X



ウクライナ情勢274 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 17:41:43.88ID:nUJrwCzV
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ

ウクライナ情勢273 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707051128/
0092名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 19:49:09.72ID:6L8SD4Ec
アウディーウカのウクライナ軍は誇張抜きに総崩れになってるのではないのか
後ろの補給路が絶たれようとしてる状況で市内ウクライナ軍の士気を維持できんだろ
0093名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 19:50:06.84ID:N3FqcWeG
もうそんなにおらんちゃーねか?
アウディイウカに兵力どんくらいおるの?
0094名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 19:50:29.15ID:LSt/ZlaR
>>40
今のマスコミなら、仮に逮捕されていれば
「ナザレンコを誹謗中傷したネット民逮捕!」って
こぞって書き立てるのに、それがないってことは
ナザレンコの狂言だろうな
0096名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 19:52:04.87ID:en3oATQd
>>95
船が10万隻くらいいるな
0099名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 19:55:34.12ID:en3oATQd
>>98
ていうかウクライナがおかしいんだけどな
0100名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 19:56:43.64ID:liPjQP+e
どうやってウクライナはこの戦争を終わらせるかを考えたほうがいいな
負け方にもいろいろある
日露戦争の負け方と太平洋戦争の負け方では全然違うし
0103名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 19:59:13.85ID:aR7+QnPX
アメリカは2024年末までに砲弾の生産量増やすらしいな、ウクライナ軍壊滅してるだろうな
0104名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:02:15.50ID:1ob+/Giw
戦争というのは負けてる側が停戦したいのならより多く譲歩しなければ停戦できない
今のウクライナだとロシアによるウクライナの領土規定(ハンガリーへの割譲も)、ロシアによるウクライナの管理 になる

民主的な平和憲法成立からのロシアとの安保条約締結まではその後の話
0105名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:03:49.01ID:wkr+yi/z
停戦したらロシアに時間を与えるだけで
また侵攻してくるからあり得ないってゼレンスキーとウク信が言ってるけどねw
0107名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:06:47.38ID:aR7+QnPX
>>105
停戦しなかったらウクライナは回復出来ないから数十年かけて全ての領土を奪われるけどね
0108名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:06:48.15ID:ruuPoTyK
>>105
チェチェンで終わらない
ジョージアで終わらない
クリミアで終わらない
ドンバスで終わらない
ドンバス+2州でさえ終わらない

のに
どうして停戦すれば終わるのか?
次はウクライナ全土
次はバルト三国
次はフィンランド
次はポーランド

当然こうなる
終わるわけがない
0109名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:07:37.48ID:oCGvxuwK
プーチンの寿命がきたらワンチャンあるなウクライナは
何しろプーチンの後継者いないし
他に手はない
0110名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:07:49.97ID:E0+91QQa
>>76
別に無敵兵器でも新戦術が開発された訳でもない。普通に対戦車地雷踏めば動けなくなるし、自爆ドローン、対戦車ミサイル食らったら撃破される。
0111名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:08:10.95ID:1/d+OlYY
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79252
 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は2023年9月、「誰かと妥協や対話をしたくても、嘘つきとは不可能だ」と述べた。
この「誰か」とはロシアのウラジーミル・プーチン大統領を指す。
プーチン大統領は果たしてどのような嘘をついてきたのか、改めてその「嘘」とその狙いを分析する。

ロシアのウクライナ侵攻についてロシアの嘘には、政戦略的な嘘、作戦戦術的な嘘、言い逃れの嘘、兵器能力の嘘などの5つが存在する。
軍事に関する嘘は、戦争をすれば必ず暴露される。
なぜなら、戦っていればいずれその事象や結果が明らかになってくるからだ。戦わない場合でも事実が暴露されれば嘘は判明する。

ロシアの嘘には必ず狙いがあり、その狙いを広め、あるいは押し付けようとする。
これは、まさしく情報戦(認知戦)である。
ロシアのそれぞれの嘘について解説するが、最近撃墜されたロシア輸送機にウクライナ兵捕虜が搭乗していた、していなかったということについても分析を加えたい。
0112名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:08:48.23ID:KhWoBJpe
近代になって緒戦だけ華々しく、後は低レベルで延々やった戦争というと日中戦争か?
0113名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:08:51.96ID:wkr+yi/z
>>108
親露派を虐殺して停戦協定に違反して先制攻撃かますようなことするウクライナみたいなバカはそんなおらんと思うがw
0114名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:09:18.55ID:1/d+OlYY
1.ウクライナを弱体化・混乱させてきた戦略的なロシアの嘘
(1)ウクライナを弱体化させてきたロシアの嘘
ロシアのプーチン大統領は昨年(2023年)12月14日、首都モスクワで開いた年末の記者会見で、
「ウクライナとの和平55は侵攻の目標である『ウクライナの非武装化』が達成されて初めて可能になる。
そして非武装化とは『ウクライナの非ナチ化と非武装化、そして中立化』だ」と述べた。

しかし、この「和平」「非武装化」「中立化」「非ナチ化」という言葉の裏には、
「ロシアがウクライナ国家に侵攻・占領し、弱体化したウクライナを滅亡させる」という狙いが隠されている。
ウクライナ人の生命が失われないことを優先し、とりあえず戦争を終結させるためにロシアが和平交渉するのは、
「ウクライナを完全に弱体化させ孤立させる」という欺瞞にほかならない。

ウクライナが、2014年にクリミア半島をロシアに取られ、今回の侵攻(2022年2月侵攻開始)を受けた最大の原因は、
ウクライナにロシアの侵攻を阻止する軍事力がなかったから、そして孤立していたからだ。
その最大の要因が、1992年、リスボン議定書に署名し、ウクライナが核兵器を撤去して、核抑止力をなくしたことだ。
その見返りとして、ブダペスト覚書に米国・英国・ロシアが署名した。
その内容には、核を撤去したウクライナなど3か国の安全を保障するというものが含まれていた。
ロシアは、ウクライナに難癖をつけて、この覚書に違反して2014年にクリミア占拠、そして今回の侵攻を行っている。
ロシアが和平の前提として主張する「非武装化・中立化」をウクライナが受け入れれば、ウクライナは軍事的に弱体化し、孤立するだろう。
ロシアが過去に署名した覚書を無視して侵攻したことを考えると、ロシアは将来的に、ウクライナ全土を占領することは目にみえている。
ロシアと結んだ条約・協定・覚書などは、ロシアの都合によって難癖をつけられ破られ、そして守られないということである。
0115名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:09:28.13ID:1/d+OlYY
(2)ウクライナ政権等を混乱・転覆させることを狙った嘘
ロシアは侵攻当初、侵攻と同時にウクライナの戦意を消失させるために「ウクライナの大統領は逃亡した」との噂を流した。
その間、ロシアの特殊部隊はゼレンスキー大統領の殺害を8回も試みたが、成功しなかった。
侵攻したウクライナのトップを殺害するか拉致するかして、政権の転覆を図ったのだ。

東部の州では、市長が拉致され、入ってきたロシア人が「私が市長です」と名乗り出て、市政府が乗っ取られた。
ロシアは、このような情報戦を実施しつつ、暗殺という実行も行っている。ロシアの情報戦と作戦の要領だ。
ロシアの情報戦に対して、ウクライナはゼレンスキー大統領、国防大臣など政府の要人たちが、大統領府の近くで撮った
「俺たちは、ここにいる」という写真を公表し、実際に首都に残って戦う姿勢を示した。

これらの情報戦は、台湾有事の際に、日本でも予想される。
例えば、沖縄を含む南西諸島では同様のことが起こる可能性がある。
0116名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:11:42.12ID:E0+91QQa
>>92
南部はおそらく見捨てられてるというか玉砕部隊。
北部とその周辺が本体なんだろう。
0117名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:11:59.38ID:wkr+yi/z
>>111
その西村金一て言ってることが何一つ的中したことがないように思うよ
ずっとロシア軍劣勢叫んでいたイメージしかない
こんな何の予測もあてられない人が何で記事まだ書けるのか不思議だわ
0119名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:14:11.26ID:jkL391MN
バクムートに続いてマリンカ、アウデフカが落ちたらロシアの当面の攻勢は終了だろうな
ドネツクに近すぎるこの3つの要塞都市が長年の懸案だったし
ここからロシアは交渉の道を探って守りを固めていくだろ
0120名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:14:36.47ID:II0evgqm
ウクライナ軍兵士はアヴデーエフカの状況について次のように語る。

- とても寒いです。
- 私たちは地下室から出られません。
- ストーブを暖めることはできません。しようとするとすぐに攻撃を受けることになります。
- 負傷者を避難させることは不可能です。

https://video.twimg.com/amplify_video/1754807961812090880/vid/avc1/320x568/RuPDClgCA7rBdjS_.mp4?tag=14
t.me/voenacher/60449
0121名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:16:23.64ID:ruuPoTyK
>>119
1812年
ナポレオン「モスクワ落とせ」
ダブー「なぜモスクワにこだわる?」
ナポレオン「モスクワ落とせばそれで戦争終わる」
ダブー「終わるわけがない」
ナポレオン「とにかく落とせ」
部下「落ちました」
ダブー「ほら、全然終わらない、逆にゲリラ戦」
ナポレオン「ぬぐぐぐぐ」
ダブー「さっさと撤退したほうが」
ナポレオン「モスクワから撤退してやるから停戦だ」
アレクサンドル一世「バカか?だれが停戦するか」
ナポレオン「ぬぐぐぐ」
アレクサンドル一世「さっさと本国に逃げたら?」
ダブー「もう無理です、撤退しましょう」
ナポレオン「ぬぐぐぐ」
ダブー「そもそも、都市落とす=降伏するなんてご都合主義が間違いなんですよ」

終わり
0122名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:16:42.50ID:LSt/ZlaR
>>117
この記事の恐ろしいところは西村が自衛隊のエリートで、
日本の自衛隊は上の方まで軍事戦略や分析、論理的思考力を持たない
底辺の集まりだと証明しているところなんだよな
0123名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:16:48.75ID:nR3z1FjQ
>>120
アゾフスタリでこんな動画あったね
0124名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:18:02.68ID:UkJz06ad
>>122
田母神は結構まともな話してたけど
戦術論は知らないが
0125名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:18:19.92ID:DWsZuGH0
>>120
バフムトのときも似たようなビデオを見た気がする
終わりの時が近づいている
0126名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:19:24.37ID:6L8SD4Ec
始まってからの半年の西村金一の記事
恥ずかしいなんてもんじゃない
素人かよってレベル

壊滅の可能性もあるロシア地上軍、短期間に高い損耗率 2022.4.1

旗艦モスクワ沈没に慌てふためくロシアと中国 2022.4.18

総攻撃始めたロシア軍に襲いかかるNATOの最新兵器 2022.4.21

ロシア軍総崩れの可能性も、兵站への無人機攻撃で 2022.5.2

データが弾き出した、ロシア地上軍は7月末までに瓦解する 2022.5.16

徹底解説:「鶴翼の陣」の弱点突かれたロシア軍の末路 2022.5.21

膠着から反転攻勢へ、ウクライナ軍はどこまで進むか 2022.6.27

弾薬庫を狙い撃ちされ、戦闘不能に陥り始めたロシア軍 2022.7.11

ウクライナ侵略でロシアが行った非正規戦、その卑劣な実態 2022.8.11

ついに見えてきたロシアのウクライナ侵略失敗、本当の理由 2022.8.19

攻勢に出る戦力がなくなったロシア軍、11月までに火砲使い尽くす? 2022.8.26
0128名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:23:53.37ID:UkJz06ad
スロヴィキンラインが叩かれたのって謎だよな
結局1次ラインすら制圧不可能だったのに
ロシア軍が何故かスロヴィキンラインの遥か前でバカな交戦してたのは置いといて
アレが無きゃ余裕でウクライナ軍壊滅させられていただろう
0129名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:24:15.82ID:nR3z1FjQ
まぁタモさんは元自衛官のなかでも師団長じゃなく幕僚長だからな、それも空の

戦術論は知らんがじゃ困るんやけど(´・ω・`)
0130名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:25:08.38ID:jkL391MN
ナポレオンのロシア遠征は双方の様々な思惑の交錯や偶然に左右されてああいう結果になっただけで
ロシアが逆に皇帝戦死みたいな悲惨な敗北しかねない局面も何度もあったのに後世の人間は単純化したストーリーに改変しちゃうよな
0131名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:25:44.01ID:Gt3aV+i/
>>108
結局ロシア人が多くいるところでしか通用しないこと示しているんだが
ポーランドにロシア人がいるんかっての
0133名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:28:25.56ID:O+20ThsS
アウディーウカなんてさっさと撤退させて次の拠点防衛固めりゃいいのに
もしかして最後の砦だったりするん?
0134名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:28:59.31ID:rPAgwrAi
>>70
こんな破壊されきったところに対戦車地雷しかけてんのか。
0136名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:32:39.45ID:nR3z1FjQ
>>126
山崎邦正のスベリ芸みたいなもんだろ
0138名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:33:29.06ID:mi4EaL1Q
>>126
>始まってからの半年の西村金一の記事
う〜んIPスレの理論?的指導者、精神的リーダーだったわけですかぁ、はぁ
David Axe氏も西側からボロクソに言われながらも同じ様なのを最近も書き続けていますね
0140名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:34:15.62ID:nR3z1FjQ
>>130
そもそも当時のロシアの首都はモスクワじゃないってのは世界史でよく出てくる引っ掛け問題だったやね
0141名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:35:46.11ID:QXkRKo+e
ウク信は凄い学歴で子供部屋おじさんという素晴らしい実績を上げた
0142名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:35:49.21ID:AfJIivNy
>>120
死にそうな咳してる奴いるな
もう死んでるかもだけど
0143名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:36:04.54ID:UkJz06ad
>>133
東部では最後のちゃんとした砦かな
0144名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:36:06.58ID:oQsxejrT
>>108
>チェチェンで終わらない
>ジョージアで終わらない
>ドンバスで終わらない
>ドンバス+2州でさえ終わらない

これら全部に欧米が関与してるじゃないか。
欧米が火種をつくっているとしか思えんわ。
0146名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:37:18.48ID:liPjQP+e
渡部とか、よくTVに出れるよな、恥を知らないのだろうか
0148名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:38:06.68ID:oQsxejrT
>>118
地元住民がロシア支持だからチャンスはない。
0149名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:38:11.15ID:ruuPoTyK
>>144
歴史を振り返るとね

チェチェンで10年かかりました、ものすごく苦労しました
ところが?
ジョージアたったは5日で終わりました
クリミアは僅か1日で終わりました
↑ここの成功体験がデタラメに大きくて
ウクライナは3日の特殊作戦で終わる!と妄想してしまい
3年経って泥沼化 ← いまここ
0152名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:40:16.32ID:liPjQP+e
プーチンが今までの不敗に驕っていたのは、認めざるを得ないな
まさかウクライナが英米に唆しに乗って、ここまで抵抗するとは思わなかったんだろ
0153名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:40:34.88ID:UkJz06ad
FPVがあるからお互い機甲部隊使えないみたいなんだけど、歩兵VS歩兵ってねぇ‥
0155名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:42:16.85ID:oQsxejrT
>>138
David Axeは兵器ヲタっぽいから好感を持っている。
奴の記事の論理や結論は定食についているパセリみたいなもんだ。
0156名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:43:10.85ID:QXkRKo+e
散々嘘や願望を垂れ流すマスコミが叩かれないのは
マスコミ自体洗脳装置として機能してるからだろ
それが仕事だと言うことがはっきりと分かったってだけ

誰かが澤井でももみ消されるだけ
そして馬鹿製造装置として機能し続ける
0157名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:44:27.90ID:oQsxejrT
>>149
単純に欧米の工作がうまく行かなくなってきただけのことだろ。
ウクライナに至ってはNATOが全力でウクライナ支援をしてもロシアに押されている。
0159名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:44:58.43ID:oQsxejrT
>>150
そうかな。
自分じゃ面白いと思ってるんだけど。
0160名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:45:11.00ID:bsM9+QX2
>>155
D斧がウクライナに弾薬がないってブチギレてたけど、火力の差なんて今更で開戦時の方が火力差大きかったろ?って西側は誰も突っ込まないのか?

最近は砲弾増産すれば勝てるとかいうくそ頭の悪い話してるよな
0161名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:45:49.55ID:aSjiAFtg
>>134
絶えず更新されるんです
敵が掘り返したら埋め返す
当然です  
0164名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:47:47.89ID:acvaIGDv
ロシア語話者地域を、無理にウクライナ語話者に変えようとしたのが大間違いの元
こんなことをやってたら、西部中部のウクライナ支持者と、東部南部のロシア支持者に別れざるを得ない
0165元コマンドー ◆KBl5hH0VXM
垢版 |
2024/02/06(火) 20:49:56.93ID:Wtm8Yxnv
>>149
裏を返せば3日で終わったとする
それ以降、厳しい経済制裁をどう耐えるか
戦時経済に移行するのに2年以上かかる←今ココ
0166名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:51:33.83ID:Ag/oNBxI
アヴデエフカ更新を行ってからしばらく時間が経ちましたが、主な理由は、11 月中旬から 1 月中旬まで市内の戦線がほぼ静止していたためです。

事態が判明したように、これはロシア軍が力を使い果たしたからではなく、むしろロシア軍が都市を占領するための決定的な作戦の条件を整えていたためであり、現在私たちはそれが展開されているのを見ている。

地図上のいくつかのメモ - 破線は現在の前線、点線は 11 月 5 日の戦いに関する最後のメモ時点の前線です。
ロシア人が都市自体に通じる「顎」を延長したが、都市の西側の要塞化された村々を占領していないことがわかる。
ウクライナ人は、過去2か月間、アヴデエフカへの「命の道」を観測できる見通し線を開いたままにしておくために、いくつかの破壊された旅団に予備戦力を支払った。
ただし、「オープン」とは完全に運用可能であることを意味するものではありません。
ウクライナの兵站が MSR を極度かつますます危険な状態で使用していることは明らかです。

過去2カ月間、ウクライナ軍の関心のほとんどは側面を守ることに集中していたが、ロシア軍は市の中心部を制圧する決定的な打撃を与えようとしていた。
計画は地図上のマークどおりに進行しました。
https://pbs.twimg.com/media/GFo4vILa8AA94pm.jpg
https://x.com/armchairw/status/1754786688763900302?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
永久保存版
0167名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:53:05.64ID:wcnkzxTQ
ウクライナのイギリス左遷って
戦国時代の出家みたいなもんだよな
0168名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:57:54.54ID:6L8SD4Ec
ウクライナのプロパガンダ見て分かったことは
最初の1年くらいは戦意高揚や反対派の封じ込めに絶大な効果があるが
厭戦感情が高まってくるとむしろ国民をだましているだの政治家の保身に使っているだの逆効果になるということ
今頃になってウクライナメディアは自分たちが厳しいと言い始めたけど
たぶんプロパガンダの弊害を想定してなかったんだろうな
0169名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 20:59:43.58ID:PAzu/2T/
>>133
んなこたあない。
スロビキンラインだって8年掛けて作った大要塞でもなんでもないんだから、防衛に有利な地形なんて他にいくらでもある。
0170名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:00:06.98ID:Ag/oNBxI
入ってきた情報によると、ロシア軍はなんとか第9地区に向けて前進し、218高地の制圧を確立した。
こうして、ロシア軍は#Avdiivkaから旧防空基地に至る補給路の完全な射撃管制を確立した。
https://pbs.twimg.com/media/GFpWtmtXEAAa2rN.jpg
https://x.com/militarysummary/status/1754810386686046490?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
そこからアウディーウカは見えるか
0172名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:02:56.14ID:bsM9+QX2
ロシア軍はノヴォミハイロフカ地域の敵防御を突破する上で大きな進歩を遂げている。 2月5日の夕方までに、ロシア軍部隊がミラ通り沿いの村の東郊外に到着したことが確認された。

これは12月下旬に始まった攻撃の自然な継続であり、ロシア軍の機甲部隊が地雷原をうまく通過してノヴォミハイロフカの北東郊外に到達した。

襲撃に先立って、敵の装甲車両や乗用車を標的とするために無人航空機が積極的に使用されていた。これは補給路に顕著な影響を及ぼし、ひいては敵の防衛の安定性に影響を与えました。


しかし、ノヴォミハイロフカはやや脆弱な立場にあったにもかかわらず、敵の状況は危機的であるとは考えられません。

ノヴォミハイロフカと隣接するパラスコヴィエフカの両方には、主要補給拠点の一つであり南ドネツク方面の重要な防衛拠点であるコンスタンチノフカに通じる道路がある。

したがって、ノヴォミハイロフカは現在の構成において重要な村であり、簡単に克服できるとは期待できません。



https://i.imgur.com/JXf7INF.jpg
0174名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:09:35.30ID:6L8SD4Ec
>>171
そんな意味不明なランキングよりも
今現実にウクライナで報道されてる番組のウクライナ人のコメントの方を信用します


@romaniko60
16 時間前(編集済み)
警告!問題は前線に弾薬がないことだ。兵士たちは死んでいくので、それについて話したり、叫んだりする必要があります。特にザルジヌイを危険にさらすために弾薬が保留されている可能性がある。結局のところ、大統領と国防大臣は、何よりもまず軍の提供に取り組むべきです!!


@user-wk6gt8mv4d
7 時間前
私たちの人道的な法廷がすべてを決定します。警官は前線に出ることを拒否する。議員、裁判官、役人は政府の職に就くために前線を通らなければなりません。そして、バッグと装備一式を身に着けただけで、誰も見たことのない旅団もいる。彼らは人々を埋葬し、ザルジヌイの辞任とともにウクライナを降伏させるだろう。


@olgamalinovskay6295
13 時間前
ヤルマックは大統領と国を危機にさらしている。彼がすでに釈放されれば、ウクライナ全土が喜ぶだろう。

@user-el1le3vn5w
14 時間前
「ヤニナ、私はあなたのすべての言葉を支持します。ザルジヌイが最高司令官にならないと思うと心が引き裂かれます。これはウクライナにとって悲惨です。このことから、大統領と側近は勝利を望んでいないことがわかります。それは大統領がウクライナに対する裏切り者であることを意味する


@Ilyalupanov
16 時間前
彼らがザルジヌイを解放するなら、私たちは第三のマイダンを集めなければなりません!

https://youtu.be/niB0TiALodQ
0176名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:10:22.62ID:Ag/oNBxI
最近、ウクライナ側と何らかの接触を持つ友人と話しました。
それによれば、アヴディフカでは毎週一個大隊を失っているという。
つまり、全員が死亡、行方不明、または連絡が取れず、指揮スタッフのみが別の新兵のために戻ってくることを意味する。

また、捕虜の数はそれほど増加していません

https://x.com/snekotron/status/1754827062085312739?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0177名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:11:11.73ID:en3oATQd
>>176
捕虜取るの無駄だし、そもそもこいつら降伏はおろか突っ込んでくるからな
0179名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:11:51.02ID:mExt8kgk
バクムトと明らかに様子違うからな
もう市内には大して残ってなさそうだな。
反撃がほぼないから、まとまった兵力がないのがよくわかる。
0180名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:13:40.73ID:en3oATQd
>>179
火点を見るとアウディフカ南部には反撃してる、ただ市街戦では完全に蹂躙されてる
このまま南下してゲームオーバー
0181名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:16:01.89ID:rkjEe3HN
>>156
世界では西側メディアの信用は失墜中です
先日のダボス会議でウォールストリートジャーナルの編集長が
「人々がマスコミを信じなくなっている」と嘆いててワロタ

しかし世界で一番マスゴミを信じてるのは日本人、バカすぎ
「NHKは嘘をつかない、公共放送だもの」と信じてる国民が8割
くらいじゃない?

昨日タッカー・カールソンが、単独でプーチンへ1時間の
インタビューをやったみたいね、Xに上がるのを待ってる
やっぱ偏向無しの一次情報が一番役に立つよね
0182名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:21:20.40ID:Ag/oNBxI
アヴディフカのボトルネックは4.3kmです。コークス工場の南、オピュトネの北東の鉄道地域で激しい戦闘が起こっている。
市の約20%はすでにロシアの支配下にある。
https://x.com/suriyakmaps/status/1754818113407762741?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

ロシアが砲兵で有利であり、ウクライナ兵士が野原で車列を運転することを避けなければならないと仮定すると、実際のボトルネック(ピンク色でマーク)の幅は1kmです。

ロシアがピンク色地域の北側にさらに住宅地を占領すれば、大動脈の先にある広い前線が危険にさらされることになる。

https://pbs.twimg.com/media/GFpnrh2XoAA4-Uv.jpg
https://x.com/felix15101998/status/1754829875402117400?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
0183名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:21:33.95ID:UEjssJp0
ゼレンスキーの軍・文民首脳人事に関するタイムズ紙の見解: 鉄の将軍 - TIMES

ウクライナの政治家と将軍の間の緊張は、西側の支持者を思いとどまらせるかもしれない

ウクライナで最も人気のある2人の政治家が対立している。ウクライナで最も有能なセールスマンであるゼレンスキー大統領は、2年近く戦争が続いているにもかかわらず、国内では62%の支持率を誇っている。総司令官のヴァレリー・ザルジニー(鉄の将軍の異名を持つ)は現在88%を誇っている。となれば、大統領が陸軍総司令官に潜在的なライバルを見いだし、総司令官を解任しようと身構えているのは当然だろう。

今後1年間、市民からさらに大きな犠牲を求めるのであれば、ゼレンスキー氏も将軍も戦争指導の責任を負わなければならない。公の場でのいがみ合いは西側諸国の支持を弱め、ロシアの侵攻を助長する。

https://archive.is/RYTck
https://www.thetimes.co.uk/article/the-times-view-on-zelenskys-reshuffle-of-military-and-civilian-leaders-iron-general-5w2j2n8wr
0184名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:21:35.14ID:rkjEe3HN
>>166
> ロシア軍は市の中心部を制圧する決定的な打撃を与えようとしていた。

例の密かに地下トンネルを2キロも進んで中心部を急襲した作戦も、
この一環でしょう、用意周到に極秘裏に進めてたんでしょうねえ
0185名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:26:08.78ID:bsM9+QX2
>>182
もう小銃の射線範囲なんだから突っ込んでワーってやって終わり
0186名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:31:24.88ID:rkjEe3HN
>>185
ロシアは自軍の損耗が出ないようにジワジワ攻めますよ
焦る理由は皆無なので
0187名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:32:54.31ID:jkL391MN
どうやら批判を抑えるためにザルジニー解任の発表をアウデフカ陥落のタイミングに合わせようと遅らせてるみたいだな
権力闘争を優先する漫画の敵役みたいな絵に描いたような愚行よな
0188名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:39:01.92ID:QPJxtc/r
>>169
そりゃ熟練兵が多数いて豊富な兵器弾薬があれば新たな防衛線構築出来るだろうが…
0189名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:41:29.56ID:sK/rk7WV
>>126
ロシア軍総崩れ教の教祖こいつなん?
0190名無し三等兵
垢版 |
2024/02/06(火) 21:42:16.17ID:gmgm1ZSt
ウクライナって今ほぼ領土防衛隊だろ
ドローン操縦士とかが前線にぶち込まれてる状態
あと、ワグネルがベラルーシで訓練してんのはロシア人だよ、もう1年みっちりな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況