかもしれないので、

ウクライナは今現在も、一般人に対する強制動員はやっています。

今も、消されますけど、ウクライナから、道路や広場で拘束されて戦場に送られる動画や、スポーツジムなとが封鎖されて刈り込みにあって水着の女性が避難する動画などがあげられては消されます。(刈り込みの目的は水着の女性ではなく徴兵年齢の男性です。)

というわけで、今、議論されている50万人動員は、動員の強化なんです。

実は昨年10月くらいから、ウクライナの動員力が落ちて、軍は「これではもたない」と。

それで、ゼレンスキーは軍の責任でやらせようとザルジニーを議会やマスコミの会見なとに出したのですが、ザルジニーは、軍事費や動員はゼレンスキーの分野で軍は与えられた条件でやるのが本道だとそれにちゃんとのらず、いわば、お互いに責任をなすりつけあったのです。今も、その状態が続いています。
0618名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 17:59:09.75ID:+EJ7Jxp3
ワグネル投入=掃討戦

だからもう終わりなんだろう
0619名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 18:04:44.46ID:cKvR5D5c
結局、農民を動員して戦死すれば
その農地を外国に売れるんだよ、それが目的だな

カタワになっても農作業できなくなるからカタワでもゼレンスキー的には大成功
0620名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 18:07:37.50ID:0FyL/CbX
ウクライナ軍の降伏待ち
0621名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 18:14:31.41ID:CA0BeOeA
ウクライナは毎日千人が再起不能になってる
50万動員しても一年半余命が伸びるだけなんだよね。
0622名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 18:15:56.31ID:MW3FrsE+
>>616
これバフムトじゃなくてアウディなの?
Wagnerはアフリカに居るって聞いたけど
0623名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 18:16:22.12ID:/yekRmuy
>>612
少なくともプーチンはそれを避けようとはしている。

ウクライナがNATOに加盟してら、NATO対ロシア、アメリカ対ロシアになり、第三次世界大戦、つまり最終的には核戦争になる。ロシアは負けるだろうけど。

バイデンは、無理スジでウクライナをNATO加盟をが策していた。しかし、2014年からウクライナとロシアは紛争がある。理解できないかもそれなきが、ロシアとしては、クリミアや東部の人々を完全に見捨てることはできない。すなわち、ウクライナのNATO加盟は、ウクライナとの紛争は、NATOとの交戦になってしまう。

ゼレンスキーは、その点は逆で、NATOや、アメリカを戦争に巻き込もうとしてきたし、今もしている。

しかし、ゼレンスキーは、今はバイデンに騙されたと思っているかもしれない。しかし、戦争前のゼレンスキーは、内政も経済もめちゃくちゃで20%を切るような支持率だったのが、この戦争のおかけで90%を超えるような支持率になり、さらに世界の英雄になったので後悔はないかもしれないが。
0624名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 18:18:04.66ID:u+h+YOPc
悲しいけどアメリカのやり方じゃ
もうイエメンにも勝てないのがバレたよ
日本みたいに焼夷弾で焼き払う方法ができなくなった
まぁやればできるけど世論でできない
0626名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 18:24:11.77ID:dofs3aW7
多い時はウクライナ大隊が1日に消えるくらい死んでるみたいだが、さすがにウクライナファンタジーみたいな数はロシアも出せないよな
0627名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 18:25:01.74ID:74+ZI9pV
周辺の防衛線から戦力引き抜いてアウディイウカに投入してるのにどんどん溶かしてるウクライナwww
最後の切り札大統領近衛師団まで投入してるのにこの有様
ゼレンスキーがアゾフに暗殺される日は近い
0628名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 18:30:52.07ID:ymyPgqGC
アウディイウカ陥落まで、長くて1週間というところかな
0629名無し三等兵
垢版 |
2024/02/07(水) 18:37:25.40ID:TappnXDt
>>628
ウク信を挑発することを言ってるな。
また、くやしさに震えるウク信のタクシーコピペが始まるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況